タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/fantag (9)

  • どっちがゲームを作っているのやら。 - FANTA-G:楽天ブログ

    2013.01.24 どっちがゲームを作っているのやら。 (10) カテゴリ:カテゴリ未分類 自分の仕事しているゲーム会社ですが、基はいわゆる「開発会社」というやつで。販売は大手メーカーからですが、自社の名前を結構出して、かなり話題作などにも関わっています。 で、最近思うのはいわゆる大手メーカーから「え?こんなあなたの会社の代表作を外注でうちに出すの?」というか・・・それこそ、過去にその大手メーカーを支える看板作品をうちみたいな外部の会社にほぼ開発全部委任みたいな。そういうこともあります。 で、思ったのですが大手メーカーでも最近は開発部署のリストラが進み、社内開発力が極端に落ちている会社もあります。というか、下手したらゲームがマトモに作れる人材がいない、というか。 特にアクションゲームのような作品は単にCG映像を作るだけではない、それこそ操作レスポンスやプレイ感覚、バランス調整のような「

    どっちがゲームを作っているのやら。 - FANTA-G:楽天ブログ
  • 同人という薄い膜 - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.06.27 同人という薄い膜 (7) カテゴリ:カテゴリ未分類 最近気になった同人の話題 QBぬいぐるみ販売中止だそうで 要約しますと「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクターのぬいぐるみをいわゆる同人経路で販売しようと大手同人ショップで予約を開始したサークルなのですが、著作権問題を突っ込まれて撤退、ということです。 この同人によるキャラグッズというのはよく同人誌と何が違うんだと突っ込む方がいますが、「物(正規品)と明らかに違わない場合は創作性が薄いということで権利者の権利とガチあう可能性が高い」という・・・また、この同人サークルは「実際に正式な権利をクリアしようと動いていた」と釈明していますが、だったらなおさらきちんとクリアした後に予約を受付けろよ、と。 上記のぬいぐるみも見た目はキャラにそっくりでよく出来ている、だからこそ危険なのです。これは抱き枕などにも今後適用される可能性

    同人という薄い膜 - FANTA-G:楽天ブログ
    memoclip
    memoclip 2011/06/28
    許諾を受けてないのに勝手販売とはすごいなぁ。
  • 身近な「想像力」と大きな「想像力」のギャップ - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.05.29 身近な「想像力」と大きな「想像力」のギャップ カテゴリ:カテゴリ未分類 昔、ベトナム戦争アメリカ軍の志願兵として戦闘に参加し、片足を失った男性の手記を読んだ事があります。 この人の言葉で印象的だったのは 「当時オレは、共産圏の国によってアジアの平和が脅かされている、このままではアメリカが、世界が危ないという政府の言葉を当に信じ、この国を救うためにと自らアメリカンヒーローのような気分で志願兵になった。あの場所は地獄だった。そして地球の反対にまで行って、足を失って、戻ってきたら国内ではベトナム戦争反戦運動が行われていた。その時思った。あの時の自分は世界情勢を考えるような想像力はあっても、自分が戦争で足を失い、生涯苦労をする、という想像力は無かったのだと。そして、あの戦争に敗れてアメリカが、世界が崩壊したかというと、そんなことはなかった」 これは悲しいお話です。また、こ

    身近な「想像力」と大きな「想像力」のギャップ - FANTA-G:楽天ブログ
  • ゲーム専門学校の学生にやる気が感じられないのは何の問題もない - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.04.25 ゲーム専門学校の学生にやる気が感じられないのは何の問題もない カテゴリ:カテゴリ未分類 先日のゲーム専門学校の生徒に関してのお話の関連です。 私は、自分には絶対にそんな立場ではないと思いつつ、それでも仕事の都合上(年齢上?)時折、新卒者の面接管にお呼ばれしたり、作品審査に加わらせていただいたりということがあるのですが・・・ そこで感じるのは「後世畏るべし」という危機感ばかりです。何しろ私が入社した当時といえばSFC末期のドット絵が主流の時代ですから、あの頃から考えてすごい技術やテクニックを学生で使いこなす人が多い。一応、プロとして仕事をしている自分としても、こんな学生さんには教えられる事が何もない、むしろ教えてくれ!と叫び出したくなるような人でいっぱいです。 で、昨日のコメントの中で「ゲーム専門学校の生徒にやる気がないのが問題だ」という方が随分いらっしゃいましたが、私

    ゲーム専門学校の学生にやる気が感じられないのは何の問題もない - FANTA-G:楽天ブログ
    memoclip
    memoclip 2010/04/25
    どこに視点を置くか。
  • ネットで情報弱者になるケースもある - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.02.11 ネットで情報弱者になるケースもある (9) カテゴリ:カテゴリ未分類 日常的に自宅でネットを使うようになって、最近ちょっと自分が情報弱者になっていることに気が付いて焦った経験があります。 例えばテレビのドラマとか芸能人にまったく疎い、ニュース番組を見ても「「全部マスコミのバイアスが掛かってるんだろ?」と穿った見方をしてしまう、それどころか世間の情報の入り口がネットが主に占めてしまうので、それ以外のことがまったくわからない・・・ これは怖いことで・・・と、いうのはネットの論調=世間一般の考え方 になっているような勘違いさえ覚えていることもあります。 どうして情報が偏るかを考えれば当然なのですが、毎日の巡回先が固定化されてしまっているからなんですよね。好きなところ、興味のあるリンク先ばかり飛んでしまうので、その他の情報が目に入りにくい。 この辺、TVとかラジオ、新聞といっ

