2019年1月1日のブックマーク (4件)

  • 謹賀新年、新たな名前で。 - 兎徒然

    みなさん明けましておめでとうでし! 昨日は帰宅してご飯べて寝落ちして、中森明菜の「ミ・アモーレ」きいてたら年明けていた…。お風呂もまだ、の年越しで、年明けてしたことはお風呂にお湯貯め…笑笑。 パサつきがどうしても気になる筆があり、ダメ元でトリートメントしてみたら、これが復活ー!!リンスやトリートメントしたら墨の含みがわるくなるとか書いてあったりするけど、成分によるのかな。 会長はファンケルのシャンプーとコンディショナー。年始から筆と風呂に入るなんて…( ̄▽ ̄)でもなんかすごく会長らしいね。 さて、今年から!フレミー改め「永富月来子」と画名を定めて活動していきたいと、これにて発表いたしまーす。 色々かきちらして…。名付けの由来…もうお判りでしね! そう!富来ちゃんの名前をもらって、うさぎアピールを控えめに?した名前です。 ながとみ つきこ  でし。 好きな漢字を入れたい、と思うとなんだか仰

    謹賀新年、新たな名前で。 - 兎徒然
    meredeloutre
    meredeloutre 2019/01/01
    明けましておめでとうございます^_^ふきちゃん、りんごをあげたいのはやまやまでし。会長さんもつらいでしよ。そんな顔で見られたらついついあげたくなるでしね…(´×ω×`)
  • 明けましておめでとうございます&出産報告 - 共働き主婦Kikiの暮らし方(育休中)

    こんにちは、共働き夫婦Kiki(育休中)です。 ご訪問頂きありがとうございます。 明けましておめでとうございます。 昨年、ブログに訪れていただいた方々当にありがとうございました。 今年もよろしくお願いいたします。 タイトルにもあるように、 年の瀬に出産いたしました。 無事に3000gの息子くんが産まれました。 産まれてきてくれて、感謝感激です。 年末年始の夫の休み中に、 出産したいな〜と思っていたら、 タイミングよく出産できました! ベビちゃんありがとう!(笑) 今回、初めてのお産で、無痛分娩をいたしました。 お産や無痛分娩の事など、 今度改めてブログに書こうと思います。 今年から、初めての子育てが加わり、 慌ただしくなるかと思いますが、 今年も日々の暮らしをブログに綴っていきたいと思っております。 今年もどうぞ共働き夫婦Kikiの暮らし方(育休中)ブログをよろしくお願いいたします。

    明けましておめでとうございます&出産報告 - 共働き主婦Kikiの暮らし方(育休中)
    meredeloutre
    meredeloutre 2019/01/01
    おめでとうございます!
  • 2019年、1年の目標は「私と暮らしを整えて良い渦を広げる」その具体的な方法 - シンプルライフ物語

    あけましておめでとうございます。 あっという間に2019年が幕開けしました。 私の実家のある地域は、連日のマイナス気温。そんな中、初日の出が堂々と登場して、ぐんぐん空高く登っていきました。 年々、時計の針の速度が加速しているんじゃないの?と思うくらい時間のスピードを速く感じています。ぼうっとしていると、来年もあっという間にやってきそうです。 そこで、新しい年を迎えるに辺り、目標を立ててみました。 今年の目標は、「私と暮らしを整えて、良い渦を広げる」です。 目標を達成するための具体的な方法を、細かく決めましたのでご紹介します。 スポンサーリンク 2019年の目標を実現するためにやること 私を中心に、 心→身体→家→仕事お金→社会 という順番で優先順位をつけました。 更に、良い渦を広げるという意味でこのような図をイメージしています。 私という渦を整える、暮らしを整えることで、仕事や社会にも良

    2019年、1年の目標は「私と暮らしを整えて良い渦を広げる」その具体的な方法 - シンプルライフ物語
    meredeloutre
    meredeloutre 2019/01/01
    明けましておめでとうございます。私も書いてみようって思いました。
  • 明けましておめでとうございます - 葉月日記

    さぁ今年は どんな1年になるのでしょうか(^▽^) 丁寧を忘れずに 心はもっと強く自由に・・・ お正月 ゆっくり考えてみたいと思います 今年もどうぞ宜しく お願い致します<(_ _)> 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> 下のバナーがクリックされると順位が上がります。 応援いただけると嬉しいです。 にほんブログ村

    明けましておめでとうございます - 葉月日記
    meredeloutre
    meredeloutre 2019/01/01
    今年もよろしくお願いします!いい一年になりますように。心配性母さん同士、頑張りたいですね。わたしも心をもう少しキリリとしたいです。