ブックマーク / gagamama.jp (5)

  • わたしの能天気に「沼らない」方法は、大好きなワインや地酒の定期便で自分にご褒美! - 人生後半、遊び人

    2024 自然なワインなワインの定期便 2月号 「恵比寿屋さん」のワインの定期便を楽しみに生きているわたし! 自然なワイン!それも、しっかり試飲して提供してくださる ♫‥‥‥ 1回味わったら、もう虜! 今回は、赤と白 こんな感じで、それぞれの色や味の特徴と、お勧めの事まで案内がある。 瓶を眺め、ラベルを眺め、これに合わせて何を用意しようかと考えるとき、 至福の時間!!!!! 地酒やワインの定期便で、少々散在してしまうので (*´艸`*) 事は‥‥‥地味!(笑) 10年以上前に、50歳を迎え半世紀も生きた!と、自分に驚いた時 ”これからは、美味しく飲むために生きよう ♪”と決めた。 ささやかな楽しみを存分に、末永く味わうために "健康に気付かう日々" 今夜も美味しいお酒が飲めますように ♫‥‥‥ 能天気に振舞う事で、心のモヤモヤも、屈したひっかかりも、すこ~し回避 出来て、身体への影響

    わたしの能天気に「沼らない」方法は、大好きなワインや地酒の定期便で自分にご褒美! - 人生後半、遊び人
  • 今年の林檎は、気候のせいか?ジューシーさに欠ける。シャキシャキの歯ごたえも、蜜もない。 - 人生後半、遊び人

    娘がカットしてくれた林檎。 毎年、林檎の季節の度に、何種類かの林檎を道の駅で購入して送る。 その後11月の下旬には、日持ちのいい「サンフジ」を10㎏の箱で送る。 以前は、林檎農家から直接購入していた。 季節になると、お知らせが届くので、必要な数を「配送分」と「持ち帰り分」に分けて連絡して出向き、その年の林檎の生育状態を教えて頂きながら、自宅用も箱買いしていた。 家族が減り、すでに他界した叔母夫婦や施設に入所した母のサポートが増え、 忙しくなったこともあり、林檎の配送は、近くのJAで済ませるようになった。 どんな林檎が届いているのか? この時期に娘を訪ねて、初めて確認できた。 ( ,,`・ω・´)ンンン?‥‥‥なにこれ?鮮度が悪い!!!!!!! ショック!昨今の値上がりで、かなりの金額で送っているはずなのに‥‥‥ シャキシャキとした歯ごたえも、ジューシーさも、 蜜も無い。 購入の際に 「今年

    今年の林檎は、気候のせいか?ジューシーさに欠ける。シャキシャキの歯ごたえも、蜜もない。 - 人生後半、遊び人
    meipapa0219
    meipapa0219 2023/12/21
    私が食べたのはスーパーで売ってるものですが、美味しかったですよ😊当たり外れは多いですよね😅
  • アダムスファミリー感漂う - 人生後半、遊び人

    大阪に駆け付けた。 まず、わたしも娘もしっかりと睡眠を摂るために、あえてホテルに泊まる。 睡眠が目的‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン? ホテルの雰囲気が‥‥‥‥(*´艸`*)‥‥‥ シックなクリスマスツリー 古式ゆかしき、エレベーターの佇まい 階数を示すのは、スペードのような形の矢印? アナログ過ぎて、ワクワクしてしまう。 コンパクト(狭い!)なのに、落ち着くベッドルーム リーズナブルな古いホテルに、なんの期待も無かった。 リーズナブルなホテルは、時期的に満室が多い。 が、「アダムスファミリー」感満載のこのホテル! ※アダムスファミリー感を言ったのは娘。わたしは、ホーンテッドマンションみたい!の感想。 アダムスファミリーの方が的を得ている(笑) 調度品が古いけれど、それなりの風格を感じる重厚さがある。 色調が、落ち着いているのも、居心地よさの一つかもしれない。 コの字型に配したホテルの客室

    アダムスファミリー感漂う - 人生後半、遊び人
  • 健康常識、更新中⁈ - 人生後半、遊び人

    今週のお題「最近読んでるもの」 時折図書館で手にする「PRESIDENT」は、タイトルで目を惹いた。 ‥‥間違いだらけの健康常識100‥‥ 東大卒医師が明かすとか、9割はウソ!なんてサブタイトルが付いていたら、 気になってしょうがない。 玉子は一日一個なる神話が崩れて何年たっただろうか! 次々に塗り替えられていく健康情報は、アラ還にとってチェックすべき必須事項。 そう言えば、今施設で暮らす92歳の母も健康番組は、欠かさなかった。 素晴しいと笑いこけたのは、その健康情報を母にとって都合よく変換している事。 ”和菓子は洋菓子よりもカロリーが低く、脂肪や糖分が少ない” これは、”和菓子は体にいい” になり、 「お昼は、大福3個にした。」(;゚Д゚)ええ~~ ”チョコレートのカカオポリフェノールに健康効果がある” これは、”チョコレートは身体にいい” になり、 ひたすら甘いミルクチョコレートが常に

    健康常識、更新中⁈ - 人生後半、遊び人
  • ああ~大阪だ~ - 人生後半、遊び人

    ゆったりと山陰を楽しんだ。 「お前は、倒れるまで動き回るからのう。」と母に言われ続けた。 「母さんの動きって、みっちり詰まっているよね。」と娘に言われる。 「今回の旅行は、ゆったりでよかったよ!」に変わった!( ´艸`) 何を隠そう、身体がゆうことを聞いてくれなくなっただけ。 ゆったりで気づいたのは、その土地の空気感を味わえた事‥‥‥これは大きい! 時間を気にしなくて済む‥‥‥これも大きい! ただし、レンターカーのナビはメーカーによって違いがあり、困惑! 初めての場所は、ナビと周囲との確認で、眼の疲れが半端ない。 次回からは、これも考慮。 新たな発見のある、充実した旅! 旅の締めは、大阪のソウルフード! 「タコが大きいお店を見つけた!」娘の案内で、いざ「タコ焼き」!!!! 生ビールと共に右端の、4種類セットもお試しで頂いた。 ”めんたいマヨ”  ”トマトソースとジェノベーゼ” "鰹節醤油"

    ああ~大阪だ~ - 人生後半、遊び人
  • 1