2015年5月20日のブックマーク (11件)

  • チュニジア博物館襲撃、容疑者1人逮捕 イタリアで:朝日新聞デジタル

    人3人を含む外国人観光客21人と警官1人が死亡したチュニジアの国立バルドー博物館襲撃事件で、イタリア警察は20日、事件に関与した疑いでモロッコ人とみられる22歳の男をイタリア北部ミラノ地域で逮捕したと発表した。 警察の会見によると、男は2月に約90人の移民・難民とともにチュニジアからボートでイタリア南部シチリア島へ密航し、国外退去命令を受けていた。逮捕時には母親ら家族が住むミラノ近郊のアパートに戻ったところだったという。チュニジアの当局は、男が襲撃実行のためにチュニスに戻り、またイタリアへ向かったとみているが、いつどのように出入国したのかは明らかではない。AP通信によると、母親は3月の襲撃事件の後に息子のパスポートが紛失したと報告していた。 襲撃事件では、武装グループが同博物館にバスで到着した観光客らを銃撃した後、展示室に押し入り、見学中の人たちを襲撃。イタリア人も4人が死亡している。

    チュニジア博物館襲撃、容疑者1人逮捕 イタリアで:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/20
    チュニジア博物館襲撃、容疑者1人逮捕 イタリアで
  • 独機墜落事故、150人の身元特定終える 仏検察当局:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/20
    独機墜落事故、150人の身元特定終える 仏検察当局
  • イラン、イエメンへの貨物船に軍艦随行 米など警戒:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/20
    イラン、イエメンへの貨物船に軍艦随行 米など警戒
  • 南沙に「中国が違法9階建てビル」 ベトナム紙報道:朝日新聞デジタル

    ベトナム国営紙トイチェ(電子版)は19日、同国と中国、フィリピンが領有権を争う南シナ海・南沙(スプラトリー)諸島のヒューズ礁で「中国が違法に9階建てのビルを建てている」と写真つきで報じた。白っぽい色の「9階建て」とみられるビルのほか、建設中の複数の建物やクレーンがくっきりと写されていた。 記事によると、写真は同紙の記者が13日に撮影。同礁の埋め立て面積は約10ヘクタールという。また国営紙タインニエン(電子版)も19日、南沙諸島のジョンソン南礁での埋め立て現場の写真を掲載。やはり高層の巨大な施設が建設されていた。 米国防総省の分析では、南沙諸島全体で中国の埋め立てた面積は昨年末から4倍の約8平方キロメートル(甲子園球場の約200個分)に拡大している。現場の写真はこれまで主にフィリピンや米国、民間の軍事研究機関によって公開されてきた。ベトナムも写真の公開に踏み切り、国際社会に問題提起する狙いと

    南沙に「中国が違法9階建てビル」 ベトナム紙報道:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/20
    南沙に「中国が違法9階建てビル」 ベトナム紙報道
  • 米で中国人教授ら6人を起訴 特殊素材の技術持ち出し:朝日新聞デジタル

    米司法省は19日、米のハイテク企業2社から通信機器に使われる特殊素材の技術を盗んだとして、中国の大学教授ら中国人6人を起訴したと発表した。 起訴されたのは中国の天津大学の教授3人と技術者ら。司法省によると、大学教授のうち36歳と35歳の2人は、米国の大学で博士号を取得し、ハイテク企業に就職した。2006年ごろから特殊素材の情報を盗むことを計画し、他の4人と共謀して製造技術に関連する資料などを持ち出したとされる。2人は09年の同時期に退社し、帰国すると天津大学の教授に就任した。特殊素材の技術は軍用の通信にも広く応用されているという。 天津大学は、盗んだとされる技術を使って製品を製造する会社を立ち上げた。36歳の教授は、今月16日に米国に再入国しようとしたところ逮捕されたという。司法省は「今回の事件は米企業の技術が、外国政府が関与して盗まれる危険にさらされ続けていることを示している」とした。(

    米で中国人教授ら6人を起訴 特殊素材の技術持ち出し:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/20
    米で中国人教授ら6人を起訴 特殊素材の技術持ち出し
  • 菅官房長官「指摘は全く当たらない」 ロシア外相に反論:朝日新聞デジタル

    ロシアのラブロフ外相がインタビューで北方領土問題に関連して「日は第2次大戦の結果に疑いを差し挟む唯一の国だ」と批判したことについて、菅義偉官房長官は20日午前の記者会見で、「指摘は全く当たらない」と反論した。 菅氏は「領土問題の全面的解決が困難であるために、日ソ共同声明が締結された。そういう意味で、日ロ間においては、第2次世界大戦の結果は確定しておらず、ロシア側の主張に根拠はない」と述べた。そのうえで、「北方領土の帰属の問題を解決して平和条約を締結すべく粘り強く交渉していきたい」とした。

