タグ

2024年12月24日のブックマーク (2件)

  • DQⅢのレビュー見て改めて思ったんだけど、RPGってゲームとしてかなり特殊だよね

    他のゲームって「スポーツ」に近い所があって、学習して技術を磨いていきプレイヤーが成長していくって作りじゃん? でもRPGって「プチプチ潰し」みたいな「作業」なんだよね。 ノベルゲームが「遊戯」というよりも「読書」であるかのように、RPGっていうのはゲームというジャンルでありながらそこに「競技性」が全く無いんだよね。 ひたすらレベルを上げ続けて最後は物理で殴ればいいだけ。 ARPGなんかはアクションゲームの競技性を薄めるためにRPG要素を利用してるけど、純粋なRPGはもう完全に競技ではない。 楽ちんモードが一時期批判されていたけど、ぶっちゃけ茨の道を選んだ所でやることはひたすらレベルを上げて殴るだけなんだから、他のゲームからすれば楽ちんモードとのゲーム性の差は誤差レベルなんだよね。 やっぱRPGって凄いわ。 ゲームであるかのように見せかけながらもゲームでない何か。 それを完璧に極めた形がドラ

    DQⅢのレビュー見て改めて思ったんだけど、RPGってゲームとしてかなり特殊だよね
    michiki_jp
    michiki_jp 2024/12/24
    自分で好き勝手動かせるゲームに明確な謎や目的や成長ストーリーがあるってのが衝撃だったよね。
  • DMMビットコイン流出 “北朝鮮ハッカー集団が関与と特定”警察 | NHK

    暗号資産の交換業を行う「DMMビットコイン」から480億円相当のビットコインが流出した事件で、警察庁などは、北朝鮮ハッカー集団が流出に関与したと指摘したうえで、暗号資産の管理会社の従業員に送りつけた偽の転職案内のメッセージでウイルスに感染させ、情報を盗み出したとみられると発表しました。 DMMビットコインではことし5月、480億円相当のビットコインが不正に流出したことが明らかとなり、会社は、顧客の口座や資産を別の事業者に移管したうえで事業を廃止すると発表しています。 事件について捜査を進めてきた警察庁と警視庁は、北朝鮮当局の下部組織とされるハッカー集団「ラザルス」の一部門、『トレーダートレイター』が今回の流出に関与したと特定し、24日に発表しました。 ことし3月、DMMビットコインが委託する暗号資産の管理会社の従業員に、企業の採用担当者からの転職案内を装ったSNSのメッセージが届き、従業

    DMMビットコイン流出 “北朝鮮ハッカー集団が関与と特定”警察 | NHK
    michiki_jp
    michiki_jp 2024/12/24
    “北朝鮮当局の下部組織とされるハッカー集団「ラザルス」の一部門、『トレーダートレイター』” なんかもっと北朝鮮っぽい名前にしてほしい