タグ

資料とpowerpointに関するmia-noharaのブックマーク (2)

  • パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート ― 2018年3月版 ― |プレゼンデザイン

    当記事で紹介している2018年3月版のデザイン・テンプレートの公開は終了しました。最新版は、テンプレート配布ページからダウンロードしてください。 プレゼン資料のビジュアルを構成する要素は、そう多くありません。ページサイズやフォント、カラーなど、主要なものをピックアップすれば、せいぜい十数個ほど。つまり、これらをあらかじめデザインしてテンプレート化・再利用すれば、プレゼン資料の品質と生産性向上の両立が可能です。これまで何度かテンプレートをリリースしてきた当サイトですが、久しぶりのアップデート版(2018年3月版)を公開します! 当サイトが配布するデザイン・テンプレートの最新版は「デザイン・テンプレート」ページから入手してください。 当テンプレート(2018年3月版)で、新規追加もしくは大幅な変更を行った要素には「New」マークを付けています。従来版テンプレートとの違いのみチェックしたい方は、

    パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート ― 2018年3月版 ― |プレゼンデザイン
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/05/04
    そうそう、こういうのを知りたかった。
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

  • 1