タグ

2009年5月15日のブックマーク (3件)

  • ちょっとでも、やるからやる気がでるのはどうやら本当らしい - あったらしくるえるはてなくしょん

    これらだ。元ネタ。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090413-00000301-president-bus_all 404 Blog Not Found:やる気出すより手足出せ 先日話題になっていたし、自分でもモチベーションうんぬんとかは考えていたんだけど、「やるからやる気がでる」ないしは、「やったらやる気がでる」っていうのは、やっぱり正しいみたい。 で、大人になってくると、時間がすすむのも速くなってきて、あせって、いろんなことをどちゃっといっぺんにやってみたくなるんだけど、これもあわせて違うみたい。いっぺんにやろうとするやる気をだすと、出来なくなるけど、ちょっとやりはじめたら、やるきが出てくる。なんか禅問答みたいだけど。やったらやる気がでるっていうのは真実だわ...。 そして、今日は宿題全部やる!! みたいなやる気を出したらやれな

    ちょっとでも、やるからやる気がでるのはどうやら本当らしい - あったらしくるえるはてなくしょん
  • 整理整頓の3つの効用と1つのコツ:仕事と勉強の効率化 - 久保清隆のブログ

    仕事ができる人は整理整頓をできている人が多く、勉強の効率がいい人も私が知人の中では整理整頓がよくできている人が多い。仕事を早くやるのも勉強を効率よくやるのも整理整頓が1つのカギになっていると思う。整理整頓にどのような効用があり、仕事や勉強の効率がよくなるのか、整理整頓のコツは何かということに関して考えたことをまとめた。 整理する対象 整理整頓の3つの効用 1.空間の確保 2.時間の確保 3.頭脳の質の確保 整理整頓をするコツ 整理する対象 家全体 自分が使用しているパソコンの中 デスク周りと引出し 自分の頭の中 など 整理整頓の3つの効用 1.空間の確保 整理整頓することで、広い作業スペースを確保できる。広い作業スペースがあることで、仕事や勉強がしやすくなり、質があがる。 机などが整理されていると周りからも見た目がよいので、評判が上がる。 2.時間の確保 人がしている最も無駄な時間の1つに

  • 論理的思考力(ロジカルシンキング)を鍛える方法:効率的なステップとオススメの本 - 久保清隆のブログ

    論理的思考力(ロジカルシンキング)を鍛えるための方法は色々あるが、効率的に鍛える方法とオススメのをまとめた。 目次 ロジカルシンキングの基礎を学ぶ:まず知る 1冊目 要点 2冊目 要点 ロジカルシンキングを身につける:思考する 1冊目 2冊目 自分で問題を作って解く ロジカルに伝える力を身につける:伝達する 1冊目 要点 2冊目 3冊目 ロジカルシンキングを習慣化する ロジカルシンキングの基礎を学ぶ:まず知る論理的思考力を鍛えるにあたって、まずは『そもそも論理的思考力とは何か?』をはっきりさせる。 そのために次の二冊を読む。 1冊目 ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution) 作者: 照屋華子,岡田恵子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2001/04/01メディア: 単行購入: 37人 クリック: 962回この商品を含むブログ (240件

    論理的思考力(ロジカルシンキング)を鍛える方法:効率的なステップとオススメの本 - 久保清隆のブログ
    meganii
    meganii 2009/05/15
    ロジカルシンキングを学ぶために読むべき本