2015年2月5日のブックマーク (3件)

  • 頭のいい子はみな「直感力」を鍛えている

    小学校低学年から高学年、そして中学生へ……。周囲に私学を受験する子も増える中で、わが子の成績や先々の進路がまったく気にならない親はいないだろう。どうすれば少しでもいい点が取れ、より上位の学校に進学できるのか。そもそも子どもにやる気を起こさせるには? 約25年にわたり学習塾を運営し、3000人以上の子どもを指導、成績向上に導いてきた石田勝紀氏は「心・体・頭のしつけ」をすることが重要と語ります。今連載では石田先生の元に寄せられた親たちのお悩みに答えつつ、ぐんぐん伸びる子への育て方について考えていきます。

    頭のいい子はみな「直感力」を鍛えている
    melon232
    melon232 2015/02/05
    ちょっと矛盾するけど、「論理的に認識された感性」が大事なのでは。何にせよWhyとHowの話は勉強になった。
  • ペンタックス、35mmフルサイズ一眼レフを開発発表 CP+2015に参考出品

    ペンタックス、35mmフルサイズ一眼レフを開発発表 CP+2015に参考出品
    melon232
    melon232 2015/02/05
    きたー!!!(買わないけど
  • 絶対に失敗しない生チョコの作り方。簡単なのに味は本格的で絶品!! - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    筆者、甘いものに目がないんですよね。 特にチョコレートが好きで疲れた時には必ずチョコレートをべています。 そこで今回生チョコを作ってみました。 バレンタインも近いですし。 生チョコの美味しい作り方は筆者の中でけっこう昔に試行錯誤して確立しましたので、今回はその絶対失敗しない美味しい生チョコの作り方を丁寧にご紹介致します。 材料・費用 1、ブラックチョコレート(普通のチョコレートでも可) 130g    286円 2、生クリーム                  65cc     62円 A、ココアの粉               作る量ごとでお好み ※表面のコーティング用ですが、多めなら甘みが強くなり、少なめならシンプルな生チョコを味わえます。 計、348円 材料を見て頂いたところで今回2つのポイントがあります。 1つ目のポイント!ぜひブラックチョコレートを使ってみてください。 ブラック

    絶対に失敗しない生チョコの作り方。簡単なのに味は本格的で絶品!! - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    melon232
    melon232 2015/02/05
    覚えとこ