タグ

flashに関するmid_knightのブックマーク (3)

  • ラベルシールジェネレータ - Flash実験室 - 雨天中止

    ラベルシールジェネレータ FlashPlayer Plug-inが入っていないかActiveXが無効のようです。FlashPlayerを入れていない場合Macromedia Flash Player Download Centerで入手できると思います。Flash Plug-inは利用できないけど他の再生方法がある方はラベルシールFlash[8.74KB]を保存してから実行してみてください。 取扱説明書 文字を書き換える事ができます。書き換えた内容はURIを保存しておくことで復元できます。 JANコードに対応したバーコードを自動作成します。携帯電話のバーコードスキャナがJANコードに対応していれば(確認機種F506i)読み取れます。モニタ解像度などによっては読み取れないかもしれません。 「加工日」「消費期限」「電話機」は、クリックすることで表示のオン・オフの切り替えが出来ます。「wezoロ

    mid_knight
    mid_knight 2006/04/28
    やべぇ。面白い
  • [鰹]『子供、いらない』付録SS: BLOG MOON

    10月3日は新月ですね。 ということで、「BLOG MOON」という月相や月齢を表示してくれるブログパーツを貼り付けてみました。 横型 横長のタイプです。 月相とともに、月齢・日付日時・位相・輝面比を表示することもできます。また、月相は白色と青色のどちらかが選択でき、影の濃度も60%~100%の範囲で選択できます。 他には、左下のメニューで次のフェーズ(満月・半月・新月)の日付が表示されたり、右下のメニューで「BBS」の機能があったりもするみたいです。 スキン(外枠)には、既製の数タイプの他にお好みのJPEG画像(幅200×高さ142ピクセル)を指定することも出来ます。 2005年10月01日現在のバージョンは、Version 1.01aです。 縦型 縦長のタイプです。 機能は、横型と同様なようです。 スキン(外枠)には、既製の数タイプの他にお好みのJPEG画像(幅142×高さ200ピクセ

    [鰹]『子供、いらない』付録SS: BLOG MOON
    mid_knight
    mid_knight 2005/10/04
    「BLOG MOON」の輝面比が表示できない件の対処法
  • 3分でわかるトラックバック [はじめてのウェブログ [weblog for beginners]]

    なぜ3分でわかるかというと、Flashが3分で終わるからだ!(笑) なぜこんな登場人物なのかについてはこちらを参照。 このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。 Flash作成:松永英明(Matsunaga Hideaki)@ことのは編集室 音楽:Shira Kammen "Music of Waters"よりUnconformity(CCライセンスに基づき使用) 2003年12月10日 version 1.0公開 改造希望の方へ:flaファイルダウンロード(Zip圧縮)4.0MB

    mid_knight
    mid_knight 2005/10/03
    トラックバックが何か全然分からない人に見せる
  • 1