■テンプレートを理解しちゃおう 前回、DB作成の方法の箇所で「テンプレート」という言葉が出てきました。今回はテンプレートについて説明したいと思います。前回、「Notes DBには複数のNotes文書が格納されています」と説明しましたが、Notes DBはそれぞれが、ひとつのアプリケーションですので、DBにアプリケーションの設計が含まれています。Notesでは、この設計のみをアプリケーションの雛形として設定することが可能なんです。言い換えると雛形に設定したNotesのアプリケーション設計のことを、「テンプレート」と呼んでいます。 テンプレートを用意すると、何がうれしいのでしょう? ユーザーがテンプレートをコピーして、簡単に同じアプリケーションを作成する事が可能です。前回のおさらいになりますが、以下2ステップで簡単にNotes DBを新規に作成することができます。(もちろん、データベースを作成
![Notes テンプレート詳細 ドーダスドニノようこそ! > ■3分程度で理解ですノーツの魅力(2) : ITmedia オルタナティブ・ブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/77bd55d0391bd173028e6091fdac3825b63326ec/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogs.itmedia.co.jp%2Fmt-static%2Fsupport%2Fassets_c%2Fuserpics%2Fuserpic-82-100x100.png)