2017年4月14日のブックマーク (2件)

  • 貧乏と恋愛 - phaの日記

    こないだ2月10日にあった「ニート祭り」で、「お金がないと恋愛結婚ができないことについてどう思うか」という話が出たのだけど、僕はそういう意見の意味がよく分からなかった。 別に恋愛とか結婚って、それ単体ではお金が必要なものじゃないし、むしろお金ない人同士で集まることでお互い助け合えるものだと思うからだ。 例えば年収50万円の男と年収50万円の女がいたとする。それぞれが別々に暮らすよりも、世帯年収100万円で二人暮らしをしたほうが、いろいろ費用は節約できて楽に暮らせる。だからむしろお金がない人ほどくっついたほうがいいだろう。 恋愛って、最もお金がかからない趣味だ。必要なのはお互いの心と体だけで、基的に原価はタダみたいなものだ。 さらに恋愛では、お金あるとかないとか関係ない、この人が好きなんや、みたいなのもしばしば生じるものだ。 なのに「お金がないと恋愛結婚ができない」とか言う人がいるのは

    貧乏と恋愛 - phaの日記
    mellow_px
    mellow_px 2017/04/14
    うちの旦那もつきあいだした若い時は無職だったし恋愛するだけならお金はいらない。でも大半の人が恋愛の先に結婚からの子供を育てることを意識してるから、年をとるほどそこにお金っていう条件がつくのは自然。
  • ほうきとの出会いが変えた私の掃除! ゆる~く8割キレイを維持する方法 - ソレドコ

    “ほうき”と聞くと、あなたは何を思い浮かべますか? (あぁ、丁寧な人が使う道具ね)もしくは(大変そう)? わたしも最初、“ほうき”はそもそもキレイ好きな人のもので、自分にはハードルの高い道具だと思っていました。でも実際に手にしてみて、わかったんです。 「ずぼら・ものぐさ、時間がない人にこそ“ほうき”が最適解……!」 ということが! さて、これから「“ほうき”で掃けばキレイになる」というすごく当たり前のことを人様のメディアを使って延々話していく、そんな記事です。 吾輩は掃除嫌いの主婦である わたしは掃除が嫌いです。 1週間~10日ほど放置することもザラ。「あと1〜2日くらいいけるのでは?」と余裕こきつつちゃぶ台をどかすと、子どものべこぼしが天然のフリーズドライになってた、なんてことも。 母としてとして女として、いいや人として、それってどうなの? という低空飛行専門パイロットのわたしではあ

    ほうきとの出会いが変えた私の掃除! ゆる~く8割キレイを維持する方法 - ソレドコ
    mellow_px
    mellow_px 2017/04/14
    観葉植物の葉っぱがよく落ちるのでそこだけ箒。ルンバとマキタだと葉っぱ吸い込むとすぐ詰まるからね。