タグ

2008年2月3日のブックマーク (13件)

  • 「中国化」する琉球 - 目からウロコの琉球・沖縄史

    琉球というと中国の影響が強くあって、昔は中国風の文化だったのが、近世(江戸時代)に薩摩藩に征服されてから次第にヤマト(日)化していったと考える方も多いと思います。しかし、事実は全く逆。琉球は薩摩に征服された後に「中国化」していくのです。 もちろん琉球は中国(明・清)の朝貢国だったので、中国の影響が全く無かったわけではありません。しかし近世の琉球は中国文化をとくに積極的に取り入れていきます。 例えば首里城で行われる儀式。近世以前の王府儀礼は中国の拝礼様式を参考にしつつも、何とヤマトの陰陽道の方式が取り入れられていました。王府の重要な儀礼のひとつである元日の天を拝む儀礼では、年ごとに縁起のいい方角に向かって王や官人が拝んでいましたが、これは「歳徳神(恵方)」の信仰にもとづくものです。この信仰は節分にべる恵方巻き(まるかぶり)を思い浮かべていただければわかりやすいと思います。 しかし、この恵

    「中国化」する琉球 - 目からウロコの琉球・沖縄史
  • 『2月9日出演リスト』

    2月9日出演リスト | キャレススタッフブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインブログトップ記事一覧画像一覧2月9日出演リスト ブログトップ記事一覧画像一覧次へ前へ記事一覧上に戻る

    『2月9日出演リスト』
  • 「神の手」はどこから来たのか【加筆・修正あり】

    またの名を「PSI九段下ニセ科学研究所」とか「PSI九段下総研」とか 『ポピュラーサイエンス日版』から『家電批評』『MONOQLO』と渡り歩く「ニセ科学研究所」のBLOG この夏、「神の手」と称するチェーンメールが出回った。こんな感じの内容だ。 会社の上司から携帯に写メが送られてきました。 『神の手』と言うタイトルで、 このメールを大切な人7人に送ると願いが3つ叶う、という内容の物です。 [08.02.15.「神の手」掲載サイトへの直リンクははずしました(以下同)] 実際に受け取った人も少なくないだろう。 つい先日、ぼくの友人も「友人からもらった写真」ということで日記に(若干懐疑的に)採り上げていた。そこで物好きにもちょっと出所を調べてみる気になった。結果は、あまりにも意外なものだった、ホント。 結論から言うと、これは「Cloud of Goatse」とか「The Goatse Clou

    「神の手」はどこから来たのか【加筆・修正あり】
    mfluder
    mfluder 2008/02/03
  • 神の手

    プログラミングとか、見た番組とか、興味を持っていろいろ調べてみたこととか、そういうものを書き留めるためのもの 最近このブログへの検索語に久しぶりに「神の目」という言葉が出てきたので、もしやと思っていろいろ調べてみたら、「神の目」ではなく「神の手」のチェーンメールが流行っているらしい。どれだけブログで語られたかを示す下のグラフを見ても、ランキングには現れるほどではないが、この半年の中でもおおきな盛り上がり。 過去180日間に書かれた、神の手を含む日語のブログ記事 上のグラフだと、日付の指定ができないので、期間を指定できるYahoo!ブログの注目度グラフへのリンク 「神の手」の注目度の推移 おそらくこの余波で「神の目」が検索されたのだろう。 このチェーンメールは「神の目」が流行った頃にも見た。一目でうさんくさく思った。それにしても、ちょっとググればこれが馬鹿げた加工だと分かるのに、そんな簡単

    神の手
    mfluder
    mfluder 2008/02/03
  • ニンテンドウファナティクス 『大乱闘スマッシュブラザーズX』の不具合について

    昨日、ついに発売された 『大乱闘スマッシュブラザーズX』。 既に購入して、夢中でプレイしてる人も多いんだろうなあと思うんだけど、 中には起動すらできず、まったく遊べないという不具合に泣いてる人がいます。 俺です。いやあ、ホントまいっちゃった。超ショック! ま、そんなワケで。 同じ症状で困ってる人や、今後トラブルが発生する人もいそうな気がするので 参考までに我が家で発生したトラブルの症状と対処方法を書いておきます。 まず、任天堂の公式サイトでもアナウンスされていますが、今回のスマブラXには 初回起動時にソフトがうまく起動しない不具合があることが判明しています。 この不具合が発生した場合の対処方法は、ソフト購入時に渡される紙のとおりです。 運悪く不具合が発生しても、たいていはこの手順で普通に遊べるようです。 ▽『大乱闘スマッシュブラザーズX』をお買い上げいただきましたお客様へ   Wii体の

    mfluder
    mfluder 2008/02/03
  • サービス終了のお知らせ

    mfluder
    mfluder 2008/02/03
  • tigerbutter | 【因縁】家系にまつわるオカルト5代目【遺伝】

    << September 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195401085/ 2chオカルト板より。 146 :当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 20:20:50 ID:fx4Pe8K00 文章をまとめていたら随分苦労してしまいました。 文章を書くのが苦手なので、読み苦しいところがあったら許してください。 うちの父方の家は長崎のとある島にあって、議員さんも出た名のある家柄でした。 その家は「絶対口外してはいけない過去」がある家でした。 今は父方の家系にあたる人間は私しかおらず、 私の父が家出(駆け落ち?

