2019年8月5日のブックマーク (3件)

  • 韓国大統領「南北経済協力で一気に日本に追いつける」 | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、日政府が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外することを決めたことをめぐり「南北間の経済協力で平和経済が実現すれば、われわれは一気に日に追いつくことができる」と述べ、みずからが最優先課題に位置づける北朝鮮との経済協力を絡める形で国を挙げた協力を呼びかけました。 この中で、日政府が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外することを決めたことをめぐり「日は決してわれわれの経済の飛躍を妨げられない。むしろ経済強国に向けたわれわれの意志をさらに強くする刺激剤となる」と主張しました。 そして「日は経済力だけで世界の指導的地位に立つことはできないと悟るべきだ」と改めて日政府の対応を非難しました。 そのうえで「南北間の経済協力で平和経済が実現すれば、われわれは一気に日に追いつくことができる」と述べ、みずからが最優先課題に位置づける、北朝鮮との経済協力を絡める形

    韓国大統領「南北経済協力で一気に日本に追いつける」 | NHKニュース
    metalmax
    metalmax 2019/08/05
    全てはここへたどり着くための布石だったとしたら文在寅は物凄い政治家なのでは。
  • 「国家最大級」の京都再現プロジェクト、中国で進行中。度肝を抜かれる全貌とは?

    京都を再現した「別荘地」と「温泉ホテル」2つの成功例が、東京ドーム13個分の更地を改造する計画へ...

    「国家最大級」の京都再現プロジェクト、中国で進行中。度肝を抜かれる全貌とは?
    metalmax
    metalmax 2019/08/05
    これだけ広いと交通機関も必要になるだろうから嵐電も作って欲しい。バス?バスも再現はやめるんだ。
  • 輸出管理など 米国務長官が日本の立場に理解示す | NHKニュース

    輸出管理に関する日の決定などをめぐり、意見が交わされた先の日米韓3か国の外相会談の前日、日米の外相が短時間意見を交わしたなかで、河野外務大臣が説明した日の立場に、ポンペイオ国務長官が理解を示していたことがわかりました。 この会談が行われた前日、河野外務大臣とポンペイオ国務長官が通訳だけを交えて短時間意見を交わしていて、河野大臣が今回の輸出管理の措置や「徴用」をめぐる問題での日の立場を説明したのに対し、ポンペイオ長官が、日の立場はよくわかっていると理解を示していたことがわかりました。 また、今月24日に期限を迎える、日韓両国の安全保障上の機密情報を共有・保護するための協定=「GSOMIA」について、アメリカとしても韓国側に更新を求める考えも示したということです。 日韓関係をめぐっては、日の決定に対し韓国側が対抗措置を発表するなど対立が深刻化していますが、日政府としては、韓国側の対

    輸出管理など 米国務長官が日本の立場に理解示す | NHKニュース
    metalmax
    metalmax 2019/08/05
    アメリカが日韓双方に理解を示すというのは何もおかしくない気がするのだけれど。双方に関係改善を促してるのもGSOMIA維持を求めてるのも何もブレてないのでは。