タグ

2016年6月6日のブックマーク (10件)

  • 懐かしい名前が出てまして : あさ川進の、宗教と私

    宗教というのは、少なくとも人を幸せにするために存在するものだ、と思っています。 ところが、親鸞会と関わった少なくない人が、苦しみながらフェードアウトする姿も見てきました。 親鸞会はともかく、弥陀の願とのご縁まで遠ざけてしまうのは、個人的にもったいないことだと思います。 私自身は追い出されるまでやめないということにしていましたが、そんな私自身の経験も含めて書くことで、宗教によって苦しんでしまった人に対して、なにかしらのご縁にでもなればと思います。 あさ川に対して、公開コメントを書くのは気が引けるが何か言いたい、と言われる方は⇒のメッセージ機能をご利用ください。あさ川に直接届きます。(公開はされませんが、確認に時間が掛かることがあります) なお、読者の皆様の声や文章を募集しております。このブログを通して伝えたいことや言いたいこと、宗教に対する思いなどがおありでしたら、下記アドレスに文章をお寄

    懐かしい名前が出てまして : あさ川進の、宗教と私
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/06/06
    石川の野党統一候補で選挙目的で親鸞会を脱会したらしい#柴田未来(しばた未来)さんの思い出を語る元会員
  • 嘘をつくことと方便の違い - とくよしみねの「なぜ生きる」

    前回の記事で方便のことも書きましたが、とても大事なことなのでもう一度確認しておきたいと思い記事にしました。 一般的な方便の意味を調べると以下の二通りの意味があります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ○ある目的を達するための便宜上の手段。「うそも方便」 ○《(梵)upāyaの訳。近づく意》仏語。人を真実の教えに導くため、仮にとる便宜的な手段。 ○(多く「御方便」の形で)都合のよいさま。「でも、御方便なものだ。」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昔、高森会長は「真実に導くためならどんな方便を使ってもいい。」と言われていました。記憶にある人も多いと思います。 しかし、その方便に対する認識と言うか理解がほとんどずれています。 ウパーヤというサンスクリット語の意味は間違いなく真実に近づけるための仮に取る

    嘘をつくことと方便の違い - とくよしみねの「なぜ生きる」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/06/06
    しばた未来さんが選挙用に脱会した親鸞会の偽装勧誘を宗教的に正当化するために用いられるロジック「方便」
  • 野党統一候補の柴田氏、偽装勧誘への関与認める=“選挙のために脱会した”とも発言 - やや日刊カルト新聞

    デモで柴田氏(右)への投票を呼びかけるSEALDs・間信和氏、法政大・山口二郎氏、社民党・福島みずほ氏(左から) 6月5日、参院選石川選挙区の野党統一候補・柴田未来(しばた未来)氏が浄土真宗親鸞会の信者である問題について、支援者らが石川県内で柴田氏人に説明を求める緊急集会が開かれました。この中で柴田氏は、自身が親鸞会の偽装勧誘に関わっていたことを事実上認めるとともに、自身が信者であることが報じられた後、選挙対策のために退会したとする趣旨の説明を行いました。一方で参加者からは、親鸞会との関わり方についての柴田氏の説明が事実と異なるとの指摘ばかりか、親鸞会のダミーサークルで柴田氏やSEALDsの名を出した勧誘がすでに行われているとの指摘まで飛び出しました。 ■親鸞会から“選挙の神様”へ この会合は、柴田氏を支援する「いしかわ市民連合」の賛同団体のひとつ「真宗大谷派・非武装平和を願う会」の関

    野党統一候補の柴田氏、偽装勧誘への関与認める=“選挙のために脱会した”とも発言 - やや日刊カルト新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/06/06
    “彼女の人生自体がずっと親鸞会と歩んできた人生”と元親鸞会の人が表現した正にその通りだったな。救い様がない。
  • Novak Djokovic beats Andy Murray to claim first French Open title

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/06/06
    おーついにやったのか
  • 【ヘイトスピーチ解消法】施行後さっそく川崎・渋谷で大混乱 「言論の自由を妨害するな」×「ヘイトデモやめろ!」 DJポリスも出動し…(1/3ページ)

    ヘイトスピーチ(憎悪表現)解消法が施行されて最初の日曜日となった5日、在日コリアン排斥などを訴えるデモをめぐり、川崎市と東京・渋谷で主催者側とデモを阻止しようとするグループがもみ合いになる事態が相次いだ。川崎市のデモは中止され、渋谷のデモは実施されたが反対派が進路に座り込むなどしてともに騒然となった。通行人らからは「大声でいがみ合って怖い」との声が聞かれた。 「ヘイトする側も反対する側も怖い」 「帰れ!」「私たちは許可を受けてやっている」 午前10時すぎ、川崎市中原区の中原平和公園には、小雨のなかデモに反対する数百人が集まり、約20人のデモ隊に「中止しろ」と声を上げた。 反対派と警察官に取り囲まれた男性側がもみ合いとなり、双方が激しく言い合う場面もみられた。県警が男性側に「デモを実施すると、危険な状況になる」と説得したところ、男性は午前11時半ごろに中止を決めた。 男性側のデモをめぐっては

