タグ

2016年5月16日のブックマーク (8件)

  • 携帯のGPS情報、本人通知なしで捜査利用 一部新機種:朝日新聞デジタル

    今夏発売の携帯電話の新機種の一部から、捜査機関が、人に通知することなく、GPS(全地球測位システム)の位置情報を取得できるようになることがわかった。総務省が昨年、個人情報保護ガイドラインを改定し、人通知を不要としたことを受けた措置で、機種は今後順次拡大していく見通し。犯罪捜査に役立つ一方、プライバシー侵害の懸念もある。 NTTドコモは、11日発表の基ソフト(OS)「アンドロイド」を使うスマートフォン5機種で対応を始めるという。19日から順次発売する。 KDDI(au)は「捜査に関わるため、人非通知の改修有無についてはコメントを控えるが、必要な対応を検討中」と回答。ソフトバンクも「運用を含めて検討中。詳細は回答を控えたい」とした。 携帯電話会社は、捜査機関の要請で、利用者端末の位置情報を提供することがある。総務省のガイドラインは従来、位置情報の取得に際し、①裁判所の令状、②位置情報取

    携帯のGPS情報、本人通知なしで捜査利用 一部新機種:朝日新聞デジタル
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/05/16
    “アンドロイドと違うOSを使っている、アップルの「iPhone(アイフォーン)」は、同社や携帯電話会社からは、利用者の位置情報を取得できない仕組みをとっており、ガイドライン改定の影響は受けないという”
  • スマホによる被災通報に見えた課題|日経アーキテクチュア

    道路にひびが入っている、大きな石が落ちている――。熊地震の発生後、大分県別府市が運用する「FixMyStreet Japan」のウェブサイトには、市民がスマートフォンなどから投稿した情報が並んだ。市民通報サービスは、災害時にどのような活用ができるだろうか。 この記事は、日経アーキテクチュア・ウェブ会員 (無料) がご覧いただけます。ご登録のうえログインしてください。[ サービス全般のご案内 ] ログイン 会員登録 記事の文字数:1350字、画像:4点、ページ数:2 会員登録不要で読めるおすすめ記事 新国立競技場、コンペ審査の“激論”が明らかに 完売マンションの建築確認を取り消し 傾斜マンション、旭化成建材が杭工事でデータ偽造 「図面作成は営業活動」と設計料の請求を認めず 名古屋駅周辺も激変、27年のリニア開通が追い風 品川新駅の衝撃、13haの巨大複合都市を創出 ついに着工、渋谷大改造の

    スマホによる被災通報に見えた課題|日経アーキテクチュア
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/05/16
    “千葉市では、発災直後の投稿は呼びかけない方針だ。投稿のために、市民が積極的に被害箇所に近づいてしまう危険があるからだ。”
  • 耐震等級2の住宅も倒壊、検証・熊本地震

    2000年の告示が加わった新耐震基準(2000年基準)以降に完成した木造住宅のなかに、熊地震で大きな被害を受けているものが複数あることが分かった。耐震等級2の住宅も1層崩壊している。

    耐震等級2の住宅も倒壊、検証・熊本地震
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/05/16
    “耐震等級2は、2000年基準の1.25倍の強さに相当する。ただ、Aは熊本における地域係数0.9をみて1.12倍としていた。”“地盤調査で地盤補強が必要と判定されたため、長さ約10mの鋼管杭を地盤に施工していた”
  • 貯金1,000万円つかって、6年で20アプリつくったが、年収は15万円。どん底アプリ開発者、コンテストで賞金250万円を獲得し、人生初勝利をおさめる。 | アプリマーケティング研究所

    貯金1,000万円つかって、6年で20アプリつくったが、年収は15万円。どん底アプリ開発者、コンテストで賞金250万円を獲得し、人生初勝利をおさめる。 名古屋で戦いつづけている、個人アプリ開発者さんを取材しました。 ※個人アプリ開発者の、伊与田貴司(Takashi Iyoda)さん。 年収15万円、6年間の貧乏アプリ開発 簡単に自己紹介をお願いします。 伊与田です。名古屋で6年ほど、アプリをつくっている個人開発者です。アプリで独立する前は、いろんな会社で働いていました。 月400時間はたらいて、年収300万円という、システム開発会社で働いたこともありますし、コンビニの店長やったこともあります。 そんな伊与田さんは、どうして「アプリ開発」で独立しようと思ったんですか? もともと、独立するつもりなかったんですよ。ひとつ前の会社で「これからずっと営業」と言われて。それで、技術がやりたかったので、

