タグ

2009年8月26日のブックマーク (8件)

  • 技術を売りにしているうちは,成熟期とはいえない。CEDEC 2009で基調講演を担当する原島 博教授が業界の外側から見る「ゲーム業界」とは

    技術を売りにしているうちは,成熟期とはいえない。CEDEC 2009で基調講演を担当する原島 博教授が業界の外側から見る「ゲーム業界」とは 編集長:Kazuhisa 編集部:TeT ライター:大陸新秩序 12→ 9月1〜3日の3日間,CESAデベロッパーズカンファレンス2009(CEDEC)が開催される。そもそもCEDECは,国内ゲーム開発系のイベントなのだが,11回目となる今年は,アカデミック分野との連携強化を掲げ,ゲームの領域に近い学術や研究領域の専門家によるセッションも数多く行われる。 その代表として基調講演を行うのが,東京大学 名誉教授 原島 博氏だ。東京大学で長らく教鞭を振るうだけでなく,コミュニケーション工学研究や,文字通り「顔」について研究する「顔学会」の発起人として活躍してきた人物が,いったいゲームをどのように捉え,ゲーム業界をどう見ているのかなど,多岐にわたってさまざまな

  • 1000億分の1太陽系モデルを作ってみた - cloud9science @Wiki

    太陽系とは、太陽の重力の影響下にある天体集団のことです。ガリレオ・ガリレイが望遠鏡を夜空に向けるまでは、太陽、水星、金星、火星、木星、土星と月が、恒星とは別に地球の周りをまわっていると考えられていました。ガリレオ以降に、様々な天体が発見されてきました。

    1000億分の1太陽系モデルを作ってみた - cloud9science @Wiki
  • スポーツナビ | サッカー|ニュース|セリエAの離脱承認=イタリア・サッカー

    【ロンドン時事】サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)が、同国のプロリーグを構成する2部リーグ(セリエB)から離脱することが25日、承認された。ロイター通信が伝えた。 両リーグ間の利益配分をめぐる交渉が暗礁に乗り上げ、4月末にセリエAが新リーグの発足を決めていた。正式に分裂後は、それぞれ別組織で運営される。ただし、ベレッタ会長は両リーグを兼務するという。 1992年にはイングランドで、トップリーグ所属クラブが離脱してプレミアリーグが新設され、高額なテレビ放映権収入などを得て、強化面、営業面で成功している。  【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕ドイツW杯サポーター ・ 〔写真特集〕サッカーワールドカップ名選手 ・ 特別指定選手に宇賀神=サッカー ・ リバプール、早くも2敗目=イングランド・サッカー ・ Jリーグで誤審=審判に2試合割り当て停止 [ 時事通信 2009年8月2

    memoclip
    memoclip 2009/08/26
    えええ、こんなことありえるのか!
  • 須賀原洋行氏のご批判について(2): たけくまメモ

    須賀原氏のもうひとつのエントリ「たけくまコメントへの反論」(→★)を読むと、須賀原氏と私の一致点および相違点が、よりはっきりしてくると思います。 《既存の出版社によるマンガ出版システムは限界にきているのだろうか。 私はそうは思わない。 地球規模でのエコの問題、そして、それに伴って地球規模で産業構造が転換期を迎えていて、さらには金融資主義で無茶をやるもんだから経済不安が加速して世界的な不況になっており、それが日のマンガ出版界にも大きな悪影響を与えているのは確かだ。 しかし、これは紙に代わるマンガ向きの簡易な電子メディア(媒体)が生まれれば、少なくともマンガ出版界の不安は一気に解決に向かうと思う。 ちょっと前にこのブログでも書いたような、有機ELなどを使った持ち運びが簡単な電子ペーパーなどである。 A5くらいの大きさで、ペラペラの紙のようなディスプレイ。 それとiPodのような小型軽量のマ

