タグ

ADRに関するmic1849のブックマーク (3)

  • ADR:苦情処理の真相は? - Matimulog

    mic1849
    mic1849 2008/06/21
    'ADRには、そのような検証可能性があるとは言えない。もっと透明性の高い手続にしていく必要があるのだ'
  • ADRは役に立つか?(後編) - 黒猫のつぶやき

    法科大学院問題やその他の法律問題,資格,時事問題などについて日々つぶやいています。かなりの辛口ブログです。 この1週間,熱の出ない風邪に苦しめられました・・・。最近風邪が流行っているらしいとはいえ,風邪のために1週間も仕事を休む破目になるとは,免疫力が弱くなってしまっているのでしょうか。 今回は,前回に引き続きADRの話題ですが,今回は法務大臣の認証を受けた認証ADRにどのようなものがあるか見ていくことにします。 1 認証ADRの種類 法務省のHPでは,法務大臣の認証を受けたADRについて,「かいけつサポート」という名前でその概要を紹介しています。 これによると,平成20年5月末日時点で,認証ADRには以下の11機関があるようです。 ・弁護士会関連の認証ADR (1) 大阪弁護士会民事紛争処理センター (2) 京都弁護士会紛争解決センター (3) 横浜弁護士会紛争解決センター これらは,い

    ADRは役に立つか?(後編) - 黒猫のつぶやき
  • ADRは役に立つか?(前編) - 黒猫のつぶやき

    法科大学院問題やその他の法律問題,資格,時事問題などについて日々つぶやいています。かなりの辛口ブログです。 今日(正確には昨日),マンション管理士の「管理士証」が黒の自宅に届きました。 マンション管理士は,5年ごとに法定講習を受けなければならず,法定講習を受講して申請すると新たな管理士証が交付される仕組みになっています。最近の資格は更新制度を設けているものが多いので,資格をたくさん取ると年中資格の更新手続きなどに追われることになります。 ところで,黒が受講したマンション管理士の法定講習は今年3月のものですが,その際の質疑応答で,マンション管理士が代理人になれるADRはないのかという質問が取り上げられていました。 ADRといえば,社会保険労務士が紛争解決手続代理業務を行うための研修に受講希望者が殺到したという話も聞いたことがあり,『自由と正義』のインタビューでもADRについて触れられてい

    ADRは役に立つか?(前編) - 黒猫のつぶやき
  • 1