Excel と Access を連携するメリット Excelで本格的な業務システムを作るって言ったら、Accessだろって言われます。でも、Excelで作った方がいいときもありますよね。 それで、Excelを入力画面にしてAccessをデータベースと連携して司法書士事務所向けの見積請求管理システムをつくることにしました。この方法だと Accessがインストールされてなくても動作します。 入力画面は、誰でも自分で作くれるようにExcelで作成し、入力したデータは管理しやすいようにAccessのデータベースに連携して保存しました。 Excel と Access を連携するメリット エクセルデータベース:なぜこんなことするようになったか? 変換したデータは、Accessへ保存 入力画面の使いやすさは継承しました 一覧表シートと入力シートの連携 データ編集と登録はどうするの? 印刷シートの作成も自
![Excelを入力画面にして、Accessに保存すると、こんなにもメリットがあった! - Excel 業務システム](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/20ee3edd2db0d3a1332a8aa4beb9c4c16e8a1356/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F8ba0f9a9ab9caa6ecb79e5ff58f96cc614c0afbf%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fm%252Fmuramoto1041%252F20140912%252F20140912094054.jpg)