    【ヘイトスピーチ解消法】施行後さっそく川崎・渋谷で大混乱 「言論の自由を妨害するな」×「ヘイトデモやめろ!」 DJポリスも出動し…(1/3ページ)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/06/06
    専門家って誰だよと記事読んじまったよ、矢幡洋(臨床心理士)wwどこの現実主義者が「日本浄化」や「朝鮮人殺せ」って叫びながら公道を集団で歩くんだよ
  • アベノミクス・見苦しさの理由 - 経済を良くするって、どうすれば

    消費増税を延期した理由は何か。8%増税によって、既に消費が民主党政権のスタート時と変わらないくらいまで落ちているからにほかならない。来春に増税をしたら、これを大きく割るのは必至で、国民の豊かさを消費で計るならば、アベノミクスは失敗の烙印を押される。雇用増が自慢らしいが、同じ消費を味わうのに、より多く働かせていることも意味する。消費増税がもたらした結果を、理屈を並べず、率直に語れば良いと思う。 ……… もし、延期せず、10%への追加増税をした場合、消費は下図のとおりとなる。追加増税のインパクトは、8%増税時の5割強だから、長期トレンドからの消費の乖離が8%増税時の5割強で推移すると仮定したものだ。一目で分かるように、景気回復の出発点だった2012年頃の水準を恒常的に大きく下回るため、企業は供給力の削減に手を付けざるを得ず、デフレ・スパイラルが勃発しかねない。 計量的には、10%まで上げると、

    アベノミクス・見苦しさの理由 - 経済を良くするって、どうすれば
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/06/06
    “本コラムが前回の延期時に指摘したとおり、景気条項を残すなり、削るなら1%刻みの増税を可能にしておくなりしておけば、理由付けに困ることはなかった”
  • 「出会い直しませんか」 ヘイトスピーチ被害の女性、デモの主催者に手紙を渡す

    在日コリアンが多く住む川崎市桜地区を標的にしたヘイトデモも、2015年12月と2016年1月の計2回行われた。この地区に暮らし、ヘイトスピーチに抗議してきた在日コリアン3世の崔江以子(チェ・カンイジャ)さん(42)は6月5日、中止になったヘイトデモの現場で、主催した川崎市在住の男性に手紙を手渡した。

    「出会い直しませんか」 ヘイトスピーチ被害の女性、デモの主催者に手紙を渡す
  • 川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対の数百人が囲む:朝日新聞デジタル

    川崎市中原区で5日午前に排外主義的な団体が計画していたヘイトスピーチのデモが、出発直後に中止された。この日は十数人が日の丸やプラカードを持って集まったが、ヘイトスピーチに反対する市民らが数百人で取り囲んだ。神奈川県警も中止を説得した。 この日は午前10時ごろからデモに反対する市民が中原平和公園に集まった。反対する市民が取り囲んで「ヘイトデモ中止」「帰れ」と叫び、路上に座り込んだ。デモ隊は午前11時ごろ集まり、プラカードを掲げて10メートルほど進んだが、反対する市民に阻止されてそれ以上進めないまま、警察の説得に応じて11時40分ごろ、中止を決めたとみられる。 川崎市川崎区の桜地区で在日コリアンが理事長を務める社会福祉法人が、同地区周辺でのヘイトスピーチデモ禁止を申し立てたのに対し、横浜地裁川崎支部は2日、デモ禁止の仮処分決定を出していた。また川崎市も、周辺の公園使用を不許可処分としていた。

    川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対の数百人が囲む:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/06/06
    「デモの主張を伝えず偏ってる」とか「団体名わからん」とか逝ってる人は「瑞穂尚武会 五十六パパ主催の川崎発!日本浄化デモ第三弾!」って伝えれば満足したのかw
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/06/06
    ハイヤーの駐車数が凄かった。
  • 福島第一原発2号機 非常用冷却装置で水漏れ起きていたか | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、放射性物質の大量放出が起きた2号機では、非常用の冷却装置が原子炉を冷やす機能を失って核燃料が溶け落ちましたが、詳しい原因は分かっていません。ところがその後の分析で、この冷却装置で水漏れが起きていた可能性が高いことが分かり、東京電力は、この水漏れが原子炉を冷やせなくなった事態に深く関わっているとみて、調べを進めています。 これについて、東京電力が2号機の内部にたまった汚染水の水位や漏れ出している量などを詳しく分析した結果、この冷却装置の付近で9平方センチ程度の穴から水漏れが起きている可能性が高いことが分かりました。 当時、この冷却装置は2号機の原子炉を冷やす唯一の手段として冷却水をポンプで原子炉に注入していました。しかし、設計上の想定とされた8時間を大きく超えて動かし続けていたことなどから、東京電力は、冷却装置に何らかの問題が起きて原子炉に送る冷却水の一

    福島第一原発2号機 非常用冷却装置で水漏れ起きていたか | NHKニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/06/06
    “設計上の想定とされた8時間を大きく超えて動かし続けていたことなどから、東京電力は、冷却装置に何らかの問題が起きて原子炉に送る冷却水の一部が漏れ出し” 想定8時間っていうのが、もうなんか…