タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (8)

  • Google Chromeのメモリ消費を減らすChrome拡張「The Great Suspender」

    Google Chromeのメモリ消費を減らすChrome拡張「The Great Suspender」を紹介します。 1.概要 Google Chromeは1つのタブで1プロセスを割り当てるので、複数のタブを開いていると各プロセスでメモリが消費されてしまいます。 下のWindowsのタスクマネージャは20タブほど開いた状態のものです。 (クリックで拡大) タブを閉じれば済む話なのですが、仕事やあとで見たい時など、できればタブをそのままにしておきたいことが多く、数十枚開いているのが日常茶飯事です。 この拡張を利用すれば、使っていないタブを停止(メモリから削除)し、メモリ消費を減らすことができます。 2.インストール 「The Great Suspender」のページにアクセス。 右上にある「無料」をクリック。 表示されたダイアログの「追加」をクリック。 「CHROMEに追加済み」に表示が変

    metal2020
    metal2020 2013/11/25
  • Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目

    Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目を紹介します。 このエントリーは、バージョン3 の時代に投稿した「Movable Type を始める前に設定しておきたい 10 の項目」のMovable Type 4 版です。今でもそちらのエントリーにトラックバックやブックマークが寄せられ、大変嬉しいのですが、バージョン3 から Movable Type の機能が大幅に拡張・改善され、画面構成も変更されており、以前の記事では対応できなくなってしまったので、全ての記述をこのエントリーで見直すことにしました。Movable Type 4 を利用する場合の参考になれば幸いです。 設定が重要と思われるものから順番に並べています。前回同様「全てが必須」という意味ではありません。不要と思われる項目はスキップしてください。 また、項目によっては運営中に設定するものもあります(2項後

    Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目
  • 小粋空間: dTree によるサブカテゴリーリスト for Movable Type

    dTree というエクスプローラー風のツリー表示スクリプトを利用した、Movable Type のサブカテゴリーリストのツリー化カスタマイズをご紹介します。 表示は下のサンプルのスクリーンショットのようになり、「+」「-」をクリックするとツリーを開閉することができます。また、カテゴリー名をクリックすると該当のカテゴリーページにジャンプします。一番下の「open all」「close all」をクリックすると全ツリーの一括開閉もできます。 サンプル 後で気がつきましたが、「MovableType備忘録」さんでも同じようなカスタマイズを公開されています。 MovableType備忘録:MovableTypeのカテゴリ一覧などをツリー表示する2 以下、カスタマイズ方法です。 1.スクリプトのダウンロード Destroydrop » Javascripts » Tree の右上にある、Downlo

  • 小粋空間: Movable Type プラグイン一覧(MT4対応)

    Movable Type 4 対応のプラグインの一覧です。国内サイトで配布されているプラグインでMT4専用、あるいはMT3.xからのアップグレードまたはMT4での動作確認等が配布先で明示されたものを掲載しています。 2010.05.01 エントリーの更新は終了し、「Movable Type プラグイン一覧(MT5対応)」に移行しました。 先日まで「Movable Type プラグイン一覧」にMT4版を一部追加していたのですが、対応・非対応が明確に区別できないことや、それによりMT4対応のプラグイン検索に手間がかかることから、新たにエントリーを分けることにしました。 エントリーに掲載されていないプラグインでも、MT4で動作可能なものは多く存在しますので、「Movable Type プラグイン一覧」等から配布サイトへ進み、動作状況を確認するか、あるいは実際にお試しください。 注意事項 プラ

    小粋空間: Movable Type プラグイン一覧(MT4対応)
  • dTree プラグイン for WordPress

    dTree というエクスプローラー風のツリー表示スクリプトを利用した、WordPress のサブカテゴリーリストのツリー化プラグインをご紹介します。WordPress ではすでに WordPress-dTree というプラグインが有名ですが、プラグインは dTree をハンドリングする方式です。 表示は下のスクリーンショットのようになり、「+」「-」をクリックするとツリーを開閉することができます。また、カテゴリー名をクリックすると該当のカテゴリーページにジャンプします。 色々とやりたいことはあるのですが、とりあえず最低限の動作だけできるようにしたα版という位置づけでお試しください。 動作についてはサンプルをご利用ください(Movable Type のサンプルですが)。 以下、カスタマイズ方法です。 1.プラグインのダウンロード 下記のリンクより dTreeHandler プラグインをダウ

  • 小粋空間: Movable Type 4.1 カスタムフィールドの使用方法

    Movable Type 4.1 で追加された「カスタムフィールド」の利用方法です。 この機能は以前、CustomFields プラグインとして公開されていたものが、MT4.1 で新たにアドオンとして追加されました。カスタムフィールドを利用すれば、ブログ管理ユーザがブログ記事投稿画面等に任意のフィールドを新たに追加することができます(下は追加例)。 この機能はプラグインとして配布されている頃から有名でしたが、当ブログでは一度も紹介したことがなかったので、今回は気合を入れて、設定方法およびサンプルによる使用例を記してみました。 1.設定方法 ブログ管理画面より「設定」→「カスタムフィールド」をクリック。 「フィールドを作成」をクリック。なお、左のメニューにも「カスタムフィールド」が追加されています。 このような画面が表示されます。 以下、ブログ記事に「関連リンク」というフィールドを追加する例

    小粋空間: Movable Type 4.1 カスタムフィールドの使用方法
  • Movable Type 4 のデフォルトテンプレートで @import が表示される問題

    いくつかのブログで「Movable Type 4 のデフォルトテンプレートを使用すると @import が上部に表示される」という事象が発生しているようです。 原因はデフォルトテンプレートの「ヘッダー」の7行目にある、 <$MTInclude identifier="styles" trim_to="0"$> が展開されてしまうためですが、当サイトでは再現しませんでした。 検索してみたところ、Perl 5.8.0 のバグのようです。 MovableType4(ムーバブルタイプ4)でCSSが表示されちゃう件。 この行は styles、つまり「スタイルシート(メイン)」をインクルードするのですが、「最初のN文字を取り出す」という trim_to 属性の値が 0 になっているということは、このタグでは何も表示されないのが正しい動作のところ、Perl 5.8.0 では表示されてしまうようです(7行

    Movable Type 4 のデフォルトテンプレートで @import が表示される問題
  • カテゴリーアーカイブで全サブカテゴリーリストを表示

    Movable Type 3.11-ja ではサブカテゴリー機能が追加されました。それに伴いサイドバーメニューのカテゴリーリストにはこれまで通りの表示に加え、サブカテゴリー表示もできるタグ <MTSubCategories>~</MTSubCategories> が追加されました(関連タグは割愛)。 ところが、例えばメインページからカテゴリーアーカイブページにジャンプすると、サイドバーのカテゴリーリストにはそのカテゴリー配下のカテゴリーしか表示されなくなります。配下のカテゴリーが存在しない場合は何も表示されません。 カテゴリーリストの表示サンプルを下図に示します。 ・メインページで表示されているカテゴリーリスト。ここでは全カテゴリーが表示されています。視覚的にお分かりになると思いますが、トップカテゴリーに「ウェブログ」「趣味」、「ウェブログ」カテゴリーのサブカテゴリーに「こうさぎ」「カスタ

    カテゴリーアーカイブで全サブカテゴリーリストを表示
    metal2020
    metal2020 2007/09/13
  • 1