タグ

*bookに関するmeganiiのブックマーク (73)

  • 「ウェブらしさを考える本─つながり社会のゆくえ─」(情報研シリーズ15)

    書内容概略 ウェブはティム・バーナーズ=リーというひとりの人物によってつくられました。それから20余年を経た現在、ウェブ以前にはなかった新しい価値観やルールが現実世界に大きな影響を与えています。メディアとして、コミュニケーション・ツールとして、ウェブは質的にどのような特徴を持っているのか。そして、私たちはそれをどのように使いこなすことができるのか。さまざまな角度から「ウェブらしさ」を考えます。 著者紹介 大向一輝(おおむかい・いっき) 国立情報学研究所・コンテンツ科学研究系 准教授。 2002年同志社大学大学院修了、2005年総合研究大学院大学 複合科学研究科、情報学専攻修了。専門はセマンティックウェブ、情報・知識共有、コミュニティ支援。2005年国立情報学研究所助教。2009年国立情報学研究所准教授。2010年より総合研究大学院大学准教授を併任。2008年からは株式会社グルコース取締

    meganii
    meganii 2012/04/07
    おもしろそう
  • 223Soft -

    Document Data Structure in MongoDB Express MongoDB lets you easily store structured and unstructured data in a flexible and dynamic database schema. It supports CRUD operations on complex data objects using JSON as the main data type. Its an open source solution so it may not be as robust or well supported as commercial management tools. However it is easy to deploy and works well for most use cas

    meganii
    meganii 2011/11/04
    Ruby再入門したい
  • 擬音語・擬態語 英語は350種類、日本語は1200種類/『犬は「びよ」と鳴いていた 日本語は擬音語・擬態語が面白い』山口仲美 - 古本屋の覚え書き

    私は犬を見かけると、ほぼ必ず「バウワウ!」と吠えるようにしている。当の話だ。何を伝えようとしているのかというと、「俺は外国の犬だぞ!」というメッセージである。もちろん、わかってもらえることは滅多にない。 果たして日の犬が「ワンワン」と鳴き、アメリカの犬が「バウワウ」と吠えているのだろうか? 多分それはない。人間が勝手に犬の鳴き声を表現しているだけの話だ。 耳は奥深い世界である。胎内にいる時から機能し始め、死の直前に視覚は失われるが音は聴こえているいるという。眼は閉じることができるが、耳を閉じることはできない。その意味で耳は常に世界に対して開かれている器官なのだ。 音は空気の震動である。それは絶えず風や波のように揺れ動く。私の声帯の振動が、あなたの鼓膜を振動させる。そしてこの世界を支える原子や分子も震動している。 擬音語・擬態語は音や動作を言葉に翻訳したものである。当然そこには文化が反映

    擬音語・擬態語 英語は350種類、日本語は1200種類/『犬は「びよ」と鳴いていた 日本語は擬音語・擬態語が面白い』山口仲美 - 古本屋の覚え書き
    meganii
    meganii 2011/04/02
    「世界は最初から存在しているわけではなくて、実は「認識すること」によって形成されるということだ。ということは、世界が外に広がっているわけではなくて、脳の中で展開されていることになる。」 面白い
  • perl - O'ReillyのiPhoneアプリ本からepubをぶっこぬく : 404 Blog Not Found

    2010年07月16日01:15 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages perl - O'ReillyのiPhoneアプリからepubをぶっこぬく W00t! たった600円でオライリーiPadKindleで読む。すてき。 - このブログは証明できない。 ところが、紙のと比べてそれほど安くないんですね。iPhone版の600円はやはり魅力です。大丈夫。実はこのアプリからiPadで読めるepubを取り出すことができるんです。特殊なハックというわけではなく、オライリーのサイトでもやり方が書かれています。 Ebook Bundles - Getting The Most はてなブックマーク - samurai20000のbookmarkこれすごすぎる。ただ、やり方が面倒なので自動化したいとこ。 やりましょう。 できました。 #!/usr/bin/env p

    perl - O'ReillyのiPhoneアプリ本からepubをぶっこぬく : 404 Blog Not Found
  • たった600円でオライリー本をiPadやKindleで読む。すてき。 - このブログは証明できない。