    菅官房長官「指摘は全く当たらない」 ロシア外相に反論:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/20
    菅官房長官「指摘は全く当たらない」 ロシア外相に反論
  • 「メイド・イン・チャイナ」10カ年強化策 中国公表:朝日新聞デジタル

    中国政府は19日、「中国製造(メイド・イン・チャイナ)2025」と呼ぶ、製造業の競争力を高めるための10年計画を発表した。多くの主要分野で世界一の生産量を誇る中国のものづくりだが、「大国であっても強国ではない」との認識から、技術や効率を高めようと国ぐるみで乗り出す。 製造業は中国経済の急成長をもたらした中核の産業だが、国内の人件費などが高騰したことで、低コストに頼った大量生産というこれまでのモデルは限界に来ている。計画は、自主開発能力や製品の品質、資源の利用効率などの面で先進国との差が大きいことを指摘。「バージョンアップが急務だ」と危機感を示す。 計画では、製造業企業の業の収入に占める研究・開発費の比率を現在の0・95%から25年には1・68%に、ブロードバンド普及率は現在の50%から82%に引き上げるなどの指標を列挙。25年までに世界での地位を大きく向上させた上で、35年には「製造強国

    「メイド・イン・チャイナ」10カ年強化策 中国公表:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/20
    「メイド・イン・チャイナ」10カ年強化策 中国公表
  • 北方領土「日本に権利ない」 ロシア外相、地元紙に:朝日新聞デジタル

    ロシアのラブロフ外相は19日公表されたインタビューの中で、北方領土問題に関連して「日は第2次大戦の結果に疑いを差し挟む唯一の国だ」と日を批判した。北方領土は第2次大戦の結果、戦勝国ソ連の領土となったのだから、敗戦国の日には返還を求める権利はない――との考えを明確にした発言だ。 インタビューは、政府発行のロシア新聞(電子版)に掲載された。 北方領土問題の展望を問われたラブロフ氏は「我々はいつも日人に第2次大戦の結果を認めているのかと聞く。彼らは『全体としてはそうだが、この問題については違う』と答える」と指摘した。 その上で、国連憲章で「旧敵国… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定

    北方領土「日本に権利ない」 ロシア外相、地元紙に:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/20
    北方領土「日本に権利ない」 ロシア外相、地元紙に
  • 「カーテンの向こうにIS」 難民キャンプに記者入る:朝日新聞デジタル

    がれきが積み上げられた町並みに人影はなく、静まりかえっていた。十字路をふさぐバリケードの奥に、大きな白いカーテンが垂れ下がっていた。 「あの向こうに『イスラム国』(IS)がいます」 同行したシリア情報省の職員が言った。カーテンは、過激派組織ISの狙撃手を警戒する政権軍の兵士が目隠しで掛けたという。 シリアの首都ダマスカス中心部から南へわずか約5キロ。パレスチナ難民が身を寄せるヤルムーク難民キャンプは2011年の内戦開始後、反体制派の武装勢力に占拠されてきた。さらに4月、ISが突如侵攻。政権軍と激戦を繰り広げ、今も広さ約2平方キロのキャンプの半分以上を占拠する。パレスチナ関係者によると、難民6千人がその支配地域に取り残されている。 朝日新聞記者が17日、政権側の奪還したキャンプの一部地域に、軍の許可を得て入った。(ダマスカス南部ヤルムーク=翁長忠雄、矢木隆晴) 家族8人、雑草スープでしのぐ

    「カーテンの向こうにIS」 難民キャンプに記者入る:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/20
    「カーテンの向こうにIS」 難民キャンプに記者入る
  • 独仏伊、無人機開発で合意 米・イスラエルへの依存脱却:朝日新聞デジタル

    ドイツとフランス、イタリアの国防相が18日、ブリュッセルで無人機開発を進めることで合意し、文書に署名した。2025年までの実用化を目指す。無人機開発の分野で、米国とイスラエルの独占的な地位を崩し、自立するのが狙いだ。AFP通信などが報じた。 欧州各国は米国産、イスラエル産の無人機に依存し、独自の無人機の開発は長年の課題だった。13年のEU首脳会議の総括文書で、25年までに欧州産無人機の開発を目指す方針を打ち出している。今回、3カ国が共同開発に取り組むのは偵察用の無人機。軍用だけでなく、国境警備や災害時の情報収集など民生用も視野に入れる。ポーランドとスペインも計画に参加の意向を示しているという。 ウルズラ・フォンデアライエン独国防相は「欧州産無人機の開発目的は、私たちが使うもの、場所、使い方を、私たちが決定できるということだ」と述べた。(ブリュッセル=吉田美智子)

    独仏伊、無人機開発で合意 米・イスラエルへの依存脱却:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/20
    独仏伊、無人機開発で合意 米・イスラエルへの依存脱却
  • 韓国外相、ユネスコ事務局長に「懸念」 日本の産業遺産:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/20
    韓国外相、ユネスコ事務局長に「懸念」 日本の産業遺産