タグ

ブックマーク / osyo-manga.hatenadiary.org (2)

  • unite.vim について語る - C++でゲームプログラミング

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 97日目の記事になります。 記念すべき 100日目まであとすこし!!って事で今回は unite.vim について書いてみました。 unite.vim とはなんぞや。 という人は結構いると思うので主観バリバリですが unite.vim について説明してみたいと思います。 また untie.vim に関しては 92日目に syui さんも記事を書いているのでそちらも合わせて読んでみるといいと思います。 unite.vimの使い方まとめ - MBA-HACK [unite.vim とは] unite.vim とは Shougo 氏が作成された Vim プラグインです。 そもそも 「unite.vim とはなんぞや」という話ですが、一言で言ってしまえば 『Vim 上で使用出来る統合ユーザインターフェース』 になります。 もっと噛み砕いて

    unite.vim について語る - C++でゲームプログラミング
    michael26
    michael26 2016/07/22
    今までみたunite.vimの説明の中で一番分かりやすい
  • Vim のタブページ番号とウィンドウ番号について - C++でゲームプログラミング

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 305日目の記事になります。 関連:Vim のバッファとウィンドウを理解する - 反省はしても後悔はしない id:cohama さんの記事の余談というか補足というか、ちょっとウィンドウ、タブページ番号について書いてみました。 [バッファ番号とウィンドウ、タブページ番号の違い] バッファ番号とウィンドウ、タブページ番号は似ているようなイメージですが実際には少し違います。 バッファ番号はバッファを開いた時に順番にナンバリングされてバッファと番号が1対1 一方、ウィンドウ、タブページ番号は各ウィンドウ、タブページに対して番号が割り振られるのではなくて、ウィンドウ、タブページの位置によって番号が決まります。 例えば、ウィンドウ、タブページ番号は以下のような感じになります。 ですので、ウィンドウの位置を入れ替えても番号が入れ替わるわけでは

    Vim のタブページ番号とウィンドウ番号について - C++でゲームプログラミング
    michael26
    michael26 2013/10/02
  • 1