2012年2月16日のブックマーク (1件)

  • フィーチャーフォン向けの Web ページで A レコードを切り替えたときの挙動 - mura日記 (halfrack)

    A レコードを切り替えたときの、携帯キャリアのゲートウェイの挙動について、具体的なデータを出しているものが見当たらなかったので調べてみました。 観測された事象についてのみを扱い、この結果からどうのこうのは取り合えず置いておきます。 概要 Web サイトの A レコードを変更しトラフィックの変化を見る 該当 A レコードの TTL は 600秒 フィーチャーフォンのゲートウェイからのトラフィックについてのみ観察する 各キャリアの公式ウェブサイトで確認出来るゲートウェイの IP アドレスでフィルタする 新旧両方のグローバル IP アドレスは同一のロードバランサーについている したがって tcpdump 一発で新旧両方のトラフィックが取れる 事前調査 ロードバランサーにて以下を叩く。 tcpdump -n -i eth0 -s0 -A '(tcp port http or tcp port ht

    フィーチャーフォン向けの Web ページで A レコードを切り替えたときの挙動 - mura日記 (halfrack)
    memecomputing
    memecomputing 2012/02/16
    はじめてデータが出てきた。感謝。でも結果はたかだか1時間ね。原因はどこだろう。キャリアのDNSキャッシュサーバではないと思う。