タグ

自動車に関するmetalcollarのブックマーク (2)

  • 上海モーターショーは「脱そっくりさん大会」!?:日経ビジネスオンライン

    当コラムで「北京モーターショーはそっくりさん大会」を書いてから約5カ月。今度は4月20日に上海モーターショーが開幕した(4月28日まで)。 1年ごとに北京と上海で交互に開催されている中国最大級のモーターショーがこれほど間を置かずに開催されたのは、昨年の北京の日程が当初予定から遅れてしまったためだ。開催は毎年春が慣例だったが、北京での開催が会場の都合で秋に延期された一方、上海は春の開催が不変だったため、日程が接近してしまった。 中国最大の第一自動車が出展取りやめ 困ったのは出展するメーカーである。モーターショーはコンセプトカーや新型車を発表する良い機会だが、開催間隔が5カ月では準備できる時間に限りがあるので、新味を出せる展示物が玉不足になるのはやむを得ない。 “中国のビッグスリー”の一角を占める第一自動車(中国語表記は第一汽車。汽車は自動車の意味)が出展を見合わせるという前代未聞の事態になっ

    上海モーターショーは「脱そっくりさん大会」!?:日経ビジネスオンライン
  • レクサスのコンソール周りに見る「トヨタ的」思想 - 日経トレンディネット

    急速にデジタル化が進んでいるクルマの世界。「カー・デジタル」の最前線を、人気自動車ライターの渡辺敏史さんが探ります。今回はレクサスLSのコンソールから考える、操作系に対するメーカーの「姿勢」です。 子供の頃、ちょっと成績が上がったもんだから親にラジカセを買ってもらえることになって、電器屋さんにカタログなんか貰いに行って机に並べウーンと悩んだりした経験、皆さんにはありません?……って、それはまんま僕の話ですね、失礼。 でもその時の悩みって、子供ながらに真剣ではあるものの当に他愛なくって、要は最高出力がいくつだとかVUメーターは針かLEDかとか、得てして質とは全然関係のないことなんですよね。 先日、レクサスLSに乗った際、そんなことをふと思い出しました。運転席周りに散りばめられた操作ボタン類の物量をみて。ああ、そういえばラジカセ選ぶ時ってボタンの数なんか必死で数えたよなぁって。 というわけ

    metalcollar
    metalcollar 2007/03/16
    ビーエムのiDriveなんてダメですよ。運転しながら操作できないインパネなんて危険すぎます。
  • 1