2016年7月6日のブックマーク (3件)

  • しまむら、復活の陰に売れすぎパンツの存在

    低価格のアパレル大手、しまむらの業績が絶好調だ。その絶好調の秘密は低価格品ではない。意外なことに「高価格なパンツ」が牽引車になっているのだ。 まずは直近の"絶好調ぶり"を見ておこう。しまむらが6月27日に発表した2016年3~5月期(第1四半期)決算は売上高が前年同期比6.7%増の1404億円、営業利益が同38.5%増の120億円と、いずれも過去最高を記録した。 しまむらは1988年の上場以来、低価格衣料を武器に、30年近くにわたって右肩上がりを続けてきた。ところが2013年度、2014年度は上場以来初の2期連続減益に沈んだことがある。消費税増税後も値上げをせずに低価格路線を維持したが、円安の進行で仕入れの調達コストが増加。不良在庫の値下げ処分も増加するという悪循環に陥ったためだ。 この難局をどのように乗り越えたのだろうか。 ヒット商品の育成が復活の端緒

    しまむら、復活の陰に売れすぎパンツの存在
    megazalrock
    megazalrock 2016/07/06
    パンツ↑の話だった。
  • 【小野ほりでい】要注意!現代人がソーシャルゲーム中毒になる“3つの罠” – おしえて!ゲームはかせ

    ユニークな絵とネットの鋭い考察がトゥギャッチなどで大人気のコラムニスト・小野ほりでいさん。実はSteamゲームを漁るゲーマーであるという、そんな小野さんが電ファミニコゲーマーに登場! 天才ゲーム少年マサキチ君と、ゲームはかせなる人物が語り合ったテーマは「ソーシャルゲーム」。なぜかソーシャルゲームに並々ならぬ恨みを抱くゲームはかせは一体何を企んでいるのか…!? イラスト・文/小野ほりでい 登場人物

    【小野ほりでい】要注意!現代人がソーシャルゲーム中毒になる“3つの罠” – おしえて!ゲームはかせ
    megazalrock
    megazalrock 2016/07/06
    たまにスマホソシャゲやるんだけどだいたい1回イベントやった辺で飽きる。やることが基本的に変わらなすぎるのが辛い。
  • 画像の幅がちょっと足りない時にPhotoshopで何とかする方法 - ヨミコのデザイン工房

    こんばんは。Web&グラフィックデザイナーのヨミコです。 画像の幅がちょっと足りない時ありませんか? こちらをPhotoshopでなんとかしたいと思います。 たまたま幅の話にしましたが高さも同様の方法で調整出来ますよ。 まずは背景を塗る 足りない部分に背景と同じ色を塗ります。 今回は黒ですね。 黒くない時はスポイトツールで色を拾って下さい。 悪くはないですが、右下の辺りがこれだけだと不自然です…。 ちょっと横からコピペしましょう すぐ横を選択して、コピーして、貼り付けます。 でもまだ不自然 拡大するとこんなかんじ…。 指先ツールやぼかしツールで馴染ませます いいかんじになりました。 100%表示にして、様子を見ます うむ。いいかと思います。 完成画像 無事に何とかなりました!! 印刷用だと、もう少し細かく時間をかけた方が良いかと思いますが、WEB用ならこの程度で充分かと思います。 Phot

    画像の幅がちょっと足りない時にPhotoshopで何とかする方法 - ヨミコのデザイン工房
    megazalrock
    megazalrock 2016/07/06
    端を変形で伸ばした方が見栄えがいいし1秒でできる。