2022年10月29日のブックマーク (1件)

  • 鳥、魚、虫が山を緑にする?|shinshinohara

    昔から不思議に思っていたことがある。「山には誰も肥料をまかないのに、なぜあんなに青々と木々が生い茂るんだろう?」山はむしろ雨にさらされ、上から下へと養分を抜き去られるばかり。それが百年も千年も続けば、山は肥料分を失い、いつか植物が育たない場所になるはずなのでは。 特に、リンはどうしようもないはず。窒素分は微生物が空気中の窒素ガスからアンモニアを作る窒素固定というのがあるからなんとかなる。カリウムは、海水の水しぶきが風に流され、雨に含まれて降ってくることもある。他のミネラルは岩石に含まれる。けれどリンだけはどうしようもない。 山にリンを運ぶものがいるはず。可能性が高いのは、鳥、魚、虫。海辺で魚をべた鳥は、山の木々に止まってフンをする。サケやアユなどの魚は川をさかのぼり、クマやキツネにべられ、それらの動物が山で歩き回りながらフンをする。そのフンをべた虫がまたそこらじゅうでフンをする。 こ

    鳥、魚、虫が山を緑にする?|shinshinohara
    mellow_px
    mellow_px 2022/10/29