タグ

2014年2月15日のブックマーク (6件)

  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

    人気の日直予報士を配信 tenki.jpの公式Twitterをチェック! 気象予報士のお天気解説を絶賛配信中

    気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/02/15
    仕事休めたor調整出来た人はホワイト、通常通り戦う人はブラック、会社泊まり込みになっちゃった人は超絶ブラックということでよろしくお願いします。(北から目線) / 根雪にならないよう早めの除雪をどうぞ
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「他国に干渉するな」 ケネディ大使のイルカ漁反対表明にコメント殺到 

    先日ツイッター上で、「米国政府はイルカの追い込み漁に反対します。 イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念しています」 というメッセージを投稿したケネディ駐日大使。 メッセージは日語と英語の両方で投稿されており、共に多くのリツイートがあります。 この事は海外のメディアでも取り上げられているのですが、 ニュースサイトの掲示板には、一日で1500を超えるコメントが。 突然のこの表明に、外国人の反応は、さて。 翻訳元 ■ 俺は日の捕鯨には反対だ。 だけど俺たちアメリカだって多くの問題を抱えてる中、 他国にくちばしを挟むアメリカ政治家にも反対する。 +4 -1 ■ 慣習ってものが国ごとにあるんだよ。 リベラル思想で他国の問題に首を突っ込むのはやめろ。 +3 -3 ■ まだ就任して3ヶ月だっていうのにもう他人の批判か。 そろそろ彼女を他の場所に送るべきだな。 +6 -2 ■ 俺もこ

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「他国に干渉するな」 ケネディ大使のイルカ漁反対表明にコメント殺到 
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/02/15
    “あなたは今、アメリカを代表する大使として日本にいるんだ。 日本の伝統を変えさせるためじゃない。”
  • 東名高速 車立往生40キロに NHKニュース

    東名高速道路の上り線は、14日夜、静岡県裾野市付近で複数の車が雪で立往生した影響で、半日以上たっても、後続の車がおよそ40キロにわたって動けない状態が続いています。 中日高速道路によりますと、14日午後9時ごろ、東名高速道路の静岡県裾野市付近で、複数の車が雪でスリップするなどして、相次いで立往生しました。 この影響で後続の車が動けなくなり、NHKのヘリコプターが15日午前11時前に撮影した映像では、上り線は半日以上たっても、裾野インターチェンジ付近を先頭に、少なくとも静岡市の興津トンネル付近まで、およそ40キロにわたって車の列が続いていました。消防によりますと、心臓に持病がある30代の女性が気分が悪くなるなどして、これまでに合わせて2人を搬送したということですが、いずれも命に別状はないということです。 中日高速道路では、動けなくなった車に料や水、簡易トイレなどの物資を配っています。

    michiki_jp
    michiki_jp 2014/02/15
    雪でスリップするような車が大雪予報の日に走っちゃいけないよ
  • 「銀」授与式の渡部暁にJOCが“メダル噛むな指令”!「何とかやり過ごした」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「銀」授与式の渡部暁にJOCが“メダル噛むな指令”!「何とかやり過ごした」 デイリースポーツ 2月15日(土)6時59分配信 ノルディックスキー複合の個人ノーマルヒルで銀メダルを獲得した渡部暁斗(25)=北野建設=が13日夜、五輪公園でのメダル授与式に臨んだ。両手を上げて観衆に応え、受けとった銀メダルに「かなり重くてびっくりした」と実感に浸った。 一方でメダリストたちには、日オリンピック委員会(JOC)から“メダルかむな指令”が出ていることも判明。渡部暁は、授与式前に複合チームの成田監督から「メダルをかんじゃダメ!!」と通達され「カメラマンさんに『かんで』と言われたけど、何とかやり過ごした」と苦笑いで語った。 メダルをかむパフォーマンスに関しては、JOCの竹田会長の息子で慶大講師の竹田恒泰氏がツイッター上で「メダルはかむな。品がない上に、メダルを侮辱することになる」と発信し、話題とな

  • 日航複数便で乗客置き去り 成田、大雪混乱で放送なく:朝日新聞デジタル

    航空の複数の国際便が今月9日夜、成田空港で多くの乗客を置き去りにしたまま出発していたことがわかった。大雪の影響で混乱する中、一部の便で出発の最終案内を放送しなかったためで、説明を求める乗客100人あまりが一時、日航の空港職員を取り囲む騒ぎになった。 日航によると、9日は前日からの大雪で機体のやり繰りがつかず、乗員も空港に時間通りに着けなかった。夕方の出発便の多くで離陸のめどがつかず、出発カウンターでのチェックインを一時取りやめていた。

    michiki_jp
    michiki_jp 2014/02/15
    状況と言い分説明で終わらずに、この後どうなったか取材して欲しいもんだ。
  • 日本ダムアワード2013 日吉ダムがダム大賞を受賞:水資源機構

    ダムアワード2013 日吉ダムがダム大賞を受賞 ダムを「鑑賞の対象」として楽しむ方がどんどん増えていますが、そうした方々の中にはさらに「ダムの働き」にまで着目されているようです。 年の瀬も押しせまった12月29日、東京お台場で「日ダムアワード2013」が開催されました。 今回は、個人的に参加していた職員により、当日の様子を報告いたします。 会場となったのはインターネット界の大手niftyが運営する「東京カルチャーカルチャー」。著名人もトークライブを開催しているイベントホールです。 この日ダムアワード2013は、ダムで働く関係者とは一切無縁な"ダムファン"の方々が、「今年もっとも活躍したダムはどこか!?」「ダムファンによる、ダム版アカデミー賞ついに開催!」「年末のお台場で、今年1年のダムの活躍を振り返りながら、その功績を讃えましょう」という視点で企画・開催されたものです。 ステ

    日本ダムアワード2013 日吉ダムがダム大賞を受賞:水資源機構
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/02/15
    ダムサイトがwater.goじゃ、貯水出来無いんじゃないかw / 「個人的に参加した職員のレポートが掲載」とか、この独法はいい上司がいるんだな