タグ

子どもの人権に関するmelonpianoのブックマーク (5)

  • ジェンダー教育の絵本おすすめリスト!多様性と寛容さを学ぼう!

    関連記事 これからを生きるために必須?「金融教育」の絵 ジェンダー(gender)とは、生物学的な性別(sex)に対して、 社会的・文化的につくられる性別のことを指します。 世の中の男性と女性の役割の違いによって生まれる性別のことです。 たとえば、「料理は女がやるもの」って考えている人、いますよね? 料理=女のシゴト。 でも男で料理上手もいるのに? この性別がジェンダーです。 引用元 なんとかしなきゃ!プロジェクト 性別によって、平均的な違いはありますが、 やっぱり個人個人を大切にしていきたいですよね。 そんな風に、性別の枠組みを取り払い、 得意なことをし合ってみんなで補っていこうとする、 それがジェンダーフリーという考え方です。 保育士と幼稚園教諭として働き、子どもも産み、 色んな子ども達や大人達と関わってみると、 「性別による決めつけ」「性差別」は既に幼児期から… いや、胎児期からあ

    ジェンダー教育の絵本おすすめリスト!多様性と寛容さを学ぼう!
    melonpiano
    melonpiano 2020/07/10
    ジェンダーフリーがテーマになっていると思われる絵本
  • 児童労働と社会問題がテーマの絵本、おすすめリストはこれだ!

    「ぼくたちは、自由なんだよ!」 イクバルは、ゆうかんな男の子でした。 四歳のときから絨毯工場で働きはじめ、 十歳で解放されてからは、児童労働に対し、声をあげました、 銃弾に倒れる日まで―。 子どもたちに希望を与えた少年 イクバルの物語 「なぜ女の子は学校にいけないの?」 マララは、ゆうかんな女の子でした。 女の子が学校に通う権利を訴えつづけ、 そしてある日、タリバンの兵士に撃たれてしまいます―。 ノーベル賞平和賞を受賞した少女 マララの物語 引用元 絵「マララとイクバル パキスタンのゆうかんな子どもたち」 これは、パキスタンの2人の少年少女の実話。 この2人のスゴイところ、多くの人に勇気を与えたところは、 子ども達のために「子ども自身で」権利を主張し声を上げたのです。 イクバルさんは、当時10代前半の少年。 親の借金のために、4歳から、朝から晩まで工場で働かされましたが、 「債務児童労働

    児童労働と社会問題がテーマの絵本、おすすめリストはこれだ!
    melonpiano
    melonpiano 2020/07/08
    子どもの労働、社会問題について考える絵本のまとめ。
  • google classroom(クラスルーム)とは?どんなことができる?

    感染症対策のために外出ができなくなり、 子ども達の学習の場をどうするかが問題になっています。 リモート学習? 遠隔授業?? どうするどうする?? グーグルクラスルームなら 簡単 安全 効率的 無料もしくは安価 先生が欲しかった機能を網羅 プログラミングの知識も必要ナシ どんなことができるのかを画像とともに、 なるべく分かりやすくお伝えします! 今すぐグーグルを試してみたくなるかも!? 関連記事 感染症情報で翻弄?今こそ読もうメディアリテラシーの絵 グーグルクラスルームというのは…?? 2014年に一般公開されたグーグルのツール 「G Suite for Education」の中のひとつ。 クラスルームという名の通り、学校の勉強を助けるための道具ですね。 ネット上にクラスを作り 先生が生徒と学習内容をまとめたり、 生徒から先生へ質問したりできます。 先生の仕事も楽になり、 生徒も学習がしや

    google classroom(クラスルーム)とは?どんなことができる?
    melonpiano
    melonpiano 2020/04/19
    googleやclassroomを使って、できること・メリット
  • 人間起こしは危険!運動会で事故も?専門家はどう考えている?

    最近、各地の学校の運動会で流行っている「人間起こし」。 組体操の技の一つです。 怪我や事故も起こりうると、 専門家からも危険性が指摘されて話題になっています。 これからの運動会は楽しく安全に! 危険な技じゃなくても成長を感じられるはず! 過剰に感動を求めないでいいのだ! と言われるようになってきていますが… あなたのところの運動会は、どうですか? NHKシブ5時とウワサの保護者会の意見もご紹介します。 関連記事 紀平選手のN高はヤバイ?!ネットの高校ってどんな所? 先日、NHKのニュース番組「シブ5時」でも遂に取り上げられました。 運動会で「危なくてヤバイのでは…」と ザワザワされ始めている「人間起こし」。 組体操の技のうちの一つです。 その「人間起こし」は、こんな技です。 ↓ ↓ ↓ 引用元 youtube「よしのよしろう・組体操・人間起こし解説動画」 複数の子ども達の上に、1人の子ども

    人間起こしは危険!運動会で事故も?専門家はどう考えている?
    melonpiano
    melonpiano 2019/09/29
    運動会でブームになっている人間起こしという技。怖くてできない。でも子どもにならやらせてしまえるという考え方、気を付けた方がいい。
  • 「そのこ」は児童労働の絵本!子どもが働く問題点がよく分かる

    現在、絵のジャンルは非常に多岐に渡っていて、 子どもだけでなく大人も勉強になる絵もたくさんあります。 社会問題について知りたい 人権について勉強したい 海外について興味がある 世界中の子ども達を支援する仕事に就きたい 読書感想文の題材になりそうな、すぐ読める絵を探している 大人向けの絵が読みたい それなら、「児童労働」がテーマの「そのこ」がおすすめです。 関連記事 子どもと人権について学ぶにはまず絵から! 遊ぶ、学ぶ、笑う。 そんなあたりまえを世界の子どもたちに。 世界には学校に通うことができず、 危険な仕事をしている子どもが2億1500万人います。 しかも、これはわたしたちの暮らしを無関係ではありません。 普段べたり使ったりしているモノ、 例えばチョコレートや洋服の原料となるカカオやコットンが、 過酷な児童労働によって作られている現実があるからです。 引用元 特定非営利活動法

    「そのこ」は児童労働の絵本!子どもが働く問題点がよく分かる
    melonpiano
    melonpiano 2019/09/19
    子どもが労働しなければならない現実がある。それを知るのも大事な社会科であり人権教育。
  • 1