2016年1月1日のブックマーク (4件)

  • 「勤勉な日本人」誕生の瞬間を見た気がした

    ある催しで、子供が担任から褒められた。 「サボることなく自分の受け持ちを最後までやり通した」と。 帰宅後、俺も子供をよくやったと褒めたが、子供の顔色はいまひとつ良くない。 理由を聞いてみると、 「自分の受け持ちの作業は最初の半分の時間で終わっていた。サボってると怒られてる子はさっさと終わらせて遊んでただけ。怒られたくない子は自分みたいに何度も同じ作業をダラダラ繰り返してるんだよ」 俺は面らって、先生に『終わりました』と言えばいいんじゃないかと訊いたら、 「そしたら他の人の手伝いとか、関係ない掃除とかやらされる。それをやるくらいなら最初の自分の仕事をずっとやってた方がマシだ」 日人が勤勉だとか真面目だとかいう話も、案外こういうところが源流なのかも知れない。

    「勤勉な日本人」誕生の瞬間を見た気がした
    mellow_px
    mellow_px 2016/01/01
  • 赤ちゃん5年ぶり増=30代出産目立つ―厚労省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    2015年に生まれた日人の赤ちゃんは100万8000人で、5年ぶりに増加したことが、厚生労働省が1日付でまとめた人口動態統計の年間推計で分かった。 30代女性の出産が目立ち、全体の出生数を押し上げたという。同省は「雇用情勢の改善などが影響した可能性がある」と分析している。 出生数は、200万人を超えた第2次ベビーブーム(1971~74年)をピークに減少傾向が続いている。2014年は100万3539人(確定値)で、初の100万人割れが迫っていた。 同省によると、15年に生まれた赤ちゃんは前年より4000人増加した。30代女性が1~6月に生んだ赤ちゃんは、前年より1万人多かった。 一方、死亡数は前年比2万9000人増の130万2000人で戦後最多となった。死因はがんなどの悪性新生物(37万人)、心疾患(19万9000人)、肺炎(12万3000人)の順。人口の減少幅は29万4000人で

    mellow_px
    mellow_px 2016/01/01
    いいニュース
  • 第九回 高野文子 陰翳礼讃|マンガアンソロジー 谷崎万華鏡|特設ページ|中央公論新社

    『陰翳礼讃』は、乾 正雄さんという人の書いたのなかで、最初に知りました。 『夜は暗くていけないか』というタイトルのでした。 日建築の入光のことが書いてある箇所でした。 わたしが、畳の部屋を漫画のなかに描くときに、思い出すです。 今回、谷崎の『陰翳礼讃』を読み直し、一部分だけを抜き出してコマにしました。 谷崎の文章では、『文章読』が好きです。 これを漫画にしたいと思うくらい好きなのですが、バカと言われそうなのでやめました。 小説はお許しください。 今までいろんな方から、お読みなさいって勧められたのですが、体に合いません。 たかのふみこ 1957年新潟県生まれ。看護士として勤める傍ら、79年に商業誌デビュー。82年に日漫画家協会優秀賞、2003年に手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞。作品集に『絶対安全剃刀』『おともだち』『るきさん』『ドミトリーともきんす』などがある。漫画作品の他に絵

    mellow_px
    mellow_px 2016/01/01
    良い
  • 実は街中の銅像には死体が入っている

    いやまあ、そりゃ全部に入ってるわけじゃないよ。 銅像の数体、ほんの数体。 街の中に、人々の平穏な暮らしの中に死体が鎮座している。 ただそれだけ。日常と非日常の対比みたいな。 とりあえず死体が入っているかどうかの確認方法は叩いてみることだ。 死体が入っている銅像は明らかに他の銅像とは違う音がする。 是非、君も街中に死体を見つけ、日常と非日常の狭間を体感しよう。

    実は街中の銅像には死体が入っている
    mellow_px
    mellow_px 2016/01/01
    由貴香織里のカインシリーズにそんな話があったぞ