宇宙ヤバいに関するmetro_eのブックマーク (4)

  • 最も地球に似た「スーパーアース」を42光年先に発 : 痛いニュース(ノ∀`)

    最も地球に似た「スーパーアース」を42光年先に発 1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/12/17(木) 16:20:44 ID:???0 水が豊富な「スーパーアース」発見、これまでで最も地球に近似 地球より大きく、地表の半分以上が水に覆われているとみられる「スーパーアース(巨大地球型惑星)」を発見したと、米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターが16日、英科学誌「ネイチャー」に発表した。 研究によると、このスーパーアースは約42光年で、半径は地球の約2.7倍。 「GJ 1214b」と名づけられた。 表面温度は推定120〜280度で、生命体を維持するには高温すぎる。しかし、惑星の密度 は、4分の3が水と氷で、残り4分の1が岩で構成されている可能性を示しているという。 また、ガスを含む大気に覆われていることを示すいくつかの証拠があるという。 この惑星は、太陽の5分の1ほど

    最も地球に似た「スーパーアース」を42光年先に発 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 46年ぶり皆既日食、今年は世界天文年 (2/2ページ) - MSN産経ニュース

    ◆「不思議な世界」 皆既日は視覚だけでなく、肌でも感じられるものらしい。2006年3月にトルコで皆既日を観測した国立天文台天文情報センターの片山真人助教によると「次第に空が暗くなり、気温が下がって肌寒くなる。やがて太陽が黒く染まり、あたりも真っ暗に。遠くの空は夕焼けのように赤く、この世のものとは思えない不思議な世界が広がる」という。 太陽の外層には100万度以上の大気のコロナがある。普段は太陽の輝きに隠されているが、皆既日のときだけ肉眼で見える。 片山さんは「黒い球の周囲に白っぽいコロナが放射状に広がり、実に荘厳な眺めだった。最大の見どころです」と振り返る。 2番目の見どころは「ダイヤモンドリング」だ。皆既日が終わると、太陽光が1カ所から漏れ、強く輝く。この光を宝石のダイヤモンドに、コロナを指輪に見立ててこう呼ばれる。 楽しみはほかにもある。普段は夜しか見えない星の日中観賞だ。日

    metro_e
    metro_e 2009/01/03
    観に行きたいなぁ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【宇宙ヤバイ】「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存可能

    1 ネット君臨派(大阪府)2008/09/09(火) 12:32:41.91 ID:rRj9CCFd0 ?PLT(13331) ポイント特典 クマムシにとっては小さな一歩だが、動物界にとっては大きな飛躍だ。この地球上で最もタフな生物が、宇宙旅行から生還したのだ。 ほんの数系統の丈夫なバクテリアを除けば、他のどんな生物も死んでいただろう。 しかし、クマムシはこの宇宙旅行を、日ごろ暮らすコケの生えた地面が乾燥したときと同じ調子で乗り切った。 「クマムシには爪も目もある。正真正銘の動物だ。そして、そのような動物が宇宙空間にさらされたのは今回が初めてだ」と、 ドイツの航空宇宙医学研究所の微生物学者Petra Rettberg氏は語る。 欧州宇宙機関(ESA)が2007年9月に打ち上げた[宇宙実験]衛星『Foton-M3』には、 クマムシを格納するシステムが搭載されていた(日語版記事

  • 太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か

    太陽活動が低下すると地球の天候に多大なる影響を与えることが知られていますが、この1ヶ月間、なんと太陽の表面上に1つも黒点が観測されていないことが明らかになりました。黒点の数は太陽から発せられる磁気の強さとも関連しており、かなり重要な出来事だそうです。 太陽の黒点のデータは1749年からずっと集められており、前回、同じように黒点が全くなくなったのは1913年の6月であるとのこと。黒点は11年ごとに活動がゆっくりになり、数もゼロに等しいレベルまで落ちていくとのこと。しかし、通常はすばやく活動サイクルが元に戻るため、あまり問題にならないそうです。しかし今年に入ってから最初の7ヶ月はなんと黒点の平均数がわずか3つしかない状態が続き、8月にはついにゼロになったというわけ。 一体、これによって地球にどのような影響がもたらされるのでしょうか?地球への影響は以下の通り。 DailyTech - Sun M

    太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か
  • 1