2023年9月11日のブックマーク (1件)

  • メロディーについて ~ メロディーの簡単な作り方・メロディーの繋ぎ方 ~ (初心者でも作曲のやり方が分かる音楽理論) その 27

    ※ 「楽音」(がくおん) というのは、 「ド」や「レ」のように音の高さが分かる音の事です。 ちなみに、打楽器などの音の高さがよく分からない音は 「噪音」(そうおん) と言います。 音楽における「リズム」というのが、 ”複数の音を時間軸上に並べる事で、 時間の速さや遅さを感じさせるもの” の事ですので、 「メロディー」というのは、 ”音程のある箇所もあるように、 楽音を1音ずつ「リズム」に対して割り当てた状態”、 とも言えます。 個人的に、「伴奏」が物語における景色や情景などの役割なのに対して、 「メロディー」は物語における登場人物の役割だと考えています。

    メロディーについて ~ メロディーの簡単な作り方・メロディーの繋ぎ方 ~ (初心者でも作曲のやり方が分かる音楽理論) その 27
    melodymaking66
    melodymaking66 2023/09/11
    初心者の方におススメなのは、まず、リズムを作って、そのリズムに音階を付ける、という方法でのメロディーの作り方です。この方法なら、初めてメロディーを作る方でも簡単にメロディーが作れます。
    • 2023年9月11日