タグ

2011年9月7日のブックマーク (2件)

  • WordPressをFacebookのOGPに対応させるなら「WP-OGP」より「Open Graph Pro」がオススメ

    Facebookをはじめ、さまざまなSNSサイトで使われるようになったOGPOGP(Open Graph Protocol)とは、簡単言うとそのページになにが書いてあるかという情報をプログラムから読める形でHTMLに追加する方法のことです。 このブログでもそのうちやろうと思いつつ先延ばしにしてきたのですが、いいね!ボタンのコードが新しくなっていたので、チェックも兼ねて自分で押してみたところ、サムネイルがなんだかへんなのを引っ張ってきて酷いことになっていました。 なぜかTumblrのボタンがサムネイルになっています。 これはちょっと直しておかねばと人気のWordPressプラグイン「WP-OGP」を入れてみましたが、いろいろと不具合があるらしく「appid」を「app_id」に直したり、サムネイルを記事内の最初の画像にするためにコードを差し替えたりとしなくてはいけないようでして。。。 そ

    WordPressをFacebookのOGPに対応させるなら「WP-OGP」より「Open Graph Pro」がオススメ
    mesio
    mesio 2011/09/07
  • 見落としがちなHTML5で変更された要素いろいろ

    2013年3月23日 HTML, Webサイト制作 HTML5を勉強していて、section, nav, header, footerなどの新しく追加された要素について説明している記事はよく見かけるのですが、HTML5で変更された要素について触れている記事が少ないように感じたので、よく使うものを中心にちょっとまとめてみます。既存のWebサイトをHTML5化する時は、コンテンツ内に変更された・または廃止された要素がないか確認することも大切ですね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! HTML5の基はここからお勉強! 「ところでHTML5ってなに?」という方は、まずは以下の記事を読んでみてください。このようにHTML5の基について解説している記事はたくさんあるので、詳しい説明は今回は端折らせて頂きます。変更点のみに焦点を当てますよ! Webの3つの問題を解決する「HTML5」とは何な

    見落としがちなHTML5で変更された要素いろいろ
    mesio
    mesio 2011/09/07