タグ

2015年8月17日のブックマーク (4件)

  • ゆるキャラグランプリ公式サイト

    michiyoxxx
    michiyoxxx 2015/08/17
    ゆるキャラGP今日からやった。滝ノ道ゆずる ぽち。
  • http://gooddo.jp/gd/group/

    michiyoxxx
    michiyoxxx 2015/08/17
    朝つぶやいた「支援団体に寄付」の件、どこに寄付したらいいか分からないなら、Gooddoの「出産・育児・子育て」カテゴリとかから選ぶのがいいと思う。 3keysとか山科醍醐こどものひろばとか。載ってないけどCPAOとか。
  • 寄付ログイン<チャリティファンディング>|Japan Hair Donation & Charity【ジャーダック JHD&C】

    チャリティファンディング&寄付の マイページについて 【マイページでできること】 ご寄付の領収書をご自分で、お好きなタイミングで発行することができます。 領収書のお宛名を変更していただくことができます。※初回発行時のみ可能 これまでのご寄付の履歴を確認することができます。 返礼品付きのご寄付・チャリティファンディングも、マイページにご登録いただいている情報で簡単にご利用いただけます。すでにチャリティファンディングもご利用いただいている場合は、同じID・パスワードでマイページをご利用いただけます。 【チャリティファンディングのご利用について】 新たにチャリティファンディングをお申し込みいただく際には、返礼品発送のため名でのご登録が必要となります。現在、匿名・ニックネームで継続寄付にご協力くださっている場合は、マイページのご登録情報からご変更をお願いいたします。 返礼品のお届け先を2つまでご

    寄付ログイン<チャリティファンディング>|Japan Hair Donation & Charity【ジャーダック JHD&C】
    michiyoxxx
    michiyoxxx 2015/08/17
    @ditacocoa 30cmあるんなら、こういう寄付 できるでー。
  • 【2015/8/18追記】親の年収差で起こることを絵にしてみたよ

    まとめ 田舎出身国公立大学在学中の女子大生が教育費について思う事諸々 田舎出身の人間は、まず交通費から学費の事・学校選びの事考えます。それから受験費。受験会場への交通費。教材費。入学金。毎期の学費。学費払えていなければいくら教授から認められていても規定で単位は出せない。毎回のテストが無事に受けられるだけで安心する。そんな生活ですよ。国公立大学でもね。ちなみにわたしは生活保護受給者ではありませんが、友人がそのような状況なのでお話させていただきました。 138012 pv 586 59 users 42

    【2015/8/18追記】親の年収差で起こることを絵にしてみたよ
    michiyoxxx
    michiyoxxx 2015/08/17
    この問題に対して一般人ができることとしては、子供の支援を行っている団体への寄付、というのが一番手軽で現実的かつ有効だと思う。うだうだ評論してる暇があったら寄付すべし。