ブックマーク / temcee.hatenablog.com (2)

  • Oculus Goを設計者目線で見てみた - WICの中から

    Oculus Go、買いました。 VRディスプレイは昔から欲しかったもので、しかし価格帯的に手を出しにくく、しょうがなく段ボールにスマホ入れて誤魔化してました。Google Cardboardってやつですね。 だけどそんな誤魔化しで欲望が消えるわけはなく、いつかは手に入れよう…!と考えていたところ、2万前半でお求めやすいOculus Goが発売されたじゃありませんか。 先に触った人の反応も上々だし、今こそ買場!ってな感じで嫁さんと交渉して、無事購入に至りました。 初めて家でVR体験した感動とか、コンテンツのすばらしさをこの場で語ってもいいんですが、既にそのあたりはいろんな人がレビューしてますし、自分はまだそこまで使い込めてもいません。 でも何も記事にしないのも違うな、自分ならではのレビューってなんだろと、考え結果、ちょっと視点変えて、メカ屋目線でOculus Goを見てみようかなーと思った

    Oculus Goを設計者目線で見てみた - WICの中から
  • アフター保活。保育園に内定しての振り返りと今後について - WICの中から

    認可園に内定しました 駅からちょいと離れた第二希望の園に無事内定しました。(駅近の第一希望は落ちました) 今年は嫁さんの育休延長が利かないので、入れる園があって当に良かったです。 勝因 運です。具体的に言うと… 近場に2つ新設の保育園が建った 新規2歳児入園で競争率が低かった 既存の認可園は2歳児の受け入れしてないところばかりだったので、新設の園が無ければアウトの可能性高かったです。 認可園は指数と年収という、努力ではどうでもならない項目で当落が決まります。保活でカバーできるのは、落ちた後に認証保育(認可外)に滑り込めるかどうかの点だけなんですよね。 嫁さんには保育園見学とか仮申し込みとか、色々やってもらって感謝しています。ただ、その努力が認可園の当落通知一枚で水泡に帰しているのを見ると、保活って効率悪いというか順序が逆というか、とにかく制度がおかしいと思わざるを得ません。 これから保活

  • 1