2022年4月5日のブックマーク (4件)

  • 【アイビスペイント入門】「ホオズキ」を描く過程を語ってみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 自分が愛用している「アイビスペイント」の使い方を自分なりに解説してみた記事です ・アイビスペイント ・下絵~線画まで ・色をベタ塗りしていく ・白置きと背景テクスチャー ・結び 自分が愛用している「アイビスペイント」の使い方を自分なりに解説してみた記事です ・アイビスペイント 今回の記事はズバリお絵描き解説やで~! また無謀な・・・。そんな大層な絵描きか。 やかましい!管理人は「アイビスペイント」と言うのを使ってスマホにタッチペンでお絵描きをしとる。とにもかくにも、その過程をご覧頂こうと言う記事なのや! アイビスペイントは無料で利用できます。 (ただし一部機能有料、またペンの種類を増やすために広告が入ります) デジタルお絵描きの入門にも適しているんじゃないかと思うので、ぜひ興味のある方は利用してみてください。 ※Google Play play

    【アイビスペイント入門】「ホオズキ」を描く過程を語ってみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    megane4649
    megane4649 2022/04/05
    へぇ〜。スマホで出来るのは知らなかったです。パソコンとかでキャラを描いてると思ってました。勉強になります。
  • 文字をCSSで回転させまくってみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 CSSのコードを使えば、ブログにも無限の表現の可能性と言うものを感じました ・CSSのコード ・閲覧環境について ・回転コード ・実践編 ・結び CSSのコードを使えば、ブログにも無限の表現の可能性と言うものを感じました ・CSSのコード キッカケは、我ながらあまりにもしょうもない思いつきやった・・・。ちょっとここだけは諸事情によりスクショを使わせて頂く。 は?なんだこりゃ?昨日の記事かこれは。これがどうかしたか? アホか!己は分からんのか!これに込められた「工夫」がッ!!! 工夫? 「~」の文字が、縦書きなのが分からんのかァ!!! そ、そう言えば・・・でもこんなの画像データでいくらでも回転なんて出来るんじゃない? アホか!これは「CSS」で描かれた縦「~」なのやで!それをスクショした画像なのや! へ、へぇ~そりゃまた。こんな細かいところにこだ

    文字をCSSで回転させまくってみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
  • らー麺こぶしの赤こぶしらー麺 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市:プレミアムラーメン〉 4月1日からプレミアムラーメンin八戸に北海道のらー麺こぶしが来ているので赤こぶしらー麺とたまごかけチャーシューごはんをべて来ました。 場所は プレミアムラーメン in 八戸 https://goo.gl/maps/Dp4syJPewvTjUsKU6 メニューは 赤こぶしらー麺 辛味噌ですが、味噌の濃厚さより、豚骨により濃厚でクリームになった感じのスープです。クミンシードが入ってるためか、1口目がカレー?スパイス?と頭の中は混乱してしまいますが、結局のところ美味しかったです。 チャーシューはしっかりした噛みごたえと噛んでると旨味が出る昔ながらチャーシューでした。メンマも極太メンマが角切りにされて乗っていました。 たまごかけチャーシューごはん ミニチャーシュー丼にたまごをかけるイメージでしたが、チャーシューご飯はチャーシュー丼とは別物でした。チャーシュ

    らー麺こぶしの赤こぶしらー麺 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
  • 麺也いとうの煮干しラーメン - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市八幡〉 今日は味曾藏麺也いとうのこってり煮干しラーメンとチャーシュー丼をべて来ました。 場所は 味曾藏 麺也いとう 0178-20-8459 https://goo.gl/maps/PUjtAbWkGQ6KadAX7 メニューは こってり煮干し(600円) 全国のお味噌を取り扱っているのか、いろんな味噌ラーメンべれるお店です。しかし、煮干しの文字を見ると煮干しに走ってしまう自分の悪い癖がでました。_| ̄|○ スープ表面にはたっぷりの背脂が浮いていますが、スープ自体はすっきりと透き通った煮干しスープです。麺は中太ストレートでモチモチしていました。見て下さい、2枚目の写真!チャーシューが結構大きかったです。 味噌に特化したお店だと思ってたけど、煮干しラーメンも美味しかったです。 チャーシュー丼(250円) 安くてご飯の量もしっかりしてるので、ラーメンと一緒にべると満腹にな

    麺也いとうの煮干しラーメン - メガネ先生の日記(青森グルメ)