ブックマーク / dejiimi.jp (51)

  • iPhone15のおすすめ周辺機器(アクセサリー)とUSB Type-C講座!

    遂にUSB Type-Cコネクタに変わったiPhone 15シリーズ つい先日発売になった新型、iPhone 15シリーズ。様々な新フィーチャーが搭載されましたが、その中でも最も注目を集めたかもしれないのが「USB Type-Cコネクタ」の採用でしょう。ずっとApple社がこだわり続けてきたライトニング端子を遂に手放す形になりました。 https://www.apple.com/jp/iphone-15/ これによりiPhoneシリーズの汎用性がさらに上がりますが、それだけではなくいろいろな機能面のアップグレードも図られています。 ですがずっとiPhoneを使い続けてきたユーザーはそもそも「USB」と言うもの自体になじみが薄いかもしれませんね。パソコンやAndroidスマホなどと併用してない、生粋のiPhoneユーザーではその傾向が強いかも。 と言うわけでこの記事では今までUSBという規格

    iPhone15のおすすめ周辺機器(アクセサリー)とUSB Type-C講座!
  • 【コスパ最強】e元素のキーボード評判は最悪?実機レビューも実施!

    e元素のメカニカルキーボードの仕様 e元素はパソコンやスマホ関連の周辺機器などを大量に安く、幅広いバリエーションで提供し続けてくれている中国はシンセン周辺の企業なのだと思います。 パソコン向けキーボード関連では、一般的には高価になりがちなメカニカルキースイッチを採用したキーボードを非常に安価に市場投入してくれるありがたいメーカーと言えます。 どちらかと言えばゲーム用途を意識したと思われるRGB LEDによるかなり派手なバックライトや、ゲームでは実際に使用感に大きな影響を与える可能性が高いNキーロールオーバーと言った機能を搭載しているのが特徴です。 価格がお手頃な秘密は、キースイッチにはメカニカルキースイッチの大手であるCHERRY MXブランドの製品ではなく、そのクローンキースイッチを採用しているのが一番の理由になるでしょう。家へのこだわりがあるユーザーも多いことでしょうが、クローンスイ

    【コスパ最強】e元素のキーボード評判は最悪?実機レビューも実施!
  • HafHの紹介コード掲載!友達紹介キャンペーンについても解説!

    HafHの紹介コード HafHの紹介キャンペーンを利用すると、今から会員登録をする人は、なんと9,900円相当お得に開始することができます。 この9,900円相当というのは、紹介キャンペーンを利用すると、300コインをゲットできますが、このコイン、なんと1コインが33円相当となっているのです。 このコインは宿泊や空港券に利用ができるので、登録の段階で9,9900円相当のポイントを持っているのと同じになります。 この紹介キャンペーン、すっごくお得ではありませんか? 9,900円相当もあれば、ホテル1泊分は浮きますよね。 さて、この紹介キャンペーンどのように利用していけば良いのでしょうか? HafH紹介コードの詳細①:紹介される側のやり方 手順はシンプルで、HafHの登録ページで紹介コードを入力するだけです。 入力するだけで9,900円相当のコインが貰えます。 紹介される側は、以下のURLから

    HafHの紹介コード掲載!友達紹介キャンペーンについても解説!
  • DMM TV(DMMプレミアム)の紹介コード掲載!友達紹介キャンペーンについても解説!

    DMMプレミアム紹介キャンペーンの詳細について!終了! DMMプレミアムの紹介キャンペーンは、DMMプレミアムをすでに登録している人は、お友達を紹介すると500円分の選べるPayが貰える嬉しいキャンペーンです。 もちろん、紹介した人だけではなく、今からDMMプレミアムに登録する人、つまり紹介された側も、1000円分の選べるPayをもらえるので、紹介した側も紹介された側もとてもお得なキャンペーンとなっています。 DMMプレミアム紹介キャンペーンの詳細①:紹介される側のやり方 紹介される側は、まずDMMプレミアムのページに行き、『まずは30日間無料体験』をクリックし登録画面へアクセスしてください。 その後は、表示される順序に登録を行い、クレジットカードまで登録すると『招待コードをお持ちの方はこちら』というボダンが画面下に出てきます。 そこに招待コードを入力し、登録すれば完了です。 肝心なのは、

    DMM TV(DMMプレミアム)の紹介コード掲載!友達紹介キャンペーンについても解説!
    memoook
    memoook 2024/04/20
    dmm
  • G-Call(ジーコール)の紹介コード掲載!友達招待キャンペーンについて解説!

