タグ

2006年12月18日のブックマーク (4件)

  • 2006-12-17

    12月17日(日)に新木場ファーストリングで行われた Berryz工房ニューシングル「胸さわぎスカーレット」発売イベント 「Berryz工房フェスティバル〜2006冬〜」の第1回目と第3回目に参加してきました。 内容はイベント(「起立!礼!着席!」の公開録音を兼ねる)&握手会でした。 イベントについては、次の記事でレポートしますが、 まずは、握手会の話からです。 ・・ 第1回目のイベント、楽しい楽しい50分余りのイベントが終わって、午後1時。 Berryz工房のメンバーが退出して、司会のお兄さん登場。 イベントが素晴らしすぎて、もう胸いっぱい状態だから、仮に握手会なくても文句は言えないけど・・・ でも・・・握手会・・・あるのかな?あるよね?・・・と期待していると・・・・「この次は握手会です。」の告知。 よし!・・・ リング上での握手会です。テーブルが並べられました。メンバーは、西側方向を向

    2006-12-17
  • 2006-12-17

    12月17日(日)に新木場ファーストリングで行われた Berryz工房ニューシングル「胸さわぎスカーレット」発売イベント 「Berryz工房フェスティバル〜2006冬〜」の第1回目と第3回目に参加してきました。 内容はイベント(「起立!礼!着席!」の公開録音を兼ねる)&握手会でした。 イベントについては、次の記事でレポートしますが、 まずは、握手会の話からです。 ・・ 第1回目のイベント、楽しい楽しい50分余りのイベントが終わって、午後1時。 Berryz工房のメンバーが退出して、司会のお兄さん登場。 イベントが素晴らしすぎて、もう胸いっぱい状態だから、仮に握手会なくても文句は言えないけど・・・ でも・・・握手会・・・あるのかな?あるよね?・・・と期待していると・・・・「この次は握手会です。」の告知。 よし!・・・ リング上での握手会です。テーブルが並べられました。メンバーは、西側方向を向

    2006-12-17
    mfluder
    mfluder 2006/12/18
    情熱の握手
  • 2006/12/17 【Berryz工房フェスティバル~2006 冬~(3回目)】 新木場1stRING 記録編: 譜久村聖物語

    ふだんプロレスをやってる会場だとは聞いていたけどまさかリングに上るとは思ってもなかった。 ベリフェス夏こそ定番というかもはやホームの感覚すらあるよみうりランドだったけど、これはベリフェス初夏からの、変わった所でイベントをやっちゃう系譜に連なるのか。初夏の時に元経理のおじさんが今後もこういうイベントを考えてると言ってたのは、また学校でやるという意味じゃなくてこういうことだったのね。 会場中央にリングがあってそれに続いて北側にステージとその上方にスクリーン。東・西は立見席で南が座席指定。距離からいえば東西立ち見の方が詰め寄れる分近い。その中でも北寄りの方がステージにもリングにも近いし、メンバーはリングの中でも北寄りで待機するのでさらに距離は近くなる。また東の方が握手をしてるべりっこを後ろから見れるのでその分先に握手をしてしまう西よりもおいしい。まぁ僕がいたのはおいしくない方の西後方でしたけどね

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mfluder
    mfluder 2006/12/18
    気合いの入ったイベントレポート