ブックマーク / tamkaism.com (4)

  • 美味しい豚汁が食べたいなら、豚バラブロックを使うのがコツですよ

    豚汁が好きです。 関西出身なので子供のころは「ぶたじる」と、大人になってからは周りに合わせて「とんじる」と呼んでいるが、とにかく味噌と豚肉、そしてごろっとした根菜のハーモニーが最高。 寒い日はもちろん、暑い夏だってこれがあればしっかりが進む、そんな豚汁。 さて、そんな豚汁について昨夜我が家では一つの結論にたどり着きました。 それが 「豚汁は豚バラブロックで作るべし!」 というもの。 というわけでやってみたわけですが 豚バラブロックは4人前で250gほど、繊維に沿って2等分したのち7~10mmくらいの厚みで繊維を断ち切るようにスライスして下茹で。 もうこの時点で美味いって予感がします。 出来上がった豚汁がこちら。 べるとしっかりと豚肉の出汁が出つつ、ちゃんと肉を噛んだ時には豚肉の甘みもあり、「ああ、求めていたのはこれだった!」という感じ。 という結論にたどり着いたのは、「dancyu 日

    美味しい豚汁が食べたいなら、豚バラブロックを使うのがコツですよ
    mesotaro
    mesotaro 2015/01/26
  • 話題のWebサービス「note」でガチャ的企画をやってみて気付いたこととかをシェアしておきます

    2014年4月7日に始まった「note」というサービスをご存知でしょうか? このブログに書くのは初めてなのですが、ここ最近このサービスを色々使ってみるのがおもしろくておもしろくて色々遊ばせていただいております。 そんなnote上で、先日とある企画をやってみたところ想像以上の反響をいただいたので、そこで気付いたことなどをシェアしておこうと思いました。 (今あらためてサービス開始日を確認してみたところ、この記事を書いている時点でまだ2週間くらいしかたっていないんですね。) あらためてnoteとは noteは、文章、写真、イラスト音楽、映像などの作品を投稿して、クリエイターとユーザをつなぐことができる、まったく新しいタイプのウェブサービスです。 つくった作品(ノート)は、通常のブログやSNSなどと同様に無料で公開することもできますし、手軽に売り買いすることも可能です。 当にざっくり説明すると

    話題のWebサービス「note」でガチャ的企画をやってみて気付いたこととかをシェアしておきます
    mesotaro
    mesotaro 2014/04/21
  • 経堂「パクチーハウス東京」:あれも!これも!それもパクチー!パクチー好きにはたまらないという噂のお店に行ってきた!

    エレベーターを降りると迎えてくれたのがこのタペストリー。 いきなりの「No Paxi, NO Life」です。 これは期待ができる(笑) まずはビールで乾杯! ここからめくるめくパクチー体験が始まりました(笑) まずはパクチーのおひたし 生春巻きもいつもよりどっさり、そしてはみ出すパクチーが! パクチーのキムチパクキムに 青パパイヤとパクチーのサラダ! あら、こんなところにRICOH THETAが(笑) さて気をとりなおして 炒めた羊肉とパクチーの組み合わせがめちゃくちゃ美味しいヤンパク! こちらは不思議な感のパク塩砂肝 パクチーが足りない!というときは「ついパク!」と頼むと追加のパクチーがやってきます!すごい! どう見ても植木鉢のディップ パクチーの天ぷら、パク天! デカいデカいw ここで頼んだのが「パクチーもヒートアップ!」 半分くらいパクチーなんじゃないかというグラス(笑) そろそ

    経堂「パクチーハウス東京」:あれも!これも!それもパクチー!パクチー好きにはたまらないという噂のお店に行ってきた!
    mesotaro
    mesotaro 2013/12/12
  • 絶対に失敗しないトロトロ半熟ゆで卵の作り方。火をつけてから10分で完成、殻むきもバッチリ!

    水はお玉一杯分でOK! さて、いよいよゆで卵をつくります。 今回の作り方で一番特徴的なのが、水はお玉いっぱいで十分だということ。 お湯を沸騰させなくていいので、火をつけてから10分で完成するのです。 鍋に卵を入れてお玉一杯(約50〜60cc)の水を入れます。 卵の個数にかかわらずこれだけです。 水を入れたら蓋をして…(蓋は必須です) 火を中火にして6分計ります。 この作り方の特徴はゆでるのではなく、蒸すように火を通すことなんです。 なので水の量が少なくてもよく、蓋が必要なのですね。 6分経ったら火を消して、そのまま余熱で熱を通します。 ここでの待ち時間で黄身の固さを調整するのです。 私のいつもやる感じですと 3分で冒頭の写真くらいのトロトロ半熟 4分半でもう少ししっとりとした半熟 6分待てば固ゆで という感じですね。 余熱時間を計ったらすぐに水で卵を冷やします。 粗熱がとれたら完成です。

    絶対に失敗しないトロトロ半熟ゆで卵の作り方。火をつけてから10分で完成、殻むきもバッチリ!
    mesotaro
    mesotaro 2013/08/18
  • 1