タグ

ブックマーク / athos.hatenablog.com (2)

  • Clojure夜会でLT発表してきた - Homoiconic Days

    もう1週間以上経ってしまったけど、10/10に開かれたClojure夜会に参加してきた。 Clojure 夜会(Evening Party) - Clojure大好き! | Doorkeeper 平日の夜から(しかも東京で)のイベントだったので最初は参加は難しいなぁと思っていたのだけど、休みがギリギリとれたので4日前くらいになって急遽参加することにした。 発表について せっかくわざわざ東京まで行くのにただ話を聞いているだけというのももったいないなと思い、LT枠も余っている様子だったのでそこから急造でネタごしらえ。自分が最近やっていることでネタになりそうなおもしろい話が特になかったので、去年くらいからちょくちょく海外のClojureコミュニティの人たちのブログで話に挙がるStuart Sierra*1が提案するClojureワークフローについて紹介することにした。 当日の発表資料はこちら。

    Clojure夜会でLT発表してきた - Homoiconic Days
  • core.matchを使って算術式インタプリタを実装する - Homoiconic Days

    (このエントリは Clojure Contrib Library Advent Calendar 8日目の記事です。) はじめに 今回のネタは,Clojureのパターンマッチライブラリであるcore.matchです。パターンマッチは,Lispのマクロの応用的な例としてなどのネタで取り上げられることが多いですが,データ構造によって処理を分岐したり,複雑なデータの中から一部を取り出す場合などに実際に使える便利な機能です。 今回はこのcore.matchを使って型システム入門の3,4章に出てくる算術式のインタプリタを実装します。 なお,core.matchを使用する場合には,Leiningenのproject.cljに以下を追加する必要があります。2013年12月現在の最新版は0.2.0-rc6です。 [org.clojure/core.match "0.2.0-rc6"] パターンマッチ c

    core.matchを使って算術式インタプリタを実装する - Homoiconic Days
  • 1