    G-Callの紹介コード・紹介キャンペーンの詳細 G-Callはスマートフォンの通話をお得に行えるサービスですが、その他のスマホ関連サービスと同じようにこのG-Callでも紹介キャンペーンが開催されています。 https://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php 開催しているキャンペーンでもらえるのはG-Callで利用できるポイントですが、元々通話料金が他社よりかなり安い設定になっているG-Callですので、もらえるポイントの方もなかなか有効に使えるようになっています。 2024年3月現在、2つのキャンペーンがオーバーラップして行われる形になっているのと、G-Callのキャンペーンが少しだけ面倒な仕組みになっている関係からトータルの還元額などがちょっと分りにくくなっているかもしれません。 キャンペーンの一つ目はG-Callに登録するスマホの

    G-Call(ジーコール)の紹介コード掲載!友達招待キャンペーンについて解説!
    memoook
    memoook 2024/04/19
    ジーコール
  • リクルートカードの紹介コード掲載!友達紹介キャンペーンについて解説!

    リクルートカード紹介キャンペーン リクルートカードを作成する際は、紹介される側は、紹介してくれる人がいなくても、ポイントをゲットできます。 紹介キャンペーンで1番お得に利用できるのは、紹介する側です。 紹介する側は、ひとり紹介すれば、2000ポイントをゲットできるなんて、ラッキーですよね。 リクルートカード紹介キャンペーンの詳細①:紹介される側のやり方 紹介された側は、紹介URLから新規登録を行うだけです。 紹介された側は、新規登録となるわけですので、紹介特典はつきません。 その代わり、新規登録ポイントとして、1000円分のポイントが貰えます。 1000円分のポイントだけではなく、カードが届いて利用をすれば、3000円分のポイントがゲットできます。 しかも、携帯料金の支払いをリクルートカードで行えば、更に4000円分のポイントが貰えるのです。 つまり、新規登録を行えば、最大で8000円分の

    リクルートカードの紹介コード掲載!友達紹介キャンペーンについて解説!
    memoook
    memoook 2024/04/18
    リクルートカード
  • カラキャス紹介コード掲載!その他キャンペーンや友達紹介についても解説!

    カラフルキャスティング株式会社、通称カラキャスは、お仕事を探している人と、仕事を依頼したい人を繋げる役割をしてくれるサイトです。 広告モデルや、声優等の様々な仕事が準備されているので、個性的なお仕事を探している人もきっとお仕事が見付かるはずですよ。 さて、そんなカラキャスが2023年6月1日から友達紹介キャンペーンを始めました。 この友達紹介キャンペーンとはどのようなキャンペーンなのでしょうか? 詳しく見てみましょう。 カラキャス友達紹介キャンペーン カラキャス友達紹介キャンペーンを利用し、登録すると、紹介した側も、紹介された側もAmazonギフト券が双方500円ずつもらえるというキャンペーンです。 Amazonギフト券って金額に関わらず、なんだかもらったら嬉しいですよね。 双方が得する初回キャンペーンは、どう行えば良いのでしょうか? カラキャス友達紹介キャンペーンの詳細①:紹介する側のや

    カラキャス紹介コード掲載!その他キャンペーンや友達紹介についても解説!
    memoook
    memoook 2023/08/22
    カラキャス紹介コード
  • conoha(コノハ)紹介コード掲載!クーポンコードを使ってお得に契約しよう!

    今、サーバーを契約するならエックスサーバー(Xserver)の方がお得です。 Xserverは言わずと知れたレンタルサーバー老舗なので安心して使えます。 当サイトはエックスサーバーのスタンダードプランを利用していますが、一度もトラブルが起こっていません。 紹介コードを使うと実質月額464円で利用することができますよ。 ↓以下のURLから申し込めばお得に利用できます。 紹介コード: https://www.xserver.ne.jp/?referral_token=639787328648867b0b6845 コノハのお友達紹介コード「このとも」 以前、インターネットが格的に立ち上がり始めてblogが注目を集め出した時期には、自分用にカスタマイズしたblogを持つためにレンタルサーバーサービスが非常に注目されました。自宅で常時接続のサーバーを立てるのがちょっと難しかったからですね。 htt

    conoha(コノハ)紹介コード掲載!クーポンコードを使ってお得に契約しよう!
    memoook
    memoook 2023/08/22
    conoha(コノハ)紹介コード掲載
  • 買ってはいけないスマホランキング!評判の悪い機種まとめ!

