タグ

ブックマーク / mangaen.blog30.fc2.com (8)

  • マンガがあればいーのだ。 全3誌の「2009マンガランキング」に全て選ばれた、ベスト12作品

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 今年もこの季節がやってきました。「2009年マンガランキング」。 「このマンガがすごい! 2010」 「THE BEST MANGA 2010──このマンガを読め!」 「オトナファミ 2010 February 2010年 1/21号」 個人的に、毎年参考にしてるのがこの上記3誌。 様々なジャンルから選出してくるこのランキングは、 まだ見ぬ傑作たちに出会うきっかけを多く作ってくれます。 ちなみにこの3誌、それぞれ選ばれる作品の傾向が違うんですよね。 最初にそこだけ解説しておきます。 ---------------------------------------------- ■このマンガがすごい! ⇒宝島社より発行。 かれこれ5年前からスタートした年間ランキングは、

  • マンガがあればいーのだ。 「マンガがあればいーのだ。」が選ぶ、2008年マンガベスト30+α!(後編)

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 マンガに埋もれたい。 面白い漫画に埋もれる事。 それはマンガ読みにとって一番の幸せだろう。 たった1冊の小さなが、僕らを「全く別世界」へと誘ってくれる。 自分1人ではきっと体験も経験も出来ないような世界を味わえる喜び。 それは正に至福の時。 面白い作品を読んでる時のあのワクワク感は何度味わってもいい。 読み終わるのが惜しくなる。もっと読んでいたくなる。 少しずつ、少しずつ残りページが少なくなっていく事が悲しくなる。 けれどページを捲る手は止まらない。だって面白いんだもの。しょうがないじゃないか。 もっとずっと読んでいたい。 面白い作品は、僕らの生きるエネルギーになるから。 そしてその「面白い」は、繋がっていく。 だって皆マンガが好きだから。 「面白い」は、広がって

  • マンガがあればいーのだ。 「マンガがあればいーのだ。」が選ぶ、2008年マンガベスト30+α!(前編)

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 マンガは面白い。 去年「マンガがつまらなくなった」という話をされてるのを見かけましたが、決してそんな事はない。 断言しよう。 マンガは今も昔も変わらず面白い。 これほどまでに安く、手軽に、いつでも、どこでも楽しめる極上のエンターテイメント。 世の中見渡してもその条件を満たすものというのはそうそうないのではないだろうか。 昔は良かった・・・と懐かしむのも勿論アリだ。 昔のマンガも確かに面白いから。時代が変わっても変わらず面白い作品は山のようにある。 それがマンガのすごいところではないか。 それこそ自分の親が子供の頃にハマっていた作品を、同じような感覚でハマる事が出来る。 それって素晴らしい事なんじゃないか。 マンガは時代と共に進化し続ける。 面白いものを生み出す、とい

  • マンガがあればいーのだ。 この育児漫画が壮絶に面白い!「ママはテンパリスト」

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 全ての子育てマンガを過去にする――― なーんてのは言いすぎかもしれませんが、それぐらいの勢いで面白かった・・・! 久々に声出して笑いましたもの。クスクスとかじゃなくて、ギャッハハハハって感じ。 思わず「・・・大丈夫?」と心配されました。面白いから無問題。 いや、しかしさすが東村アキコ先生だなぁと。 今までも「きせかえユカちゃん」や「ひまわりっ」で散々やられてきましたが、 これはその代表作とも言える2作を超えるんじゃないかというぐらいのクオリティ。(笑いの) 父・健一でも散々笑かしてもらいましたが、 その健一すらも凌駕するのが・・・アキコ先生の愛息子・ごっちゃんなのです。 これは正直他人の子とは思えんね いやーここまでぶっちゃけてる育児エッセイ漫画は初めて見た気がしま

