タグ

ブックマーク / irorio.jp (4)

  • マグロが一貫50円!都内のコスパ最強「立ち食い寿司」まとめ9選 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    今回はコスパとお寿司が大好物な筆者が、実際に都内で訪れたことのある立ちい寿司屋を厳選してご紹介します。 どこもリーズナブルな価格帯ですので、気軽に訪れることができますよ。 立喰 美登利 エチカ池袋店(池袋)池袋駅直結のエチカ内にある、行列覚悟の人気店。都内の立ちい寿司の中で、最強コスパといえばこちらが頭に浮びます。 50円メニューがかなり豊富な点もうれしいところ。 マグロ1貫50円は、ぜひべておきたい一品です。50円とは思えない美味しさです。 穴子一にぎり380円もオススメ。ふっくらやわらかい穴子に、とろんとした甘いタレがたっぷり。シャリが少なめなので、つまみにもなりますね。 ちなみに平日はオトクなワンコインランチもやってますよ。 <立喰 美登利 エチカ池袋店> 住所:東京都豊島区西池袋3-28-14 エチカ池袋 営業時間:11:00~23:00(L.O 22:30) 定休日:エチ

    マグロが一貫50円!都内のコスパ最強「立ち食い寿司」まとめ9選 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 君に友だちが少ない11の理由 - IRORIO(イロリオ)

    心理セラピストでもあり、WebライターでもあるアメリカのAmy Morinが、サイト「Lifehack」内の記事で、君に友だちが少ない11の理由を挙げていた。どれもごく当たり前のことなんだけれども、はっきり文字にして並べてあると、かなりインパクトがあった。そこで紹介してみようと思う。 1. 君は不平不満が多過ぎる 仕事がヒドいとか、お金が無いとか、人生は不公平だとか……そんなことばかり言ってる人とは誰も一緒に居たくないよ、とAmy Morinは言う。 2. 新しい彼や彼女ができる度に、友人を切り捨てている 恋人と過ごす時間と、友人と過ごす時間の、「バランスを上手く取るべし」というのがAmyのアドバイス。 3. 君は我がままだ 要求ばかりしていては、人は離れて行く。これ、真理だと思う。 4. 友だちを思いやる気持ちがない 「思いやる気持ちがない」ことの具体例として、友だちが何をやっているかに

    君に友だちが少ない11の理由 - IRORIO(イロリオ)
    metrog523546
    metrog523546 2013/12/03
    俺じゃん
  • 【動画】たった8人の中学生オーケストラが神業すぎるとネットで話題!!「RTで廻ってきたけど!1人何役なの!?」 - IRORIO(イロリオ)

    全校生徒30人の過疎地域にある島根県大田市立大田第三中学校の、部員たった8人の吹奏楽部が話題となっている。 早速話題の動画を見てみると、何やら様子がおかしい。部員はたったの8人なのに、誰も座っていない席がたくさんあるのだ。半数以上の楽器が空席のまま曲が始まったので、この曲は8人で演奏して、次の曲で他の部員が出てくるのかな?と思って動画を見ていると、最初にドラを演奏していた女の子がボンゴに移動。うんうん、パーカッションの移動は良くあることだと納得していると、お次はホルン(と思われる)を演奏していた女の子がグロッケンに移動。そのままお次はフルートを手に取った。 えーー、パーカッションと管楽器の持ち替え!?!?しかも木管も金管も!?その他にもコントラバスからグロッケンへ移動したり、テナーサックスの女の子は席こそ移動しないものの、ソプラノサックスとオーボエを細かいインターバルで持ち替えている。中に

  • 1日わずか2杯のワインが脳細胞の生産を40%も減少させると判明!!飲酒を毎日続けると学習能力が低下するらしいゾ | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    アルコールが健康に悪影響をもたらすことはよく知られているが、最新の研究で、1日わずか2杯のワインが、脳細胞にダメージを与えることがわかったという。 米ラトガース大学がおこなった研究によると、例え節度を保った量であっても、アルコールを飲むことで成人の脳細胞の生産が大幅に減少することが判明したとか。実験では、マウスの血中アルコール濃度を0.08%(米の酒気帯び基準)に設定し脳の状態を調べたところ、この時点ですでに脳のダメージが見受けられたそう。0.08%という数値は、運動技能や学習能力に障害がでるほどの数値ではない。だがそれでも、海馬の神経細胞の生産率は、シラフのときと比べて約40%も減っていたという。 同研究をおこなったMegan Anderson氏は、こうした脳細胞数の減少が続けば、成人の脳にいずれは甚大な影響を及ぼしかねないとしており、毎日飲酒をするような生活を何ヶ月も続ければ、自分でも

  • 1