    オライリー読んでますか?いろいろ揃っていて、ついつい買っちゃいますよね。でも、価格が高い&厚い&重いの三重苦です。ところが、iPhone版の電子書籍だと600円で買えてしまいます。しかも、場所を取らない。最初は数冊だったのが、今では868冊がリリースされています。 これがO’ReillyのiPhone電子書籍だ!!(写真満載レビュー) - このブログは証明できない。 600円でフルバージョンが手に入るオライリーですが、やはりiPhoneであのボリュームを読むのはツライ。そこでオライリーでは、iPadKindleで読める電子書籍を販売しています。 no title ところが、紙のと比べてそれほど安くないんですね。iPhone版の600円はやはり魅力です。大丈夫。実はこのアプリからiPadで読めるepubを取り出すことができるんです。特殊なハックというわけではなく、オライリーのサイトで

    たった600円でオライリー本をiPadやKindleで読む。すてき。 - このブログは証明できない。
    meganii
    meganii 2011/03/24
    英語がスラスラ読めれば・・・・
  • ネットで読める無料書籍 - Replore wiki

    great site, http://www.families.com/ilana1a2ff/info/ Adult Finder Friend Sex, 559747, http://www.viddler.com/explore/shauna15e5 Centerfold Clip Free Nude Video, 77659, http://www.viddler.com/explore/perle4389c Amateur Babe Sex Video, 8((, http://www.viddler.com/explore/reginaldcd722 Anal Sex Video Mp4 Format, 606, http://www.mlive.com/forums/profile.ssf?nickname=sergei2e58d Erotica Sex Video,  :),

  • 30 free programming eBooks « citizen428.blog()

    Since this post got quite popular I decided to incorporate some of the excellent suggestions posted in the comments, so this list now has more than 30 books in it. [UPDATED: 2010-10-10] Learning a new programming language always is fun and there are many great books legally available for free online. Here’s a selection of 30 of them: Lisp/Scheme: How to Desing Programs Let Over Lambda On Lisp

  • 195 Free Online Programming Books - Web Programming focusing on Marketing the world wide web

    Update – Update.. This List has Grown to 345… Update: – I will be updating this list very shortly, many of the links were taken from http://www.programmingebooks.tk/ How to Be a Programmer http://samizdat.mines.edu/howto/HowToBeAProgrammer.html How to Design Programs http://www.htdp.org/2002-09-22/Book/ Practical Theory of Programming http://www.cs.toronto.edu/%7Ehehner/aPToP/ Software Engineering

  • 究極の仕事 - 書評 - 任天堂 "驚き"を生む方程式 : 404 Blog Not Found

    2009年05月11日22:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 究極の仕事 - 書評 - 任天堂 "驚き"を生む方程式 日経済新聞出版社細谷様より献御礼。 任天堂 "驚き"を生む方程式 井上理 もう書名を見ただけで期待値Max。それだけに裏切られた時の衝撃に身構えた。書は64だろうか?それともWiiだろうか。 後者、だった。それも花札付き! 書「任天堂 “驚き”を生む方程式」は、今までありそうでなかった任天堂日(05月11日)終値で時価総額日七位にして、社員一人当たりの利益(売り上げでなくて!)が一億を超える、世界的な優良企業に関するが今までなかったのには、わけがある。 目次 - 任天堂 “驚き”を生む方程式 - 井上理|日経済新聞出版社より プロローグ―「100年に1度」に揺らがす 第1章 ゲーム旋風と危機感 DS、1人1台への挑戦 社長が作った《脳トレ

    究極の仕事 - 書評 - 任天堂 "驚き"を生む方程式 : 404 Blog Not Found
    meganii
    meganii 2011/01/09
    面白そう。
  • Googleエンジニアから学ぶ、ハッカーになるための勉強法 - 久保清隆のブログ

    Debian Project/Google ソフトウェアエンジニア鵜飼文敏さんの講演動画を見たのでまとめ。 内容は、フリーソフトウェア、オープンソフトウェアのハッカーGoogle内のハッカーがどのようにソフトウェアを作っているか。 少し前の講演だけど、ハッカーを目指す上で非常に参考になった。 ハッカーの特徴 ハッカーとは Hacker ethic ハッカーのソフトウェアの作り方 ハッカーの開発スタイル 手順 要求仕様 設計 実装 テスト デバッグ チューニング ハッカーに近づくには 必要な知識 知識の習得の仕方 ハッカー仕事をするときの問題点 その他に紹介されていた書籍 感想 参考 ハッカーの特徴 普通の人をはるかに上回る高い生産性 高品質のソフトウェアを作りだす ハッカーとは ハッカーズ大辞典によると、 プログラム可能なシステムの細かい部分を探ったり、その機能を拡張する方法を探求した

    Googleエンジニアから学ぶ、ハッカーになるための勉強法 - 久保清隆のブログ
    meganii
    meganii 2010/10/08
    読んでみたい本がいっぱい
  • Amazon.co.jp: アジャイルソフトウェア開発の奥義: ロバート・C・マーチン, 瀬谷 啓介: 本

