merlinrivermouthのブックマーク (4)

  • 岸田首相は「資本主義の本質」をわかっていない

    岸田文雄首相がキャッチフレーズとして掲げる「新しい資主義」について、「いったい何を言っているのかわからない」という声が少なくない。 岸田氏は、首相に就任した直後に有識者を集めて「新しい資主義実現会議」を作った。彼は何もわかっていないけれども「新しい資主義」と言ってみたかったのだろう、という推測にはリアリティがある。 当面は空っぽの「新しい資主義」 企業の世界では、能力的な「器」が足りない人物が社長になった場合に、それらしい問題をテーマとした「○○委員会」のような組織(会議をするだけなのだが)をたくさん作るのはよくあることだ。 岸田氏の周辺は(あるいはご人が)、さすがにこれでは格好が悪いと思ったに違いない。『文藝春秋』の2月号に、「私が目指す『新しい資主義』のグランドデザイン」という寄稿記事が載った。 同誌のこの種の記事は、人が話して、文春の記者ないし、ライターが原稿を書いて、

    岸田首相は「資本主義の本質」をわかっていない
    merlinrivermouth
    merlinrivermouth 2022/01/17
    あとで記事書く。題材。
  • 意味づけられたコーヒー - 傘をひらいて、空を

    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。そのために盆正月にいつも集まる友人たちとの会合もこのたびはZoomである。 盆正月に集まる相手は多くが親戚や故郷に残った幼友だちだろう。しかしわたしはなぜか大学のときの友人四人で集まる。全員同業種で勤務先はばらばら、なんとなし馬が合うがしょっちゅう飲みに行くような感じではない。それで盆正月になると寄り集まってやくたいもないおしゃべりをし、仕事に役に立つようなそうでもないような情報を交換し、またやくたいもないおしゃべりに戻る、そういう時間を過ごすのである。 そうだマキノさんコーヒー買ってよコーヒー友人が言う。わたしたちの仕事コーヒーは関係ない。ただしわたしはコーヒーが好きである。あのねと彼は言う。あのねえ僕の下の娘には障害があるでしょう、だからねえ沖縄のコーヒー農園の人と障害者支援団体の人と組んで社会起業的なアレをはじ

    意味づけられたコーヒー - 傘をひらいて、空を
  • 今の日本語版Wikipediaがネトウヨに荒らされてヤバい件

    今のウィキペディア日語版はInfinite0694というとんでもないネトウヨが支配してる こいつは過去に「となりのK国の人たちはDNAレベルで反日」などなど韓国ヘイトを繰り返していたやつ それが指摘されていたのにCU係というウィキペディアの管理者の中でも最高位の役職に選出された https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%AB%8B%E5%80%99%E8%A3%9C/Infinite0694/20200529_CU ヒラの管理者は自分のブロックに異論が出た場合はブロックした理由を説明しないといけないんだけどCU係は「CU情報なので説明しません」と言うだけでなんの説明もしなくて良いという特権がある だからその特権を手にしてからは自分の気に入らないユーザー(

    今の日本語版Wikipediaがネトウヨに荒らされてヤバい件
    merlinrivermouth
    merlinrivermouth 2022/01/09
    日本のネット状況、日本版Wikipediaの管理状況から、必然的なことであった。 日本のネット状況では、管理者は実名かつ弁護士を「雇う」形にするべきだった。
  • お前が二度と東京に戻れませんように!! お前が二度と東京に戻れませんよ..

    お前が二度と東京に戻れませんように!! お前が二度と東京に戻れませんように!! お前が二度と東京に戻れませんように!! 一度しか言わないから、よく聞いておいてくれよ 俺は・お前が・嫌いだ よくもまあそんなに腹の立つことが言えるもんだな ああそうだよ、田舎に人はいねえよ ホントにいねえよな わかるよ 何もねえよな ホントに何もない ゴミだゴミ 文化、文明ってものがないよな 夜とかもさ、外をうろついてるのは動物か近所で有名なキチガイのおじさんくらいだ なぜか?まともな人間には出歩く動機がないからだ 店もねえ、コンビニもねえ、街灯すらまばらなところもある 暗くて何も見えねえ、人外魔境が夜になるたび顕現するんだよな そら外にもでんわ ほんでまあそうするとひと気も感じられないよな そうか、寂しいって感想になるんだなあ 俺は知らなかったよその感覚 夜に人間はいないもんだと思ってたからな むしろ都会が落

    お前が二度と東京に戻れませんように!! お前が二度と東京に戻れませんよ..
    merlinrivermouth
    merlinrivermouth 2020/12/11
    田舎はね、仕事と車があれば最高なんだよ。地価は安いし、遊び場あるし、清潔だし、文句言う人は少ないし。俺は東京生まれ東京育ちだけど、件の彼も車持てば世界が一変するんじゃないかな。
  • 1