2015年1月6日のブックマーク (2件)

  • 「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習

    『自然な疑問』を持つように訓練するにはにいただいた以下のコメントを読んで思ったのが「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれないということ。 三十路になりいまだに思考力がなくてブログ作って鍛えようかと思ってたんですが、ブログ拝見して色々思うことがありました。 wikiなど答え探せばある状態なので悪い意味で答えがあります。 なので答えが出ない事でもやり始めたらいいと思うのでそれで力を身に付けてみます この記事読めて良かったです。 (『自然な疑問』を持つように訓練するにはのコメントより) 「Wikipediaなどで答えを探す」に対比して「思考力」という言葉を使っているので、自分の知っていることと自分の価値基準に基づき、結論を論理的に導く能力という意味で「思考力」という言葉を使っているのだと思う。この意味での思考力をつけるのに必要なのは3つの要素。 思考する際のフレー

    「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習
    mib-dbsinfra
    mib-dbsinfra 2015/01/06
    150-200字で思い浮かべて100字に収めるともっと良いかも知れない。
  • 引退したF1マシンの余生: はじめに : F1通信

    F1のチームは、正式にはチームと呼ばれない。スクワッド、クルー、あるいはスポーツの参戦者に対して通常使われる用語でも呼ばれない。彼らは、F1用語的には「コンストラクターズ」と呼ばれる。そしてその違いは単なる意味論ではない。 各シーズン、F1のコンストラクターは、ライバルのいずれとも完全に異なる、独自のシャシーを設計・製造しなければならない。(レッドブルが姉妹チームのトロ・ロッソのためにマシンを設計した数年前、この規約が問題になったが、その後、解決された)。ほとんどのモータースポーツでは、チームは標準シャシーを供給されるか、規約に合致する限り、どこからでもマシンを調達することができるので、この点で、F1は他のモータースポーツとは異なっている。 そのプロセスが、コスト的にも労働的にも時間的にも負担がかからないように、マシンを1台だけ製造し、1シーズンを乗り切ることを期待するようなコンストラクタ

    引退したF1マシンの余生: はじめに : F1通信
    mib-dbsinfra
    mib-dbsinfra 2015/01/06
    それは、虚無だ。 > それ以上でもなく、それ以下でもなく