    貯金1,000万円つかって、6年で20アプリつくったが、年収は15万円。どん底アプリ開発者、コンテストで賞金250万円を獲得し、人生初勝利をおさめる。 | アプリマーケティング研究所
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/05/16
    折角話題になったのになんで今じゃないんだ。。。覚えてる人居ないだろう。。。“※「ダンジョンタイルズ」は、6月にスマホとTVアプリで、リリース予定とのこと。 ”
  • 幻の「貞子VS伽椰子」 - 私の時代は終わった。

    映画『貞子 VS 伽椰子』 2016年6月公開 この一報を聞いた時にね、だいぶ衝撃を受けた。 貞子、VS、伽椰子って・・・。 あれですよ。夢の恐演なんていわれてますけどね。 怖いとか怖くないとか以前にね、まず両方がお化けなのおかしい。 お化けが何で怖いってね、死んでるお化けが生きてる人をね、わざわざおどかしてくるから怖いわけ。 なのにね、人ほったらかしで、お化け同志でVSってあれだよね、簡単に言うところの、貞子と伽椰子が何かもめてるっぽいてことなわけですよ。 もめごとを映画化してるわけですよ。 しかも貞子と伽椰子クラスのお化けとお化けが、何かもめてるって、これもう、ホラーうんぬんってより、ちょっとしたミッチーサッチー騒動みたいなもんでね。 こんなんをね、お化けだからつって安易に供養とか除霊とかで解決させるとか、無理な話なわけですよ。お坊さんとかの徳でなんとかなる話じゃない。 なのにもうヒロ

    幻の「貞子VS伽椰子」 - 私の時代は終わった。
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/05/16
    クソワロタ。そして愛。“井戸・ビデオ・ブラウン管・伽椰子。会社だったら、何回撤退してるかわからない。 そういうものを確実に掴んでくるとこ、ほんと、すごい好き。”
  • 浦和と柏、「お買い得」なチケットは? コンサル目線で考えるJリーグの真実(3) - スポーツナビ

    今回のテーマは「チーム人件費総額と勝ち点1あたりの人件費」と「勝ち点1あたりの入場料収入」。引き続き、里崎慎さんにお話を伺う 【宇都宮徹壱】 「Jリーグの現状を数字から読み解く」というコンセプトでスタートした当連載。今回もデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の里崎慎さんにお話を伺う。前回は「集客」という、われわれJリーグファンには割となじみやすいテーマを取り上げたが、今回はそこから一歩進んで「チーム人件費総額と勝ち点1あたりの人件費」、そして「勝ち点1あたりの入場料収入」といったKPIについて解説していただいた。 ここで言うKPIとは「重要業績評価指標」のこと。いわゆる、PDCAサイクル(※)のチェックの部分で、プロジェクトが成功だったのか失敗だったのかを判断する際の指標として役立つものである。今回取り上げる「チーム人件費総額と勝ち点1あたりの人件費」と「勝ち点1あた

    浦和と柏、「お買い得」なチケットは? コンサル目線で考えるJリーグの真実(3) - スポーツナビ
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/05/16
    サッカーにおけるKPIの考え方。面白い
  • 地滑りで別荘65m移動、中の夫婦翌朝気づく 熊本地震:朝日新聞デジタル

    4月16日未明に起きた熊地震の「震」で、60メートル以上地滑りで動いた建物があった。中にいた夫は激しい揺れに襲われたが、けがはなく、朝になってから事態に気づいたという。 斜面で地滑りが頻発した熊県南阿蘇村河陽(かわよう)。16日未明、池田道也さん(62)との祐代(ますよ)さん(61)は別荘で就寝中だった。2人は熊市のマンション住まいだが、14日夜の「前震」後、被害がなかった別荘に避難していた。 「バリバリ」「ガンガン」。爆発するような音を聞いた。建物ごと跳ね上がり、30秒ほど激しく揺れて照明が落下した。体は起こせなかったという。 揺れが収まり、祐代さんがベッドから降りると床が傾いていた。「すべり台にいる感じ」。それでも、「地滑りだとはまったく思わなかった」と道也さん。 玄関ドアを開けると先に続く階段がない。ただ、別荘自体は窓ガラスも割れず、別荘前の道路は残り、車も無事だった。繰

    地滑りで別荘65m移動、中の夫婦翌朝気づく 熊本地震:朝日新聞デジタル
  • 東和電子、超小型コンポ第2弾のCDトランスポート