リンクをコピー 寒い季節の小腹を満たすオヤツといえば、、そう!肉まんである。 どのコンビニでもレジの横で売ってて、温かくてオイシイですよね〜♪ ところでみなさんは、肉まん(中華まん)になにをかけて食べるだろうか。 醤油やカラシ、何も付けないなど皆好き好きにたべると思うが、福岡では酢醤油をつけて食べるというのをご存知だろうか。 九州を出ると「嘘だろう?」と驚かれることがよくあるのだが、九州北部あたりでは肉まんに酢醤油をつける文化が当たり前なのだ。 というわけで実際に福岡のコンビニで買って食べてみた。 まずはファミリーマート(福岡市中央区平尾2丁目店)で購入してみた。 ファミマでは酢醤油の有無と、カラシの有無まで確認してくれる。 酢醤油は九州人には当たり前だが、カラシまでオススメしてくれる丁寧さだ。 福岡人のみならず、カラシをつける関西人まで意識したサービス♪ さすが「アナタとコンビニ、ファミ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く