  • ツール・ド・フランスで日本人が活躍! それでも課題山積の事情を今中大介に聞く - 日経トレンディネット

    なにしろ今年の「ツール・ド・フランス」は最高だった。もちろん2人の日人選手が出場して、事前の予想をはるかに上回る大活躍をしたからだ。 新城幸也(Bboxブイグ・テレコム)は、序盤の第2ステージでスプリントに絡んで5位に。別府史之(スキルシマノ)は後半の第19ステージで7位に入り、最終日のシャンゼリゼではコール直前まで逃げ続け、日人初の敢闘賞を取った。 「まさかこんなに早く日人選手の活躍が見られるなんて!」と国内のロードレースファンは狂喜したはず。そしてこの結果は間違いなく日のロードレース史にとって大きな快挙だ。 彼らの活躍がどういう意味を持ち、今後どう将来へつながっていくのか? それを改めて考えるために、かつて日のプロ選手として初めてツールに出場したパイオニア、今中大介さんにお話を伺った。 この結果は喜ばしい半面、どうやらいくつかの課題を示しているようなのだ。 今中 大介(いまな

    ツール・ド・フランスで日本人が活躍! それでも課題山積の事情を今中大介に聞く - 日経トレンディネット
    memoclip
    memoclip 2009/08/26
    最後ちゃっかり宣伝に変わっとるw
  • Web検索では届かない世界:Geekなぺーじ

    ブログを書くようになってから、Web検索で到達可能な情報とそうでは無いものの違いを考える事が増えました。 Web上に無条件に掲載されている情報は入り口としては非常に高品質ですが、そこだけで満足してはいけないのかも知れません。 例えば、Wikipediaは非常に幅広く世界中の知識が凝縮されていますが、個々の項目からさらに深く調べようと思うと、書籍や論文などの「Web上には無い情報」を調べる必要性が発生します。 理想としては無料のWeb上で十分満足出来るような情報が溢れる世界も目指すべきなのかも知れませんが、現状では、まだまだ実現までに解決しなければならない課題は数多くありそうです。 ただ、だからといって、現状のWebが使い物にならないわけではありません。 15年前と今を比べると、昔とは比較にならないほど多くの情報がWeb上に溢れており、各種調査や勉強を行う効率は飛躍的に向上していると思われま

  • Macばかり使っているとバカになる - komagataのブログ

    (TVばっかり見てるとバカになる風タイトル) 葬儀やお墓といった年配の方をターゲットにしたサイトを作ることが多いのですが、そういった場合、見に来る方の環境はやはりIE6(WindowsXP)が一番多い。 デザイナーのmachidaさん曰く、 「Macでデザインするとフォントやアンチエイリアスが綺麗なので腕が鈍る」 「WindowsXP, IE6環境でのデザインはWebデザイン養成ギブス的に働く」 machidaさんのMacBook音楽作成にしか使われてないみたいです。 一方で、 「残念なデザインに囲まれていると自分のデザインも残念化する」 といった意見もある。 Vista, IE8, メイリオ環境はどうなんだろう?それが十分綺麗なんだとしたらどっちでもいいわけだ。 あと数年は悩まされ続けそう・・・。

  • 大人のための対子供格闘術【タタカイ】講座〜野外編〜 - 紺色のひと

    僕は週末に、親子を対象にした野外活動・自然観察会イベントのボランティアスタッフをしていて、幼稚園から小学校低学年くらいの子供たちと外で遊ぶ機会が多い。彼らにとって「力いっぱい遊んでくれる、無茶の利くお兄さんキャラ」というのは貴重らしく、周りに集まってくるのを見るのは僕にとってもいちいち嬉しい。 さて、お子さんをお持ちの、あるいは親戚や近しい方に子供がいらっしゃる方ならよくご存知だと思うけれど、小さい子供は当によく動く。どんだけエネルギーが蓄えられているんだとこちらが不思議になるくらい動く。女の子がませた素振りを見せて手を繋いできたり質問をマシンガンのように浴びせてきたりするのに対し、男の子は「タタカイ」が好きで、暇さえあれば体当たりやぼっこ(棒のこと・エゾの方言)でこちらに攻撃をしてくる。で、いつも僕はそれの相手をしているのだけれど、妙にそれがご好評頂けているようで、なぜかと思って保護者

    大人のための対子供格闘術【タタカイ】講座〜野外編〜 - 紺色のひと