  • 大阪 成田山不動尊 節分祭り | 写真部

    カメラ: EOS-R6 EOS M レンズ: -ズーム- TAMRON24-70F2.8VC SIGMA24-70F2.8 HSM SIGMA24-105F4 EF17-40F4L TOKINA16-35F2.8 EF70-200F4L IS EF70-200F2.8L TAMRON70-200F2.8VC TAMRON70-300VC EF100-400F4.5-5.6L IS -単焦点- SIGMA 15F2.8 FE EF20F2.8 EF28F1.8 SIGMA 35F1.4 HSM EF50F1.4 SIGMA 50F1.4 HSM SIGMA 70F2.8 Macro SIGMA 85F1.4 HSM EF85F1.8 EF85F1.2L EF135F2L SIGMA 150F2.8 Macro OS LENSBABY COMPOSER -テレコン- EF1.4×Ⅱ EF2.0

    大阪 成田山不動尊 節分祭り | 写真部
    mfluder
    mfluder 2008/02/03
    貫地谷しほり
  • Vision New

    mfluder
    mfluder 2008/02/03
    成海璃子との写真あり。 "私はこの間、TVチャンピオンというテレビの、審査員として、成海璃子さんと出演しました(*・∀・)☆+。・"
  • 「阿部一族」--後日談・・2 - 津々堂のたわごと日録

    「阿部一族」誅伐の討手に選ばれた竹内数馬は、選任された時討死を覚悟した。それは藩主光尚の側近林外記の指図によるものだが、外記の陰湿な企てによるものである。兄某も数馬の助太刀に入ったが、数馬の死を止められなかった事を理由に謹慎の処罰を受けた。討手の次将の証言により、一番の働きとされたのが栖又七郎だが、来は違反行為であり、藩庁の処分のいい加減さがうかがえる。近所に住まいした山中某は「火の用心」に気をつけるよう沙汰されこれに勤めたが、栖の働きが評判を呼ぶと一変白い目で見られるようになる。居たたまれなくなった山中は、離国を願い出るが、光尚から止められている。あの山中鹿之助の子孫である。事件の処分に筋の通らない曖昧さがある。 光尚の歿後、側近で大出頭人の林外記は当然殉死するだろうと囁かれた。その気配はうかがえないし、重臣某は「夫々の想いがあろう」と擁護すらしている。 数ヵ月後、佐藤傳三郎なる者

    「阿部一族」--後日談・・2 - 津々堂のたわごと日録
  • 「阿部一族」--後日談 - 津々堂のたわごと日録

    森鷗外の「阿部一族」は、その誅伐事件の当事者である阿部家の隣人、栖又七郎が書き残したとされる「阿部茶事談」を低にしている。しかしながら、これは事件から百年も後のもので、最近の研究によるとかなりの脚色があるとされる。殿様から褒められて、いささか有頂天気味の又七郎は、昔戦場をへ巡ったことを思うとこのような事件など「お茶の子さいさい」だと語った。そのことから「茶事談」と命名されている。不謹慎の極みだ。 阿部氏は姓山村氏、出自は豊前宇佐の惣庄屋の出身である。豊前御侍帳には「御惣庄屋 宇佐郡・五十石 山村弥一右衛門」とある。その文治能力を忠利に認められ出頭していく。それ故、忠利の死に当たっては周囲の「ひがみ心」を煽ってしまった。そして弥一右衛門は遅ればせながら殉死をする。そして悲惨な事件が起るのであるが、詳細については、此処では省略するが、事件はこれで終わったわけではない。 阿部家には豊前豊後

    「阿部一族」--後日談 - 津々堂のたわごと日録
  • 音極道茶室: 手塚治虫の「全作品」が合法的に二次利用可能という画期的試みもスルーされまくりという日本の悲劇

    手塚治虫のあらゆる創作物を、期間限定で合法的に二次利用可能とし、広く一般から作品を募るという超画期的な試みが「人知れず」行われている。 経済産業省の委託により、日動画協会と映像産業振興機構が共同で立ち上げた「オープンポスト(OpenPost)」というコンテンツ投稿サイトプロジェクトだ。 この試みが来社会に与えるべきインパクトのデカさが、世間に全くと言っていいほど伝わってない。 ダウンロード違法化やダビング10といった問題も確かに重要だが、それよりもこの素晴らしい試みがいまだに殆ど認知されていないという状況の方が個人的に危機感を感じる。コンテンツは「生み出して」ナンボだ。コンテンツ立国を目指すならそこが肝にならなければおかしい。 なぜこれほど認知されていないかという原因は明白。 基的な告知宣伝不足に加え、その内容が余りに「判りづらい」のだ。もうワザとやってるのかと思う位。 まずは、肝心

  • 混入濃度キター! - *graph

    ギョーザ被害、殺虫剤は異常な高濃度・検疫基準の100倍超す 中国製冷凍ギョーザによる中毒問題で、千葉市の「コープ花見川店」で昨年末に購入されたギョーザから、濃度130PPMの有機リン系殺虫剤メタミドホスが検出されたことが1日、分かった。生活協同組合連合会コープネット事業連合(さいたま市)が外部の検査機関に検査を依頼して判明した。 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080201AT1G0101K01022008.html NIKKEINETで濃度報道ありました。ppmが大文字表記なのはご愛嬌。 さっきさくっとググったところ、メタミドホスのNOAEL(無毒性量:ぎりぎり「毒」にはならない量)は0.03-0.04mg/体重kg/dayだそうで*1体重60kgの人を仮定した場合、0.03mg×60kg=1.8mg。 <注:NOAEL間違ってました…0.3mg/

    混入濃度キター! - *graph