Firefoxに関するmichelle1031のブックマーク (16)

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxに保存されているパスワード情報を編集することができるアドオン「Saved Password Editor」

    FirefoxにはログインID、パスワードを保存できるパスワードマネージャ機能が備わっています。 このパスワードマネージャを開くと、今までに記憶した情報を参照することができるようになっていますが、あくまで確認したり削除したりできるだけで、編集や追加などの作業はできないようになっています。 もし、なんらかの変更を加えたければ、一旦削除して新たに記憶させることが必要となるわけです。 これではIDやパスワードの変更や、新たなログイン情報を追加したいとき、ちょっと不便を感じることもあるかもしれませんね。 そんな時に役立つFirefoxアドオンが「Saved Password Editor」です。 「Saved Password Editor」は、名前の通り、保存されているログイン情報を簡単に編集することができるというアドオンです。 アドオンをインストール後、ツールメニューから[Saved Pass

    michelle1031
    michelle1031 2010/03/14
    便利。毎回入力しないといけないページも強制的記憶が可能。
  • 2009-11-28

    OSの入れ替えや再インストールなどで、FirefoxとThunderbirdのデータを移動したいことがたまにある。 メールやお気に入りのデータはもちろん、アドオンを一から再設定するのは非常に面倒である。 元使っていた環境からユーザーデータをコピーしてきて、そのまま使おう。 隠しファイルは表示するように設定しておく。 WindowsXPからWindows7へのデータ移動方法を書いておきます。 作業中、対象のソフトは起動しないこと。 XPのデータをコピーする ユーザーデータは以下の場所に保存されています。 Firefox "C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\" Thunderbird "C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application

    2009-11-28
  • Mozilla Re-Mix: AMOでダウンロードできた2つのFirefoxアドオンが「トロイの木馬」に感染。

    Mozilla Add-ons Blogの記事で、最近Add-ons for Firefoxでダウンロード・インストールできていた2つのFirefoxアドオンに「トロイの木馬」が含めれていたことが報告されています。 2つのアドオンは[Sothink Web Video Downloader4.0][Master Filer]となっており、これらをインストールしたユーザーは感染している可能性が高い(まず100%)ため対策を呼びかけています。 これらのアドオンは、[実験的なアドオン]に位置づけられていたもので、Firefoxのバージョンは問わずウィンドウズユーザーにのみ影響を与えます。 含まれているトロイの木馬は Sothink web Video Downloader4.0が[Win32.LdPinch.gen]というもので、Master Filerは[Win32.Bifrose.32.Bi

  • Mozilla Re-Mix: Google リーダーで[PR][AD]で始まる記事タイトルを非表示にできるGreasemonkeyスクリプト「Google Reader Auto Read Ads」

    フィードの記事タイトル一覧を参照すると、一般記事に紛れて[AD:●●]とか[PR:●●]などという広告記事が入っていることがよくあります。 このような広告も記事の一つとして読む方ならいいのですが、そうでない方にとっては多くの広告タイトルは不要なだけでなく、興味のあるタイトルを見つけにくくなるなどのデメリットしかありませんね。 もし、あなたがGoogle リーダーを利用していて、このような広告フィードが邪魔だなと思っているのなら、「Google Reader Auto Read Ads」というGreasemonkeyスクリプトをインストールしておけばスッキリするでしょう。 「Google Reader Auto Read Ads」は、Google リーダーで表示されるフィード記事一覧の中に、[AD:][PR:]で始まる記事タイトルがあった場合、自動的に既読にして非表示にしてくれるというもので

    michelle1031
    michelle1031 2010/01/13
    ナイス。
  • Mozilla Re-Mix: ブックマークツールバーアイテムの表示方法をカスタマイズできるFirefoxアドオン「Reduce Bookmarks Bar」

    Firefoxのブックマークツールバーには、よく訪問するサイトをつい大量に登録してしまいがちです。 アイテムはいくつでも登録できるとはいえ、その表示スペースには限りがあり、それを超えた分は[>>]をクリックして表示するようになってしまうことからあまり意味が無いことになってしまう場合もあります。 それでもよく訪問するサイトが多いなら、できるだけ詰めてより多くのアイテムを常時見えるようにしておきたいものです。 Firefoxでは、このようなブックマークツールバーのスペースを詰めるスクリプトやユーザースタイルもありますし、アイテムをファビコン化して大量に表示できるアドオンもいくつかありますが、それぞれの機能は別々のアドオンやユーザースタイルが必要となり、それぞれ管理が必要となってしまいます。 このようなブックマークツールバーの表示スタイルを、まとめてカスタマイズできるアドオンが「Reduce B

    michelle1031
    michelle1031 2010/01/07
    ためすかも。
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3でメールリンクをクリックした際、Yahoo!メールやGmailの新規作成画面を開く方法。

