タグ

2008年12月18日のブックマーク (3件)

  • coto matocaさんの「貼る・ノート2」:イザ!

    「大新聞よりも、コピペにこそ真実がこめられている。」‐精神侵略の次は人口侵略だ!日は今、分水嶺にある。太郎   VS     一郎 名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:50:59 ID:MqC1u+w/0 麻生首相が正しいワケ 仮にもし第2次補正予算案および予算関連法案を12月の延長国会に提出した場合、 参院で審議中に会期末を迎えて終え、会期をまたぐと「会期独立により参院先議扱い」となる。 この場合来年の通常国会で参議院で議案が否決されると、 衆議院での2/3再議決が出来ないまま“廃案”となる。 (会期をまたいでしまったから) そして廃案となれば「一事不再議の原則」から第2次補正案はもう二度と提出できなくなってしまう。 要するに、小沢は「審議する」といったが「必ずしも採決するとは言ってない」などとして継続審議扱いにすれば 2次補正の関連法を丸ごと葬り去ることが可

  • これは便利だ!Excel→Table化するjQueryプラグイン

    Webページに掲載する面倒な表(テーブル)の作成を楽にしたい――。以前、サイトではExcelファイルを簡単にHTML(Tableタグ)に変換するExcelアドイン「XLS2HTMLTable」を紹介した(関連記事)。XLS2HTMLTableはとても便利なツールだが、それでも表が大量に必要な時にはやはり手間がかかる。 今回はさらに楽をできて便利なアイテムを紹介しよう。それが、CSVファイル(カンマ区切りテキスト)を読み込み、Tableに整形して表示するJavaScriptライブラリ「jquery.csv2table.js」だ。 JavaScript関連の著書も多い高橋登史朗氏が作った「jquery.csv2table.js」は、名前のとおりjQueryのプラグインとして動作するもので、HTMLにわずか数行のスクリプトを書き加えるだけで使える手軽なライブラリだ。さっそく実際にjquery.

    これは便利だ!Excel→Table化するjQueryプラグイン
  • リーダーが押さえておくべき10箇条 - モチベーションは楽しさ創造から

    私の上司は「能力」が低すぎます!:NBonline(日経ビジネス オンライン にもありますが、今、上司、リーダーの役割が果たせていない上司が増えているとういコトが問題になっています。 これから更に景気悪化が深刻化してくるようになれば、職場はドンドン元気がなくなっていくでしょう。かといって、カンフル剤などはありませんから、各職場のリーダーの役割が特に重要になってきます。リーダーのモチベーション力、やる気を引き出す力は当然の事かもしれませんが、それ以外にリーダーの役割とは、どのようなものがあるのでしょうか? 今週読んだで、新将命さんが書かれた「伝説の外資トップが説く リーダーの教科書」には、リーダーが果たすべき役割が上手にまとめてありました。リーダー必読の書ではないでしょうか? 伝説の外資トップが説く リーダーの教科書 作者: 新将命出版社/メーカー: 武田ランダムハウスジャパン発売日: 2

    リーダーが押さえておくべき10箇条 - モチベーションは楽しさ創造から