2016年7月3日のブックマーク (4件)

  • 初心者向け! ブログに載せるデジカメ写真のExif情報について - ハート♥剛毛系

    ここ最近デジカメのExif(イグジフと読むらしい)情報について いくつか人とお話する機会がありました。 「ブログ書いてると、詳しい人が調べたら自宅とかわかっちゃうんですよね?」と言われましたが、それより前に一番気をつけたいのがデジカメの写真の取扱い方です。 友人と話してたらExif情報について知らない人もわりといたので、なるべくわかりやすくまとめます。初心者向けです。ネット猛者のみなさんにはあまりにも常識過ぎるのでスルーして下さい。 デジカメにはExif情報というデータが含まれています。 いつ・どんなカメラで・どんな設定で写真を撮ったか。の情報が入ってるものです。 一番問題なのはGPS情報です。 これがうっかりついたままアップしてしまうと、自宅の情報を公開したりしてしまいます。 デジカメにもGPSの機能がついているものもありますが、一番GPS情報がつきやすいのはスマホです。 ■カメラの設定

    初心者向け! ブログに載せるデジカメ写真のExif情報について - ハート♥剛毛系
    megumakou2014
    megumakou2014 2016/07/03
    私の10年前購入したデジカメはGPS機能が無い時代だったので良かったけど、最近のカメラや、スマホで普段取っている人は注意ですね。
  • Instagram(インスタグラム)で個人情報流出を防ぐために知っておきたいこと

    SNSトラブルの一つにアップロードした写真から位置情報を特定されてしまう、といった事例も起きています。特に、写真や動画の投稿が主となるInstagram(インスタグラム)では、そういったトラブルに遭う可能性もありますので注意が必要です。 Instagramのフォロワーの増やし方12選!企業アカウント運用のコツや注意点も解説 Instagramフォロワーが増えず悩んでいる担当者さまへ。企業アカウント運用の際の注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてください。 今回は、そのようなトラブルを未然に防ぐために知っておくべき知識と投稿方法について解説します。 普段、何気なく投稿していても知らず知らずに個人情報が筒抜けになっている危険性もありますので、是非参考にしてみましょう。 写真から位置情報が分かる理由 インスタグラムに限らず、写真ファイルには位置情報が確認できる「Exif(イグジフ)」というデー

    Instagram(インスタグラム)で個人情報流出を防ぐために知っておきたいこと
    megumakou2014
    megumakou2014 2016/07/03
    フォトマップを使っていたら居場所がわかるということね。元々、場所を視覚的に伝えるためのツールなんだろうし。。
  • 【Twitter実験】つぶやきだけで個人を特定できるのか? | オモコロ

    こんにちは、セブ山です。 みなさんはTwitterでどんなつぶやきをしていますか? おそらく、今日の予定をつぶやいたり、ランチの写真をアップしたり、あなたの「今」を仲の良い友達に向けてつぶやいていることでしょう。 しかし、当にそのツイートはあなたの友達だけが見ているのでしょうか? もし、知らない誰かにあなたのつぶやきを覗かれていたとしたら…? つぶやいた内容を手掛かりに個人を特定されてしまうかもしれませんよ!? 今回は、そんな個人情報垂れ流し社会に警鐘を鳴らす実験をおこないます!! ■ルール説明 1.Twitterの検索機能を使って「渋谷なう」とつぶやいているアカウントを探します。 2.「渋谷なう」の検索結果をもとに、さらに詳細な個人情報を垂れ流しているアカウントを割り出します。 3.そのアカウントのつぶやきをこっそり監視して、個人を特定し、実際に捕まえるためにハンター(セブ山)が渋谷の

    【Twitter実験】つぶやきだけで個人を特定できるのか? | オモコロ
    megumakou2014
    megumakou2014 2016/07/03
    10代20代なら気軽に「○○なう。」って書きたいだろうし、飲食店に行けば写真も撮る。アイコンも自分の姿にしちゃうだろうしなあ。。
  • 6月のPVと収益報告。26万PVで、収益は・・|本多めぐ|note

    megumakou2014
    megumakou2014 2016/07/03
    6月の収益内容を書いてみました。収益は微減・・っていうところです。