    Firefoxでは、Webページ上のメールリンクをクリックすると、ThunderbirdなどOSデフォルトのメーラーの新規作成ウィンドウが起動するようになっています。 Firefox 3(RC)ならちょっとした設定だけで、この挙動をYahoo!メールやGmailの新規作成ウィンドウを開くようにセットすることができます。 *以下全てFirefox 3 RC2での作業例です。 ■デフォルトメーラーをYahoo!メールにセットする方法。 Firefox 3 RCなら、mailto:リンクをクリックした際、Yahoo!メールを開くようにすることは非常に簡単です。 Firefoxのオプション→プログラムを開きます。 ここでは各ファイルの取り扱い方法を指定できるようになっていますので、[左のファイルの種類]の中から[mailto]を選択します。 選択すると、右側の取り扱い方法欄にドロップダウンリストが

    michelle1031
    michelle1031 2010/01/07
    通常のGmailの画面にはならないのね…
  • Mozilla Re-Mix: AutoPagerizeのON/OFFをキーボードで切り替えることができるGreasemonkeyスクリプト「AutoPagerize Switcher」

    ページ送りを自動的に実行できる「AutPagerize」は、Greasemonkeyスクリプトの中でもかなり人気のあるスクリプトの一つで、愛用者も多いと思います。 このスクリプトは非常に便利なものですが、思わぬところでページ送りになることもあり、時々いらつく場面もありますね。 ページ下部のリンクをクリックしようとしたら次のページが表示されてしまい、いつまでたってもリンクをクリックできなかったりするようなあれです。 そんな場面を回避するために、ユーザースクリプトの管理から、スクリプトを実行するサイトとしないサイトを指定したり、ページ上に表示されるアイコンからON/OFFを切り替えたりすることもできるようになっていますが、もっと素早く切り替えたいという希望をお持ちの方もいらっしゃると思います。 そんなAutPagerizeユーザーのためのGreasemonkeyスクリプトが「AutoPager

    michelle1031
    michelle1031 2009/12/27
    すげー便利。読み込みが重いときに。
  • Mozilla Re-Mix: 同一サイトに複数アカウントで同時ログインできるFirefoxアドオン「Multifox」

    ウェブメール、ネット銀行サービス、フィードリーダーなどのサービスで、複数のアカウントを作成して使い分けている方も多いでしょう。 通常、このようなサイトにログインしている状態で、別のアカウントを使ってログインしたい場合、一旦現在のアカウントからログアウトし、あらためてログイン作業を行う必要があります。 しかし、Gmailなどで目的別に複数のアカウントを使い分けているような場合、全てのアカウントをチェックしようとする場合非常に忙しくなってしまいますし、なによりとてつもなく面倒です。 このように、ログイン状態を切り替えながら作業をする必要があるFirefoxユーザーに使ってほしいアドオンが「Multifox」です。 「Multifox」は、Firefoxでアカウントを切り替える必要があるような場面でも、現在のプロセスを終了することなく、新たなウィンドウで別のアカウントにログインし、複数アカウント

    michelle1031
    michelle1031 2009/12/17
    別ウィンドウだが手順が便利かも
  • Mozilla Re-Mix: 複数の定型文を選んでフォームに素早く入力できるFirefoxアドオン「MyWords」

    ウェブを使っていると、様々なテキスト入力欄に文章などを入力する機会があります。 このようなフォームに入力する際、毎回挨拶や名前のような同一文章から書き始めている方も多いのではないでしょうか。 Firefoxなら、アドオンを導入することでこのような定型文も簡単にマウス操作だけで入力したりすることができます。 今回は、このような定型文入力支援アドオンの中から、「MyWords」というアドオンを試してみました。 「MyWords」は、英語ベースの類似ツールが多い中、入力の日語対応はもちろん、設定なども日語化された非常に使いやすい定型文入力アドオンです。 アドオンをインストールしたら、まずはよく使う文章を登録することから始めましょう。 オプション設定を開くと、以下のようなウィンドウが表示されます。 新規定型文を登録するには、この中の[Add]ボタンをクリックします。 あとは[ラベル]部分にその

    michelle1031
    michelle1031 2009/12/12
    便利そう。
  • 本を読む mixiのコメント画面で絵文字パレットが表示されなくなる件

    とりあえず追跡中のメモ。 mixiでひさしぶりにPCからコメントしたら、絵文字のアイコンをクリックしても絵文字パレットが表示されなかった。利用環境はFirefox 3.0。 調べてみると、AutoPagerizeを有効にしていると絵文字パレットが表示されない。同じ環境でAutoPagerizeを無効にすると、絵文字パレットが表示されるようになる。あと、新しく日記を書く画面では、AutoPagerizeが有効でも絵文字パレットが表示される。 Firebugでエラーを見てみると、「element is undefined」となっている。スタックトレースを見ると、HTMLから直接呼ばれているopenEmojiPalette()の第1引数がundefinedになっている模様。 HTMLを見ると、この引数は「document.comment_form.comment_body」となっている。仮説とし

    michelle1031
    michelle1031 2009/11/29
    autopagerizeとの相性が悪い
  • Mozilla Re-Mix: ウェブページを印刷に適したスタイルに変換できるサービス「printfriendly」