    はじめにひとつ おすすめ出来ないスマーフォンとそれにまつわる話題をまとめていきますが、その前にひとつ。 現在の最新のスマートフォンには当に何をどうやってもダメな、いわゆる「地雷」のような機種はありません。「使い途」にきちんとマッチする端末を入手すればほとんどの場合、問題なく使えるようになっています。 ただ、メーカーよっては初期不良などの発生率やサポートの手厚さにはバラツキがあります。また、使い途とスマホの機能・性能の「ミスマッチ」があると、快適な使いごこちが得られないケースは普通に出てきます。 スマホを取り巻く環境も成熟が進んでこの辺りには注意が必要になってきました。 ではこの辺りも踏まえた上でおすすめ出来ない端末をリストアップしていきます。 買ってはいけないスマホランキング4選+1 著者の主観であまり購入をおすすめ出来ない機種を合計5つピックアップしてみました。 1. aiwa pho

    買ってはいけないスマホランキング!評判の悪い機種まとめ!
    memoook
    memoook 2023/08/22
    買ってはいけないスマホランキング
  • SNAPS紹介(招待)コードはどこ?SNAPSのキャンペーンもまとめてます!

    SNAPSは、高いお金をかけなくても、高級感のあるグッズやフォトブックが作れちゃうアプリです。 押し活に熱を入れている人、これからライブに行く人にとっては、使い勝手の良いアプリとなっています。 ただでさえお得なSNAPS。 実は、紹介キャンペーンを使えば、更にメリットが生まれるのです。 ここではSNAPSを更にお得に使う方法について調べてみましょう。

    SNAPS紹介(招待)コードはどこ?SNAPSのキャンペーンもまとめてます!
    memoook
    memoook 2023/08/20
    snaps紹介コード
  • Pintの紹介コード掲載!友達紹介キャンペーンについて解説!

    Pintは自分でポイントを稼ぐのではなく、アプリを使って買い物をするとポイントが貯まるアプリです。 つまり、お得に買い物ができると考えたら良いかもしれませんね。 ポイ活アプリとは異なり、買い物をしてアプリを貯めるのですから、なかなかポイントが貯まらないのが現実。 ここでは、紹介キャンペーンを使って少しでもポイントが貯まる方法を見つけていきましょう。 pintをダウンロードするならpowlを使おう! 人気のポイントサイトpowlを経由してダウンロードで725円を獲得することができます。 また、Powlの紹介コードを使うと1000円分を獲得できます。 合計で1,725円+pintのポイントが獲得できるので、時間がある方はpowlも登録しておきましょう。

    Pintの紹介コード掲載!友達紹介キャンペーンについて解説!
    memoook
    memoook 2023/08/20
    Pint紹介コード
  • 【iPhone写真】保存するならUSBメモリとSDカードどっちがいいの?

    SNSで話題「Qubii」。 寝てる間にiPhoneの画像を自動で保存してくれる「Qubii」がオススメです。 実機レビューもしているので覗いてみてね↓ →Qubii Duoの評判/口コミは?実機レビュー! 結論「USBメモリ・SDカードどっちでも大丈夫」 最初に結論を書いてしまいますと、「現時点ではどちらを選んでもほとんど問題がない」なんていうタイトル詐欺のようなモノになってしまいますね。 今のSDカードやUSBメモリの事情ですと、同じぐらいの性能の製品だと1GB当り(=容量当り)の単価はどちらもほとんど一緒なのです。 このためそこまで高い性能が必要ないデータのバックアップ目的のメディアとしては、SDカードでもUSBメモリでも使いやすい方を選びましょう、ということになります。 厳密に見ていきますと、USBメモリの方が安価な製品でも「読み出し速度」が高めの製品が多いようです。 実のところ、

    【iPhone写真】保存するならUSBメモリとSDカードどっちがいいの?
    memoook
    memoook 2023/08/15
    【iPhone写真】保存するならUSBメモリとSDカードどっちがいいの?
  • 1日に3万円稼ぐアプリはある!?コツコツ稼げるアプリも紹介!