    Amazon.co.jp: アジャイルソフトウェア開発の奥義: ロバート・C・マーチン, 瀬谷 啓介: 本
    meganii
    meganii 2010/10/03
    びっくりするぐらい高いっ!!!
  • 自己流オブジェクト指向プログラミング&Javaお奨め本2007年版 - カレーなる辛口Javaな転職日記

    http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20050909/p1の改訂.*1基的に改訂版への差し替えと一部の新刊の追加程度になっている. お奨めのJava&オブジェクト指向プログラミング関連の書籍/参考文献リスト.初心者向け入門書や参考書から上級者向けの専門書まで,オブジェクト指向だとかJava言語とかの初心者〜中級者が学習をすすめる上での参考にすることを想定して作っている. 初心者向け勉強の手引き:http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070825/p1 オブジェクト指向プログラミング とりあえず初心者なら「オブジェクト指向プログラミング入門」「オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン」と,あと「リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)」くらいかな.ただしリフ

    自己流オブジェクト指向プログラミング&Javaお奨め本2007年版 - カレーなる辛口Javaな転職日記
    meganii
    meganii 2010/09/20
    結城さんのデザパタの本買いたいな
  • 2010-03-07

    KCS(Keio Computer Society - 慶應義塾電子計算機研究会)という大学時代のサークルの50周年記念パーティに行ってきた。 同好会が50年も続くというのもすごいが、設立当初の先輩(60代半ば?)から現役の学生まで40数歳の年齢差のある人々が一同に会するというのもすごい。設立当時のお話も興味深いし、60年代のコンピュータのお話もめちゃくちゃおもしろかった。 日IBM最高顧問の北城さんも先輩の一人なのであるが、学生時代GPSSの処理系を作られたというエピソードを語られていた。経済界の重鎮もプログラマの時代があったのである。 われわれ同期(1977年入学組)はしょっちゅう会っているのは、同期の浅井がゴルフコンペを定期的に開催しているからである。わたしはゴルフはしないが、定期的な連絡網の整備が、飲み会の情報の共有などとあいまって参加率の高さにつながっている。浅井さんには感謝し

    2010-03-07
    meganii
    meganii 2010/09/19
    JavaVMをPureJavaで落とすってのはアリアルエリアJava勉強会でやっていた。あの実験はここからきてるのかな
  • 「情熱プログラマー」を読んだ

    ある朝、気まぐれにいつもより早く家を出ようとしたら、覚えのない郵便物が届いた。何かなぁと思ったけれど、宛先は確かにボクだったので受け取った。中身は「情熱プログラマー」だった。差出人の記載はなく、とにかく「自分はこれを読むべきなんだな」と理解した。よし、読もう。 飢えと乾き 働き始めて、給料をもらいながら生きるようになって、もうすぐ丸2年になる。この2年でボクは何を成しただろうか。足が前に出ている実感はある。少なくとも、同じ場所に留まり続けてはいない。じゃあ、その足はどこに向かっているんだ。自分の向かいたい場所に向かっているだろうか。自分がたどり着きたい場所に近付いているだろうか。 ときに自分を見失うことがある。 ボクの能力は、ある方向には伸びていても、別のある方向には伸びていない。そんな風に感じることがある。そして身の回りの何人かから「君の力じゃ物足りない」と立て続けに言われ、悔しいけれど

    「情熱プログラマー」を読んだ
    meganii
    meganii 2010/09/19
    読書した後、他の人の感想を読むとおもしろい。
  • 今年のシゴタノ本ベスト3 第1位『仕事は楽しいかね?』 | シゴタノ!

    一昨日、昨日に引き続き、いよいよ第1位のご紹介です。 読み始めたら「ぐっ」と来て、半日の間に2回読み返してしまったくらい引き込まれた『仕事は楽しいかね?』です。 個人的には、は1回通して読むことも珍しいくらいなので(多くは積ん読…)、それを半日で2回というのは間違いなく今年一番の“読書密度”だったと思います。このを最初に紹介したエントリでも書きましたが、「仕事を楽しくする」を標榜していながら、なぜもっと早く取り上げなかったのだろう、と思います。 とはいえ、何事にもタイミングがあるもので、早すぎても遅すぎてもいけない。そんなわけで、前向きに(我田引水に)受け止めておきます。 ●問題を素早く解決するコツ このには大きく分けて2つの“味わい”があります。それは、 1.コツ 2.コク です。コツはすぐに行動に移せて役に立つアイデアやヒント。コクは即効性はないものの、そのぶん時間をかけてじわり

    meganii
    meganii 2010/08/29
    コツとコクの2つの味わいがあるらしい。今のぐちゃぐちゃの考えでも残して、後から見返すか。
  • 楽しく自分を変えるための3つのリストアップ | シゴタノ!

