タグ

2009年7月24日のブックマーク (9件)

  • ニコニコ実況はじまりました。-ニコニコ実況 お知らせ

    日より、ニコニコ実況がはじまりました。 ニコニコ実況は、いろんなものを対象にしてみんなでニコニコする為のサービスです。 リアルタイムに起こる事象であれば、何でも対象にしていきたいと思っています。 現在は関東圏のテレビ局と野球だけになっていますが、 ユーザーが建てられる実況スレッドも近々用意していく予定です。 ニコニコ実況は映像を配信するサービスではありませんので、通常は画面にコメントしか映りません。 しかし、野球速報に関しては、データスタジアム様から速報を頂き、その情報を基に試合状況を画面に反映していくようにしてみました。 24日/25日のオールスター戦をみんなで一緒に楽しみたいと思っています。 オールスター戦とニコニコ実況の日程は下記のとおりです。 ------------------ 24日 オールスター第一戦 入場開始済み 18:10 野球実況 情報更新開始(スタメン発表等) 18

  • ニコニコ大百科はニコニコ動画から独立して良い。 - うたダ

    ニコニコ動画事の発端は先ほど紹介した以下の記事。 ヒウィッヒヒーとは (ヒウィッヒヒーとは) - ニコニコ大百科この記事の掲示板において、「>>3」は以下のような発言をしている。ヒウィッヒヒーの内輪ネタ大百科に持ってくんなヨウ記事爆発しろ! これはニコニコ大百科の二つの方向性についての考察を促す事となる。ニコニコ大百科はニコニコ動画のサービスの一つであり、ニコニコ動画と無関係な記事は記載すべきではないニコニコ大百科はニコニコ動画とは独立したサービスであり、ニコニコ動画と無関係な記事を載せても良いそして「>>13」はこう発言する。お前はニコニコ大百科がなんでもアリな事を知らない…Twitter用語も網羅する、それがニコ百だ 結果として、この記事はGoogleの検索結果の上位に位置し、三桁を超えるブクマを獲得するに至った。この流れから、「ニコニコ大百科はニコニコ動画とは独立したサービス」として

    memoclip
    memoclip 2009/07/24
    id::koizuka のコメントに噴いたw
  • ぼくは・・・ダメみたい:ガチャピン日記

    This domain may be for sale!

    ぼくは・・・ダメみたい:ガチャピン日記
  • 金田伊功を送る会

    去る7月21日、心筋こうそくのため死去した金田伊功(かなだ・よしのり)を送る会が開催されます。日のほとんどのアニメーション関係者が参加する予定です。 故人の活躍の幅広さと功績の大きさを実感できる催しにしたいと思います。 業界関係者だけでなく、一般の方の参加も歓迎いたします。 2009年8月30日(日曜日) 開場=18:30 開宴=19:00時〜21:00時 入場無料 ※但し、整理券が必要です。 会場 杉並公会堂大ホール 定員1,200名 JR中央線・地下鉄丸の内線[荻窪駅]北口5分 整理券はアニメーション業界においては関係各社で配布します。 一般の方には8/1よりこのホームページよりお申し込みください。(申し込みページが設置されます)後日20日前後に整理券を郵送いたします。 インターネットをご利用できない方に限り電話でもお申し込みできます。番号は後日告知します。 お二人様ま

  • 「コレだから千葉なんだよ!!」とマスコミが罵声をあげる : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • asahi.com(朝日新聞社):凍死の7人は薄い着衣、生存者は防寒上着 大雪山系遭難 - 社会

    北海道大雪山系トムラウシ山(2141メートル)の遭難事故をめぐり、凍死したツアー客7人全員が、防寒、防水機能が低いウインドブレーカーなどの軽装だったことが道警への取材でわかった。他方、助かった10人は全員が、強い雨に長時間打たれても雨を通しにくく、防寒機能もある上着を着ていたという。  事故は23日で1週間を迎えるが、道警は装備の差が生死を分けたとみて、死亡者の着衣を詳しく鑑定する方針だ。旅行社側が必要な防寒着の準備を客に求めていたか、ガイドらが客の服装に注意を払っていたかも調べる。  ツアーは2泊3日で四十数キロを縦走するコースで、遭難時は55〜69歳の15人に男性ガイド3人という構成だった。このうちツアー客7人、ガイド1人の8人が亡くなった。  道警幹部によると、一行は登山中、ひんぱんに風雨に打たれ、遭難した最終日の16日も強い風雨にさらされた。北海道の2千メートル級の山は、夏でも風雨

  • トムラウシ遭難事故の背景にあるもの

    去年(2002年)7月にトムラウシで起きた遭難事故で、「登山ガイドとしての注意義務を怠ったため」ツアー参加者の女性を凍死させた[註1]として、ツアーを主催した福岡市の元登山ガイドの男性が旭川東署に書類送検された。  台風が接近しているのに登山を強行したのはガイドの判断ミスだと筆者は考えるが、『北海道新聞』[註2]によるとこのガイドは、「せっかく来たので山頂まで登らせてやりたかった」と語ったという。ほかにも今年の夏、日高のポロシリ岳で、台風による沢の増水で山小屋に閉じ込められ、自衛隊のヘリコプターに救助された登山ツアーもあった。  台風が来てるときに山へ入るなんて、オレはそんなバカなことはしない、と、多くのガイドは言うにちがいないが、この事故を自分には関係ないと一蹴できるだろうか? 問題の質は、台風が来ているから山へ入らないという常識的な判断をせずに、台風が来ているにもかかわらずなぜ山

    memoclip
    memoclip 2009/07/24
    最近起こった出来事と、この文章が書かれた日付を確認のこと。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    memoclip
    memoclip 2009/07/24
    ある程度は知識持っていたほうがいいよね、と思わせる動画でした。
  • 硫黄島に原初の皆既日食を見た - 室山哲也公式ブログ

    今日、太平洋戦争の激戦地、硫黄島の皆既日中継から帰ってきた。硫黄島は、今なお各所に戦車や大砲の残骸、壕が残り、1万人以上の遺骨が眠るすさまじい島。栗林中将の執務室のある壕にも入った。身を狭めても通れない程の穴が地下に向かって延び、次第に蒸し暑さが増し、もう地上に戻れないのではないかと恐怖感すら覚える。言い古された言葉だがまさに地獄。よくぞこんなところに潜み戦ったものだ。 何の因縁か、その硫黄島が今回の皆既日観測のベスト地点とわかり、国立天文台のチームのお世話になりつつ、自衛隊機で島に向かい、生中継にのぞむことになった。NHKスタッフは僕を入れてわずかに4人。重量や人数制限でこの数に絞り込んだのだが、通常あり得ないわずかな人数。装置とスタッフの不足で、東京からの映像の送り返しも見えず、コーディネーションの声も聞き取りにくい環境での中継だった。そして空からは突如スコールが降り、生放送の直前

    硫黄島に原初の皆既日食を見た - 室山哲也公式ブログ