    ネットで情報弱者になるケースもある - FANTA-G:楽天ブログ
    memoclip
    memoclip 2009/02/12
    ディスプレイは世界の全てを表示できるか?
  • ショップに並ぶ同人誌なんてほんの世界の一部 - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.01.14 ショップに並ぶ同人誌なんてほんの世界の一部 (12) カテゴリ:カテゴリ未分類 こんなエントリーを・・・ 「地方の同人誌事情」 これはちょっと考えさせられる記事でした。例えば私のような古い同人オタにとっては、同人誌を手に入れるにはコミケなど即売会でしか手に入らない、というのが常識でした。昔は同人誌を取り扱う専門店もなく、ごく一部のマニアックな書店が片隅に置いている、ぐらいで。 ですので同人誌即売会が同人の基となる世界、と見ていた人間にとって、同人=エロ、というのはなんとも違和感を感じるのかもしれません。もちろん昔からたくさん売れるのは、やはりエロ中心でしたけど。 ですが、昨今の同人ショップから同人誌の世界に入った人にとっては、売られている同人誌の大半がエロ比率が高いことからも、余計に「同人誌ってエロだろ?」と勘違いする人が多いのも無理もないと。 ちなみに、コミケ

    ショップに並ぶ同人誌なんてほんの世界の一部 - FANTA-G:楽天ブログ
  • ネットでのいたずらの末路:コミケ脅迫者に対する対応 - FANTA-G:楽天ブログ

    2008.12.10 ネットでのいたずらの末路:コミケ脅迫者に対する対応 (12) カテゴリ:カテゴリ未分類 冬コミのカタログにも掲載されていますし、コミケ準備会公式HPにもありますが、ここはなるべく多くの皆さんに知って、そして、このようなバカなことをやった代償がいかに大きいかを心に刻んでほしいかと思います。 今年の夏、コミケット74において2ちゃんねるに「コミケ会場に手榴弾投げ込む」という書き込みがありました。その後、警視庁の捜査の結果、8/15 威力業務妨害で犯人は逮捕。 人はコミケに来訪経験も無く「2ちゃんねるオタクがたくさんいるからいつくだろうと遊び半分でやった」と供述。 その後、犯人は懲役1年6ヶ月、執行猶予4年の判決。あわせて数百万円の警備費負担を弁済するということになりました。 ここで注目して欲しいポイントは2つ。一つは「何のかんの言っても日の警察は優秀である」という

    ネットでのいたずらの末路:コミケ脅迫者に対する対応 - FANTA-G:楽天ブログ
  • ノベルゲーム考:立ち絵の重要性って・・・ - FANTA-G

    2008.09.27 ノベルゲーム考:立ち絵の重要性って・・・ (6) カテゴリ:カテゴリ未分類 前回、ノベルゲームの「声」に関して語りましたが、実はもう一つ、疑問に感じていたことがあります。 それは「ノベルゲームの立ち絵ってストーリーの後半になると必要がなくなるんじゃないか?」というもの。 私の同人サークルFantaで実は8年前に「Chering」というノベルゲームを出したのですが、実はこれにある実験をしてみました。それは物語の後半に行くにしたがって立ち絵を少しづつ消していき、終盤にはビジュアルシーン以外、キャラクターの絵が出ないという・・・ これ、クリアまでやってくれた感想を何人かの人に聞いたところ「そうなの?全然気が付かなかった」と。 これで確信したのはノベルゲームって、最初に脳内でキャラを構成できると、後のキャラ表示はほとんど「無意味になる」ってことでしょう。テキストから想像できる

    ノベルゲーム考:立ち絵の重要性って・・・ - FANTA-G
  • 任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ

    2008.08.11 任天堂の首に縄をつけられないこと (15) カテゴリ:カテゴリ未分類 ちょっと面白い話を聞きましたのでご紹介。 今、日のいわゆる政府関係者や権力者など「お上」が一番悔しがってることの一つが「任天堂の首に縄をつけられないこと」だとか。 今や日を代表する一兆円企業、任天堂ですが、その巨大な利権に通産省などお役人や政府、そして政治家もまったく絡めないという、非常に面白い存在になっています。 確かに自動車産業や造船、鉄鋼、土建、家電、金融、医療、放送、その他大きな日の企業の経済発展には、必ず法律や行政の介入などがあり、いわゆる「利権」が発生します。これは各種法案などにとどまらず、大きな工場を建てるのであれば企業城下町として地元政治家の影響力、ギャンブル性の高い業種(パチンコなど)であれば警察OBの天下りなど、あらゆる企業は何らかの形で、こういった「しがらみ」に縛られてい

    任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ
  • 1