    ポイ活などをしている人は、もっと稼ぎたいという気持ちがありますよね。分かります。私も同じです。 せっかくなら、効率よく稼ぎたい。それは誰しも同じ考えです。 このページでは、効率よく稼げるアプリを紹介していきます。 1日に3万円稼ぐアプリから1日に数百円稼げるアプリまで、金額別に紹介しています。 ここで紹介しているアプリは、1日に3万円は稼げる可能性がありますが、毎日3万円稼ぐのは難しいです。

    1日に3万円稼ぐアプリはある!?コツコツ稼げるアプリも紹介!
    memoook
    memoook 2023/08/15
    1日に3万円稼ぐアプリ
  • 【100均】SDカードリーダーを実機レビュー!ダイソー・セリアで売ってる?

    なんと100均でSDカードリーダー買えるんです! セリアの110円SDカードリーダーを試してみたのでレビューしていきます。 カードリーダー110円! 最近の100均ショップの取り扱い製品の幅広さにはちょっと驚かされることがあります。 もちろんちょっと凝った製品などは110円ではなくもっと上のプライスタグが付くことがありますが、それでも同じ機能の他社製品よりもずっと安い価格設定です。 そんな100均製品の中でも著者がちょっとビックリしたのがSDカードリーダー。機能的にも性能的にもミニマムなものではあるのですが、わずか110円で購入出来ちゃうのです。かなりインパクトある価格設定ですよね。 しかも家電量販店などよりずっとたくさんある100均のお店、少なくとも2つの系列で取り扱いがあるのです。1つはセリアの製品。もう一つはダイソーですね。 今回はこのうちセリアの製品の方を入手出来ましたので、実際の

    【100均】SDカードリーダーを実機レビュー!ダイソー・セリアで売ってる?
    memoook
    memoook 2023/08/15
    100均 SDカードリーダー
  • 【100均】USB Type-C変換アダプタを購入!ダイソー・セリアで売ってる!?

    こんなこともできます この変換コネクタを使うことでスマートフォンなどに色々な周辺機器を接続出来るようになります。 例えばこちらの記事(※セリアのSDカードリーダーの記事)で取り上げた同じセリア製のSDカードリーダー。 しっかりとスマホでもUSB Type-Cコネクタ搭載のPCでも認識してSDカードの読み書きができます。 もちろん、USBメモリをスマートフォンに繋げることもできます。 ただ、この変換コネクタ自体がUSB2.0までの対応になるため転送速度に制限が付きます。USB2.0の論理的な最大速度は480Mbps。毎秒480メガビットですね。実効転送速度の最大値は40MB/s(毎秒40メガバイト)ぐらいになります。 USB Type-C変換アダプタ経由でパソコンに少し高速なUSBメモリを繋いで速度を測定してみると、こんな数字になります。 直接USB3.0コネクタに繋いでの性能は以下のような

    【100均】USB Type-C変換アダプタを購入!ダイソー・セリアで売ってる!?
    memoook
    memoook 2023/08/15
    【100均】USB Type-C変換アダプタ
  • 【100均・300均】iPhoneのイヤホンジャック変換器!100均・スリコ(3COINS)コスパいいのは?

    100均のイヤホンジャック変換器はイマイチ? ダイソー(DAISO)で販売されているiPhoneイヤホンジャック変換器 ダイソー(DAISO)では、以下の画像のイヤホンジャック変換器が販売されていました。 詳細 名称:ライトニング対応イヤホンジャック変換ケーブル 価格:550円(税込) ケーブル長さ:5cm イヤホンジャックサイズ:3.5mm 音楽鑑賞専用 JANコード:4560348443663 素材:アルミ合金、PVC、鉄、銅 製造国:中国 IOS14.4.1動作確認済み キャンドゥで販売されているiPhoneイヤホンジャック変換器 キャンドゥ(Can Do)では、以下の画像イヤホンジャック変換器が販売されていました。 名称:for iPhoneイヤフォンジャック変換ケーブル 価格:550円(税込) JANコード:4560348443229 素材:ABS、PA、鉄、銅 製造国:中国

    memoook
    memoook 2023/08/15
    100均のiPhoneのイヤホンジャック変換器
  • アイサポ(旧あいさぽ)の評判は?スピーディーにiPhoneを修理したいなら保証もある「アイサポ」を利用しよう!

