2022年8月26日のブックマーク (2件)

  • UFOロボ グレンダイザーの新プロジェクト始動!製作総指揮・永井豪「期待していて」(コメントあり / 動画あり)

    「マジンガーZ」シリーズの第3弾として1975年より連載され、同年にTVアニメが放送開始された「UFOロボ グレンダイザー」。異星人のデューク・フリードが巨大ロボットのグレンダイザーに乗り込み、迫り来る悪と戦う痛快活劇が人気を呼び、国内のみならず世界中に熱狂的なファンを持つ作品だ。 今回の「プロジェクトG」の全様はベールに包まれているが、永井からは「グレンダイザー」の新たなコンテンツが制作中であることが発表された。永井は「もっと早くグレンダイザーのプロジェクトを動かしたかった思いだったが、ようやく動き出せて嬉しい。当時ももっとグレンダイザーを活躍させたいと思っていたので、今度こそグレンダイザーの全てを描けたら良いと思っています。最高のスタッフでグレンダイザーが動き出します。期待していてください」とファンへコメントを寄せている。 またプロジェクトの始動を記念し、世界中のファンから“円盤獣”の

    UFOロボ グレンダイザーの新プロジェクト始動!製作総指揮・永井豪「期待していて」(コメントあり / 動画あり)
    megtan00
    megtan00 2022/08/26
    フランスが愛してやまないグレンダイザーがついに
  • 「投資はギャンブル」派の人はそもそも投資向いてないので止めとけ

    [B! 投資] 漫画で学ぶNISAiDeCo|資産形成のポイントを解説|日経電子版 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/promotion/campaign/contents2022/manebicomic/ ↑今日は朝から「投資はギャンブル」派と「投資はいいぞ」派の戦いを楽しく拝見していた。 増田は積立投資を10年程続けている「投資はいいぞ」派なんだけど、「投資はギャンブル」派の人たちはそもそも投資向いてないと思うので止めとくのが吉。 なんでみんな説得しようとしてるのか謎。 (ここでいう投資は、デイトレード・スイングトレードみたいに短期で利益を狙う短期売買ではなく、 NISAiDeCo制度が想定するインデックス連動の投信やETFを積立で買ってガチホするような長期投資のことしか言わない) 「投資はギャンブル」と思う人は ある意味で

    「投資はギャンブル」派の人はそもそも投資向いてないので止めとけ
    megtan00
    megtan00 2022/08/26
    NISAで積立は貯金となんら変わらんので始めてもリソースは割かれない。 リソースを割かれるのは個別や短期トレードでちゃんと勉強と経験を積まないで大金を突っ込むと大体負ける。 株と言っても全然違う生き物