    ウェブページを印刷したいとき、広告やコンテンツ内の不要な部分まで印刷しなければならない場合があります。 このようなとき、必要な部分を選択して印刷という方法もありますが、その箇所がページのあちこちに存在するような場合は非常な労力を伴いますね。 そんな場面で役立つサービスが「printfriendly」です。 「printfriendly」は、任意のウェブページを印刷に適したスタイルに変換することができるというサービスで、単にシンプルにするだけではなく、文章や広告、画像の不要な部分を自由に削除し、必要な部分だけを印刷することができるとうものです。 たとえば、サービスサイトにアクセスし、URL入力欄にこのブログ記事のURLを入力し、[print preview]ボタンをクリックすると以下のようにページが変換されるようになります。 この状態でも十分シンプルになっているのですが、上部の[remove

    michelle1031
    michelle1031 2009/11/14
    意外と便利かも。
  • Greasemonkeyスクリプトを手動インストールする方法 - gifnksmの雑多なメモ

    スクリプトがなぜかインストールできない,という現象が発生しているようなので,手動インストールする方法を書いておきます。 1/14 追記 「@import」 は Greasemonkey 0.8 正式版公開時に「@resource」へと変わっていたようなので記事を修正 Firefoxを終了する Firefoxのプロファイルディレクトリの「gm_scripts」ディレクトリ直下に,適当な名前のディレクトリを作る 名前は他のスクリプトと区別できるならなんでもよい。 自動インストールした場合,「nicovideo Add nicotag Links」 なら「nicovideo_add_nicotag_li」といった名前になる 作ったディレクトリ以下に,スクリプトファイル体と,スクリプトが @require, @import @resource しているファイルに適当な名前をつけて保存する 「gm

    Greasemonkeyスクリプトを手動インストールする方法 - gifnksmの雑多なメモ
    michelle1031
    michelle1031 2009/11/06
    ブラウザ上でインストールできない場合に。
  • Mozilla Re-Mix: 「Firefox 3.5」リリース。速攻レビュー。

    いよいよFirefox 3.5 正式版がリリースされました。 Chrome、safari、IE8などとブラウザ戦争が激化する中、新機能の追加、スピードアップ、安定性の向上などあらゆる方向からチューンされたFirefox 3.5の全貌をレビューしてみたいと思います。 Firefox 3.5は、70言語以上のWindowsLinuxMacOS版がダウンロード可能となっています。 プライベートブラウジング、TraceMonkey JavaScript engineによる高速なブラウジング、位置情報の取得、HTML5のサポートなど、より速く、より安定したブラウジングが行えるものとなっています。 すでにベータ・RC版で体験された方も多いと思いますが、以下にその新機能、改良点などをまとまてみました。 ■Gecko 1.9.1レンダリングエンジンの採用。 ■TraceMonkey JavaScrip

    michelle1031
    michelle1031 2009/07/07
    とりあえずは軽い。
  • Google Calendar - Colorize Weekends (Mon-Sun)

    Style with custom themes! Change the background, color, schemes, fonts, and more! Share your own themes too!

    Google Calendar - Colorize Weekends (Mon-Sun)
    michelle1031
    michelle1031 2009/04/02
    そういえば最近無効になってたから直した。
  • Mozilla Re-Mix: Firefox/IE/Safariで相互同期が可能になったブックマーク同期ツール「Foxmarks」。

    Firefoxユーザーの定番ツールとしておなじみの「Foxmarks」が、IE、Safariでも同期可能となりました。 IE/Safariで同期する場合は、各専用のローカルアプリをインストールする必要がありますが、これにより、ブラウザを意識することなく、常に同じブックマークが利用できるようになりました。 「Foxmarks」で今回新たに対応したブラウザは、IE/Safariの両者で、対応バージョンはIE6/7(Windows XP, Vista)、Safari 3(Mac OS X 10.5 (Leopard))となっています。 設定や同期手順はFirefox+Foxmarksユーザーにはおなじみのものですが、現在の所以下のような若干の違いがあります。 ■ローカルアプリとしてインストールが必要 ■日語版ではない ■パスワードの同期は不可(LastPassなどで対応すればいいと思います。)

    michelle1031
    michelle1031 2009/02/25
    FirefoxからIEにインポートするとき、順番が保持されないので正直使えない。
  • autopagerizeが効かなくなったときの対処

    Firefoxで欠かせない、GreasemonkeyとAutoPagerize。この2つを組み合わせると、対応しているサイトであれば自動的に次のページがロードされるようになります([Z]ZAPAブロ~グ2.0も対応済み)。 とても便利なAutoPagerizeですが、昨日くらいから機能しなくなりました。ファイルが壊れたのかと思って、AutoPagerizeを再インストールしてみましたがダメでした。調べてみたところ、wedata.netで公開されているJSONファイルに接続できないのが原因でした。このJSONファイルをダウンロードできないと、AutoPagerizeが機能しません(キャッシュが効いている間は多分大丈夫)。 幸いなことに、autopagerize.user.jsには、JSONファイルのインポート先として、SITEINFO_IMPORT_URLSを複数指定できます。初期設定では、

    autopagerizeが効かなくなったときの対処
    michelle1031
    michelle1031 2008/12/30
    直ったーーー。最近急にできなくなっていたから助かった。
  • 1