  • マンガがあればいーのだ。 「ヤングサンデー」に掲載された名作・傑作を挙げてみる

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 最近「小学館問題」がかなりの盛り上がりを見せてるわけですが、 そんな小学館から刊行されてる「ヤングサンデー」が先日休刊を発表しました。 2008年7月31日発売号をもって休刊となる そんなヤングサンデーの前身は「少年ビックコミック」という名の雑誌で、 あだち充のラブコメ最高傑作(俺の中で)である「みゆき」などが連載されていました。 そして1987年から名前を「ヤングサンデー」に変更、95年から週刊化される事に。 愛称は「ヤンサン」。 過去の掲載作品はとにかく名作揃い。 けっこう高校~大学時代に読んで心に残ったのってヤンサン作品が多いんですよ。 ざっと好きな作品を挙げてみるだけでもかなり多いです。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  • マンガがあればいーのだ。 「温もり」を求める貴方へ、宇仁田ゆみ作品のススメ

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 触れたくなる。 無性に誰かと触れ合いたくなる。 大好きな人に、優しくしたい。 大好きな人を、大事にしたい。 宇仁田ゆみ先生の作品を読み終わると、いつもそんな衝動に駆られる。 こんなにも優しさに包まれてる作品って中々ない。 その優しさの居心地が良くて、また作品の中に舞い戻ってしまう。 いつまでも入ってられるぬるま湯のような感覚。 何だか安心して読めるんですよ。心が安らぐという意味で。 何でだろう。 登場人物たちの優しさから来るのだろうか、“それ”は。 うん、確かに出てくるキャラ達の心は皆優しい。 その優しさが誌面全体に波及してる感じなのだ。 これはもう感覚的なものなんですが、そこには確かにあるんです。目に見えない“温かさ”が。 「うさぎドロップ」から入り込んだ宇仁田ワ

    memoclip
    memoclip 2007/03/13
    (1)(2)購入済み。他作品は追々買っていこう。
  • マンガがあればいーのだ。 「うさぎドロップ」と「おたくの娘さん」から見る、ある日突然娘が出来た時の対処法

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 ある日突然娘が出来た。 どうする? どうする? 昨日までは一人だった。自分だけだった。 けれど今日からは“娘”がいる。 そんな状況に、貴方は憧れますか? それとも絶対にありえないと拒絶しますか? 全員ではないけれど、多くの人が経験するだろう“子供を持つ”ということ。 自分よりも一回りも二回りも小さな存在と、どう接していけばいいのだろう。 通常であれば、妊娠している期間にその覚悟を決めるのかもしれないが、 この場合は、その覚悟をする余地すら与えてくれない。 けれどその時は来てしまった。 そして世界は一変する。 “子供”という存在が今までの自分の世界に大きな影響を及ぼす。 いい意味でも、悪い意味でも。 子供は子供であると同時に、一人の人間なのだ。 まだ無垢で真っ白な状態

    memoclip
    memoclip 2007/01/22
    うさぎドロップを買う。面白そう。
  • マンガがあればいーのだ。 : 「ないしょのつぼみ」(作:やぶうち 優)は何を求めるかで萌え度が違う・・・

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 「この世には♀おんなのこと♂おとこのこがいるんだよ」 各所で話題になってる「ないしょのつぼみ」 話題作はやはりチェックしておかねば・・・! という妙な使命感?に捉われ購入を決意。 しかしながら・・・ このを成年男子が買うには多大なる勇気がいる。 いや、そもそも少女マンガを買う事には全く抵抗ないんですね。(それもどうかと) っていうかしょっちゅう買ってますし。 けどね・・・さすがにコレは躊躇した。 内容が・・・内容ですから。 けど買って良かった。 ある意味期待通りだったし、 ある意味期待とは全く違う内容だった。 一つ言えるのは・・・ この作品は健全な性教育マンガです。 「みかに~」とかそっち方面の期待をされてる方は買う必要はないですよ~ 「水色時代」のやぶうち先生の

    memoclip
    memoclip 2005/06/03
  • 1