    1.仕事上でやったミスを全部リストアップする 2.仕事に関してイライラすることをすべてリストアップする 3.仕事に関してやっているあらゆることをリストアップする 『仕事は楽しいかね?』より このは、シゴタノ!で一番人気のですから、ご存じの方が多いでしょう。それでも、このリストをまとめておく価値はあると思います。 をお読みになった方はお分かりかと思いますが、このリストの目的は、仕事を徐々に改善することではありません。ひとつずつ見ていきましょう。 1.仕事上でやったミスを全部リストアップする まず、「ミスをすべてリストアップする」ことの目的は、ミスを素晴らしいアイデアに変えてしまうことにあります。ちょうど、シャープの社員さんが大事な薬品を出しっぱなしにしてしまったことで、素晴らしい電卓を開発できたようにです。 ミスというのはいうまでもなく意図せずして発生するものであり、その意味でアイデア

    meganii
    meganii 2010/08/29
    仕事は楽しいかね?の中で出てきた3つのリスト
  • 勝間さんのお勧め本 - プログラマでありたい

    別のエントリーで紹介しているが、勝間さんが効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法でお勧めしているのリスト。リンクがあれば便利だなと思ったので、作ってみた 経済・金融・統計を読む21冊 リスク〈上〉―神々への反逆 (日経ビジネス人文庫) リスク〈下〉―神々への反逆 (日経ビジネス人文庫) ゴールド―金と人間の文明史 (日経ビジネス人文庫) 勝者の代償―ニューエコノミーの深淵と未来 日の統計 2007年版 (2007) 世界の統計 2007年版 (2007) ベッカー教授の経済学ではこう考える―教育結婚から税金・通貨問題まで 統計数字を疑う なぜ実感とズレるのか? 選択の自由―自立社会への挑戦 (日経ビジネス人文庫) 投資の科学 あなたが知らないマーケットの不思議な振る舞い 全米No.1投資指南役ジム・クレイマーの株式投資大作戦 確率的発想法~数学を日常に活かす

    meganii
    meganii 2010/08/29
    興味があるものから読んでみる
  • R-style

    meganii
    meganii 2010/08/29
    5/10で読破中。
  • とにかくたくさんアイデアを出そう - duck75の限りなく無職に近い起業日記

    このところブログをまったく書いてなかった。いかんいかん。反省しよう。あれから、Amazonなんかで「アイデア」とかで検索して、関連するで入手可能なものを読んだりしているのだけど、いまだに「仕事は楽しいかね?」を越えるものはない。やはりこのは最高。続編の、「仕事は楽しいかね?2」や決定版なども読んでみたが、2は、それなりによかったものの、テーマが上司と部下みたいな組織論っぽいものに移行しているし、決定版に至っては、薄められた印象しかなかった。今回読んだのは、カヤックの人が書いた「アイデアは考えるな。」というなんだけど、「仕事は楽しいかね?」を読んだあとにこのを読むと、言いたいことがすごく伝わってくるように感じた。正直に言うと、僕は面白法人カヤックにはあまり興味がなかった。というのも、以前、「面白法人カヤック会社案内」というのを読んで、特におもしろいという感想を抱かなかったからだ。それ

    meganii
    meganii 2010/08/29
    マンネリの捉え方に納得
  • 書評:仕事は楽しいかね? 〜 デイル・ドーテンさん - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略

    他にも素晴らしいはたくさんあるのだけど、自分に与えた影響という意味ではこのが圧倒的だ。なにせ、このを読んでから、私は少しずつ「試すこと」に積極的になってきたのだから。 仕事は楽しいかね? 作者: デイルドーテン,Dale Dauten,野津智子出版社/メーカー: きこ書房発売日: 2001/12メディア: 単行購入: 94人 クリック: 1,656回この商品を含むブログ (214件) を見る 書は、悩み多きビジネスマンである主人公とマックス・エルモアというう老人の会話という形をとって進む。主人公の持つ悩みは、会社員であれば誰しも一度は思うことではなかろうか。 勤めだして、ほぼ十五年になります。この十五年の間に、何を誇れるようになったのか。何を達成したと言えるのか。私に言えるのはこれだけです。 「そこそこの給料をもらってる」 いったい何がいけないんだろう。私は真面目に、一生懸命に働

    書評:仕事は楽しいかね? 〜 デイル・ドーテンさん - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略