2019年10月1日のブックマーク (1件)

  • 【簡単!】休日の朝にたまに作る3つの材料でできるクレープです!! - 保育園で給食を作っています!!

    我が家では休日の朝でたまにクレープを焼きます。 生地を焼き、具材を用意するだけなので意外と手間はかかりません。 目次 用意するもの(約6枚分) 作り方 実際に巻いてみました サラダ巻き フルーツ巻き 最後に 用意するもの(約6枚分) 生地 小麦粉  100g 卵    1個 牛乳   200g 具材(お好みのもので〇) レタス べーコン サラダチキン 塩コショウ・マヨネーズ バナナ タピオカ 生クリーム ジャム 作り方 ①ボウルに小麦粉を入れる。当はダマにならないようにふるいにかけるとより良いのですが、自宅では粉の散らかりが気になってしまうので、ホイッパーで粉を混ぜています。(これだけでもかなりかわります) ②①に溶き卵と牛乳を入れ、混ぜます。 このくらいの生地になります。 ③薄く油を引いたフライパンで薄焼き卵を作る要領で生地を焼きます。 片面が焼けたら、ひっくり返して反対側も焼きます

    【簡単!】休日の朝にたまに作る3つの材料でできるクレープです!! - 保育園で給食を作っています!!
    metarumama
    metarumama 2019/10/01
    自分好みの具を巻くのも楽しいですよ。