タグ

2016年9月18日のブックマーク (4件)

  • 序ノ口力士の敗退行為と今後 - 大相撲裏話 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ

    前代未聞の取組があったのは秋場所3日目のこと。西序ノ口29枚目の服部桜(18=式秀)が、同26枚目の錦城(18=九重)との一番で敗退行為を繰り返した。 この取組の映像は、非公式ながらYouTubeにもアップされている。(https://www.youtube.com/watch?v=RiAI8fXBJoM) 服部桜は最初の立ち合い直後、両手を前についた。立ち合い不成立とみなされ、やり直しの2回目はヘッドスライディングのように自ら転んだ。3回目は、後方に尻もちをついた。いずれも相手に触れる前のことだ。4回目にようやく立ち合い、無抵抗のまま引き落とされた。 土俵下で審判長を務めていた東関親方(元幕内潮丸)は言う。「何回か、あの子の取組は見たことがあるけど、あんなのは初めてでした。びっくりしたのが正直なところ。どう判断していいか戸惑いました」。審判長として、審判部長の二所ノ関親方(元大関若嶋津)

    序ノ口力士の敗退行為と今後 - 大相撲裏話 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ
    mfluder
    mfluder 2016/09/18
    "この行為は、服部桜にとって初めてではない。今回は3度も繰り返したことで衝撃度は強く、日本相撲協会には、抗議じみた電話も来た"
  • 【いくら作り方動画追記】お魚屋さんによる寄生虫のおはなし

    泉@二次元魚市場 瀞鮪 @syo_izumi 前も言ったけど品に虫が付いてて良いわけはないし、店も最大限注意を払う義務がある。クレームが来たらまずは謝る。返金も交換も対応する。けれど全てを取り除くなど到底無理な訳で、それを受け入れられない許せないというならもう魚屋で買い物しないでくれとしか言えないのです。逆ギレではなく。 2016-09-17 19:04:34 泉@二次元魚市場 瀞鮪 @syo_izumi (続 かといって、お客の無知を責める事もできない。何故なら品寄生虫の分野は義務教育に組み込まれてない。 魚屋にとっては道端のスズメくらい出会う存在だけど、知らない人が品からニョロッと出てきた虫に驚いて欲を無くした!と言われた事を「普通にいるんだ文句言うな」とは言えないのだ… 2016-09-17 19:10:23

    【いくら作り方動画追記】お魚屋さんによる寄生虫のおはなし
    mfluder
    mfluder 2016/09/18
    四十代だとアニサキスがいることぐらい体感で知ってそうなもんだけどなあ。スーパーの切り身問題が語られたのはいつだったか。そういう人たちがいい年になってるってことかしら
  • 株主総会で退場を繰り返す名物爺さん、都営バス車内で暴言を吐くも乗客の圧力に屈して退場 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    株主総会で退場を繰り返す名物爺さん、都営バス車内で暴言を吐くも乗客の圧力に屈して退場 : 市況かぶ全力2階建
  • 大坂の陣、迫真「戦場ルポ」…オランダ人が記述 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    確認された文書の一つ。1615年1月29日付で、ワウテルスが、豊臣方による焼き打ちのことなどを記している(ハーグ国立文書館所蔵)=クレインス准教授提供 豊臣家が滅亡した大坂の陣(1614~15年)前後の状況を当時の大坂、京都などに滞在していたオランダ人が記した文書約500点の概要が、国際日文化研究センター(日文研、京都市)と同国ライデン大の共同調査によって、オランダ・ハーグ国立文書館で確認された。 戦場ルポさながらに混乱を克明に描いている。今後、日文研とライデン大は2022年までに、全文の活字化と邦訳を進める。 文書は1609~33年にオランダ東インド会社関係者らが日の情勢を記した書簡や報告類など507点。同大学が2014年、日文研に共同研究を提案し、国立文書館の目録を手がかりに全体をリスト化。日文研が数十点を現代日語訳した。

    大坂の陣、迫真「戦場ルポ」…オランダ人が記述 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mfluder
    mfluder 2016/09/18
    "オランダ・ハーグ国立文書館で確認"今後、日文研とライデン大は2022年までに、全文の活字化と邦訳を進める"文書は1609~33年にオランダ東インド会社関係者らが日本の情勢を記した書簡や報告類など507点"