    アイサポは即日修理にも対応している アイサポ(旧あいさぽ)であれば、即日修理にも対応しています。 実店舗もたくさんありますので、今すぐにiPhoneを直したいって時にも助かります。 ただし、即日修理の場合は、インターネットで予約する必要があります。 公式サイトで近くの店舗を探すことができるので、確認してみて下さい。 →アイサポ公式サイトで店舗を探す 修理に時間がかからない Apple Storeに修理に出すと、直るまでに1週間程度かかるとされています。Appleのサポートを見ると、繁忙期にはさらに待たされたというケースも報告されています。 愛用のスマホが1週間、もしくはそれ以上の期間使えないとなると、かなり不便です。最近ではSNSなどで連絡を取ることも多くなっているので、なおさらです。 都市部に住んでいる方は、Apple Storeに直接持ち込めば修理が数時間で完了します。それでも長い待ち

    アイサポ(旧あいさぽ)の評判は?スピーディーにiPhoneを修理したいなら保証もある「アイサポ」を利用しよう!
    memoook
    memoook 2023/06/07
    アイサポの評判
  • 【100均/ダイソー】iPhoneSE3(第三世代)のケースカバー!第二世代/iPhone7/iPhone8と一緒?

    iPhoneSE3(第3世代)を購入したら、とりあえず安いiPhoneケースが欲しいですよね。 私自身も新しくiPhoneを購入した際には、とりあえず100均でiPhoneケースを購入します。 そして、AmazonなどでじっくりiPhoneケースを探してます。 今回は、このページでは100均のダイソーで買えるiPhoneSE(第3世代)のケースを紹介していきます。 また、画面シールも必要そうなので一緒に紹介していきます。 ダイソーでなくても、セリアやキャンドゥでも似たような商品を購入できるので参考にしてみて下さい。 iPhoneSE3(第三世代)のサイズを理解しておこう! iPhoneSE3のサイズは以下のようになっています。 体サイズ:138.4mm×67.3mm×7.3mm ディスプレイ:4.7インチ このサイズを確認すると分かった方はいると思いますが、iPhoneSE2(第二世代)

    【100均/ダイソー】iPhoneSE3(第三世代)のケースカバー!第二世代/iPhone7/iPhone8と一緒?
  • 【100均ダイソー】iPhone13Pro Maxケースと画面シール/3Dガラスシールを紹介!

    2021年09月に発売されたiPhone13ProMaxのケースを100均のDAISOで探してきました。 実際に購入したので、購入を検討している人は参考にしてみて下さい。 iPhone13が発売された当初は、在庫はあまりなかったのですが、 だんだん在庫が復活していきました。 ダイソー(DAISO)iPhone13ProMaxケース ガード-TPU素材 詳細 名称:iPhone13ProMaxケース ガード(for iPhone 13Pro Max) 価格:110円(税込) JANコード:4965534116510 素材:TPU(熱可塑性ポリウレタン) 製造国:中国 発売元:山田化学株式会社 購入日:2022年4月21日 TPU素材の透明のiPhone13ProMaxケースとなります。 SOFT TYPE(ソフトタイプ)で柔らかい素材となっています。 画像じゃ分かりにくいですが、背面の内側に

    【100均ダイソー】iPhone13Pro Maxケースと画面シール/3Dガラスシールを紹介!
  • 【100均】ダイソーの磁気エラー(不良)防止シートって何に効く?スキミング防止ケースとして使える?

    ダイソーの磁気エラー防止シートはこんな感じ ダイソー(DAISO)で購入した磁気エラー防止シートはこちら↓ ダイソーの磁気エラー防止シートの外観を確認してみましょう。 まずパッケージはこんな感じでいつも通りシンプルです。 シートは2枚入り。 若干黄色みがかった金属色。 表面に光沢があって、裏面は少しマットな雰囲気ですね。 サイズはカードよりわずかに小さめ。 非常に薄く柔軟なフィルム状です。 スマホケースのポケットに入れるとこんな感じになるでしょうか。 スマホ側の磁気をカットするわけですので、シートはカードとスマホの間に来るように配置します。 交通系ICカードとFelica Suicaなどの交通系ICカードには日で開発された近距離通信方式の「Felica」が使われています。非接触で短時間に情報のやりとりが出来る上にセキュリティ面も優れた方式です。 Googleなどが提唱しているNFCという

    【100均】ダイソーの磁気エラー(不良)防止シートって何に効く?スキミング防止ケースとして使える?